JOEは来ず・・・ (旧Mr.Bation)

なんの役にも立たない事を只管シコシコと

映画 「迷子の警察音楽隊」

2008-01-25 | 映画(DVD)
「迷子の警察音楽隊」2007年 イスラエル、フランス 監督:エラン・コリリン

1990年代のイスラエル。空港に水色の制服に身を包んだ男たちが降り立った。彼らはアレクサンドリア警察音楽隊。文化交流のためにエジプトからやってきたが、何かの手違いか出迎えが来ない。自力で目的地へたどり着こうとした彼らは、間違えて一文字違いの別の小さな町に着いてしまう。途方にくれる彼らに助け舟を出したのは、カフェの女主人ディナだった。やがて、国や宗教を超えた交流が始まるが…。

水色のドジ拵えのオジサンたち(カーレドだけは若いけど)が異国で迷子になって困り果てる。本人たちは警察官だけあっていたってお堅く大真面目。特にポツポツとしゃべるトゥフィーク団長の堅物ぶりが妙に可笑しい。映像の撮り方や科白にユーモアがいっぱいで映画はとても静かに静かに進むのだけれど。この可笑しみの感覚はジム・ジャームッシュに初めて出会った時を思い出す。つまり、こういう映画、大好きって事。

8人の迷子はカフェの女主人ディナの計らいでそれぞれ3グループに別れイスラエルの片田舎ペイト・ティクバで一夜のホームステイとあいなる。

言葉も文化も宗教も異なる者同士、ぎこちないながらも音楽の助けもあり心が通い合っていく。極めて少ない一夜の会話を通じて迎えられる側、迎える側の生活や人生がほんのちょっぴり見えてくる。
団長にも家族の哀しい過去があった。何かと団長に反抗的な若者カーレドは息子と重なる事もあるだろう。意外な事に2人の接点はチェット・ベイカー。
ディナはチェットを知らなかったけれどカレードの聴かせたトランペット「マイ・ファニー・バレンタイン」
団長は低音に注文を付けてるも充分に満足。なんだかジンワリしますよ。上手いなぁ。

失業中のカフェ常連宅にステイした一行も気まずさ全開の中、皆で「サマータイム」を合唱。これが意気投合で盛り上がるって感じではなくあくまで静かに歌われるのも良い。

ディナ役のロニ・エルカベッツの妖しい魅力にやられました。強気な表情のイスラエル熟女。面倒見の良い女主人というだけでなくセクシャルな誘惑が見られる。それは彼女のちょっとハスキーな、というかダミ声の魅力とあいまっていそう。
男っぽい振る舞い、西瓜を包丁で切るシーンが印象的。

カーレドによるひげづらのパピの恋の手解きエピソードまであって、驚くような事もなくたんたんと綴られるストーリーの割りに充実している。
晴れて演奏会にこぎつけたラストで歌うトゥフィーク(歌うとは思わなかった)とアラブ音楽、なかなか良かったな。
ディナがトゥフィークにプレゼントした曲も洒落ていて素敵です。

制服の出で立ちや警察音楽隊という事で勝手にブラスバンドのように思っていましたが、(ディナのそう思ったのだからこの誤解は一般的でしょう)アラブの民族音楽。何でまた・・・なんて思っているとトゥフィーク団長にピシャリと切り返されちゃいますね。

なかなか観に行けず、DVDに回そうかと思ったりしていたけれど時間を作っての劇場鑑賞は正解でした。

シネカノン有楽町2丁目

にほんブログ村 映画ブログへ





コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前の記事へ | トップ | カウント・オシー&ザ・ミス... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mari)
2008-01-25 14:52:51
はじめまして。「此処ではない何処か」のmariと申します。トラバありがとうございます。

私もディナが西瓜を包丁で切るシーンが印象に残ってます。男っぽい振る舞いを見せたかと思うと、女性らしい一面も見えたりなんかして、ステキな女性ですよね!

映画館で見て良かった、と久々に思える映画でした。
返信する
いらっしゃませ (imapon)
2008-01-29 22:38:58
mariさん、はじめまして。コメントありがとうございます。
ホント、ディナ(ロニ・エルカベッツ)にはやられました。
カフェの入り口中央に立って手を振る別離のシーンも素敵でしたね。
返信する
こんにちは (とらねこ)
2008-01-30 14:27:10
imaponさん、こんにちは!
この作品、自分はすっごく好きだったので、好評がとても嬉しいです。
去年のベスト3に入りましたよ~★
返信する
とらねこさんへ (imapon)
2008-01-31 23:53:47
コメントありがとうございます。
この映画は劇場予告でちょっと曳かれたものの、パスかなと思っていたんです。
そんな時とらねこさんの大好評記事を読んで、観ておいてもいいかなと思い行きました。
返信する
Unknown (kimion20002000)
2008-06-28 21:10:24
TBありがとう。
うまい、つくりですねぇ。
あの辺境の町で、楽団演奏が始まるのかと思っていたら、それはなくて、最後のシーンまでとっておくんですね。うまいです。
返信する
Unknown (imapon)
2008-07-05 17:28:36
kimion20002000様こんにちわ。

最後の演奏シーン、意表も突かれたし、印象的な素敵なシーンでした。
返信する

コメントを投稿

映画(DVD)」カテゴリの最新記事