カギ屋のブログ

日々の出来事を更新します。

2018年を振り返って

2018年12月22日 22時21分47秒 | Wilierウィリエール
2018年も残り10日になってしまいました。



皆様におかれましては良い年を過ごされたかと思います。









当店、アイロックサービスは開業して18年が


過ぎてこれまでの蓄積したノウハウと技術



多くの懇意にして頂いてる顧客のお客様、


カギの事で困って当店を頼りにしてお越しの


お客様のお陰で厳しい時代ですが


どうにか乗りきってこられました。




また、私個人、ロックスミスにおいては


ロードバイクに乗り始めて2年6ヵ月で


ロードバイクの楽しさ素晴らしさにひかれ


今年は多い月で1,000km以上のライドに


恵まれた。








2018年暫定走行距離 9,034km



因みに2017年の走行距離 8,511km


500km以上増えました🎵






ほぼ荒川サイクルロード一本やりですが


数多くの思い出を残すことが出来ました。




































2019年も精力的に生きて行きます🎵





でわでわ



マツダキーレスエマージョンキー

2018年12月17日 16時52分09秒 | クルマ
板橋区のカギ屋、アイロックサービスです。


お問い合わせ

03-5970-7440



店舗にてマツダ車のキーレスの

エマージェンシーキーの合鍵製作





実はマツダ車用のブランキーM421で

始は作りましたが厚さ違いでM440で

作り直しましたが


正解はM415またはM399でした。



M440もマイクロノギスで測った結果

使用可能でした。


2018/12/12 ナイトポタリング

2018年12月13日 01時41分28秒 | Wilierウィリエール
2年使ってほつれてしまった防寒グローブ



Amazonポチった新品が届いたので


使わない訳には行かないでしょう😃



決め手は価格とカスタマーレビュー















前のはこちら


これはこれで暖かかったけどほつれには勝てない












スタート 午後10時45分


気温…………7度


北風強し




冬用ジャージにウインドブレーカー着用して


ブーツカバーも装着、寒さ対策万全です。



戸田橋からアラサイ右岸を南下して


定番コース隅田水門往復予定




思いの外、北風が強いので往路は追い風に乗れます。






しかし、これって復路は強烈な向かい風って事です。(汗)



流石に自転車🚲も人も居ません。



追い風にスイスイ乗って虹の広場で早くも


トイレタイム🎵















今夜もこの寒さの中でも屋形船が営業中でした。







往路は追い風で笑顔、フェイスマスクも装着












隅田水門で折り返します。







折り返した途端に北風向かい風の返礼です。



全然、前に進みません。(笑)


風は強烈に冷たくて体感温度は5度以下ですね。





と、後ろから灯りが………



おおっ、ロードバイクが走ってる🎵


さっと抜かれましたがとてもつ嬉しかったです。





ハートアイランドで2度目のトイレタイム


スマホでもバッチリと写るオリオン座🎵







どこからでもハッキリ見ながら走れました。



赤羽桜堤緑地でもオリオン座が綺麗です。







北風は辛かったけど思っより寒さは感じない


ナイトポタリングでした。



ニューの防寒グローブも身体が暖まるとジンジンと暖かくて合格でした。















実走行時間








走行距離







でわでわ



日産ADバン、インロック解錠

2018年12月12日 18時28分21秒 | 解錠
板橋区のカギ屋、アイロックサービスです。


お問い合わせ


03-5970-7440




お世話になってる自動車整備工場からの依頼です。



日産ADバンのインロック解錠で現場へ



❓❔リモコンキータイプでエンジンをかけた状態で外に出たらドアが閉まった⁉️



駐車場通路の真ん中で止まっています。





他の車の妨害にもなってるので



原因はともかくピッキングで開けて退かさなくてはいけません。




リモコンキーでドアキーを解錠した場合は


ドアを開けないと数十秒後に


防犯の為に再びロックする車が多いですが



ドアを開けてエンジンをかけた状態でロックするのは⁉️何ででしょう?




少し調べて見ました。


一番疑われるのが⬇️の項目








※要はドアを開けたのにカーテシスイッチの故障で


開いてないと車が判断して再び閉まった😃



トラブルを防ぐには


①予備キーを持つ


②車から離れる時は必ずキー持つ



②が一番良いと思います。



キー挿しっぱなしで盗難にあう事も有ります。




私はたとえどんな短い時間だろうが車から


離れる時は必ずキーを抜きます。



それがたとえガソリン給油中でもです。



実はこの手のインロックは結構頻繁に起こってますので気を付けてください。



板橋区のカギ屋、アイロックサービスは


車の鍵の閉じ込めトラブルを解決致します。



お問い合わせ


03-5970-7440




緊急時


090-8849-0020





2件目




マンション退去に伴うシリンダー交換


最近のマンションは小さい規模でも


エントランスにキースイッチが有ります。



エントランスと玄関ドアを両方共に開けられるのが


逆マスターシリンダー(RMKCY)と言います。



そのマンションだけのエントランス専用なので


メーカー発注で2~3週間の時間がかかります。









ミワU9TE22(LSP)RMKCY交換して来ました。



マンションエントランス兼用のシリンダー交換は


板橋区のカギ屋、アイロックサービスが


承ります。



03-5970-7440