10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2007-11-04 12:25:40
2chで晒されてる
悪いことは言わん、この記事消しとけ
返信する
Unknown (a)
2007-11-04 12:26:13
2chで晒されてる
悪いことは言わん、この記事消しとけ
返信する
この開き直りは ( )
2007-11-04 17:11:44
ある種敬意すら覚えるなwww
返信する
悪いことだと思うけどね・・・・ ()
2007-11-04 21:49:52
ブログに書く内容は考えないとなぁ。
とりあえず連盟の名前出てるし、キャラ名も出てるしね。
周りに迷惑かけたくなければ削除したほうがいいのでは?
ただ、削除しても既に誰かにこのブログの内容もSS取られてると思うけどね。
更に削除してもキャッシュで残る可能性もあるし。

これは「バグを利用した行為」でしょう。
そして童話王国ではバグを利用した行為は禁止されています。
連盟名公開でこのようなブログを書くってことは、連盟全体でそのバグを利用していたorバグ利用を公認していたってことなんだろうね。
返信する
まあ (皐月。)
2007-11-05 01:26:32
そうそうそういうこと^^
返信する
ここまで堂々と書くなら教えちゃえばいい (イソップうそっぷヤコップ)
2007-11-06 04:35:25
混沌の門習得法
装備で闇の魔法付加+15以上にし
ブラックキャビンに話し掛ける
すると混沌の門のクエが発生する
基本的に修行者でしかクエが発生しない為
商人や戦士系では習得できないと思われるが
絶対に覚えられないというわけではない。

修行者なら覚えられるのだ
もう少し付け加えるなら見習い修行者でも覚えられるということ
一度覚えてしまった混沌の門はクエスト帳に記載される為
見習いを辞めたからといって忘れてしまうことはない
つまり、見習い修行者で混沌の門を習得後に
旅人系or戦士系に転職すれば混沌の門を覚えた商人や戦士ができる。
付加装備の関係上高LVでしかできないだろう?という疑問も上がりそうだが
謎の杖精錬装備とLV低下させた本を使えばそんなに非現実的なことでもない。
LV5で充分に習得することが可能であろう。
ただし、新たにキャラを作ってはじめて混沌習得商人ができあがるので
生産スキルを1から上げるとなることを考えると
そこまでして手にいれたいかは疑問のでるところである
返信する
修正 (いくも。)
2007-11-07 15:55:25
今日のメンテで修正きたね。
混沌の門自体もINしたときには残っていたけども
クリックして魔法リストを見たら消えていた。

またいつもの童話生活に戻っただけ。
返信する
みんなが得をすれば良いのでは (にんぎょひめ)
2007-11-07 20:07:46
 一つ間違ってる、おもちゃ箱を1時間に15個手に入いるバグが書いてないです。3週間で修正されたけどね。
 他にもあったと思いますが、バグを発見した人に利用するなと言うのは無理だと思います。バグを発見するのは運がいいか、頭がいいか、どちらかなのだから嬉しくて回りに言いふらしたくなりますよ。
返信する
(´゜ω゜):;*.’:;ブッ (いくも。)
2007-11-07 22:15:26
一つ間違ってるってwww

どうもここにコメント残してくれる人達は
あたしのツボに入るみたいです(・∀・)
返信する
(´゜ω゜):;*.’:;ブッ ((´゜ω゜):;*.’:;ブッ)
2007-11-19 21:38:48
一つ間違ってるってwww

どうもここにコメント残してくれる人達は
あたしのツボに入るみたいです(・∀・)

だって、ププ
ウケる
返信する