伊木まり子と生駒の未来をつくる会

安心して生まれ、育ち、暮らせる生駒市を創るために、伊木まり子と共に歩むみなさんの会です。

 いこま国際音楽祭、11月3日はガラコンサート Part 1

2015-10-28 20:10:55 | Weblog
9月、夏の暑さの中ではじまった9月議会、自治会の仕事・・
10月、夕べには行けず青空の下で見させていただいた “竹あかりの夕べ” モニュメント、
   市民福祉委員会で幼保連携を調査、ヒアリングと習志野市と町田市への視察・・・、
あっという間にすっかり秋になりました。

種を撒いたわけではないのですが、勝手に育った通学路脇のコスモスはたくさん花を咲かせてくれました。
今では種を付けています。 また来年、咲いてくれるかもしれません。





生駒市民の手作り音楽祭、“いこま国際音楽祭” 開催間近です!!

第6回の今年、オープニングコンサートは11月3日です。

詳細は生駒市のホームページから音楽祭のホームページにアクセスしてください。
http://ikomakokusai.org/

音楽監督 ハン・カヤ(韓 かや Kaya Han)さんのご挨拶もご覧ください。

 
一部紹介します。


11月3日(祝・火) 15時開演  “世界はともだち 音楽でつむぐ平和の祈り”
 フルート、ピアノ、尺八の演奏、生駒山麓太鼓の演奏と
 韓国伝統舞踏も加わる金南国作曲の音楽劇「世界はともだち」など。
 親しみやすくて少し不思議、どこにもない舞台をお楽しみください。

   日本歌曲 「小さい秋見つけた」~フルートとピアノによる~
   細川俊夫 「リート フルートとピアノのための」
   福島和夫 Mei 冥 ~フルート ソロ~
   モーツァルト オペラ「魔笛」より~フルートとピアノによる~ 編曲 Joahim Anderson
   尺八古典曲 「虚空」「鹿の遠音」
   シューマン 「カーニバル」より ~ピアノ ソロ~
   金南国 「全力疾走~電子音楽とアジェンのための~」 世界初演
   韓国伝統舞踏 サルプリ(陳 裕林)
   生駒山麓太鼓 往駒(いこま)(山本 修司)
   金南国 「かぐや姫」(音楽劇) 世界初演


11月7日(土) 18時開演 “ デュオ・デュオ・デュオ !!! ”
 ドイツから来日、フルート、ヴァイオリン、ピアノの第一人者が三様のデュオ

  
    J.S.バッハ  「音楽の捧げもの」より トリオ・ソナタ
         I.LARGO II.ALLEGRO III.ANDANTE IV.ALLEGRO
   バルトーク 2台のヴァイオリンのためのデュオ Sz.98
         原曲では2台のヴァイオリンですがいこま国際音楽祭では1台をフルートに
         持ち替えて奏します。
   シューベルト ソナタ イ短調「アルペジョーネ」~フルートとピアノによる~
   フランク ピアノとヴァイオリンのためのソナタ イ長調


11月8日(日) 15時開演 ファイナルコンサート “いこま国際音楽祭弦楽ソロイスツのハッピーバースデー”

  リムスキー・コルサコフ グリンカの主題による変奏曲 ~吹奏楽とフルートソロによる~
       原曲ではソロはオーボエです。いこま国際音楽祭ではフルートに 持ち替えて
      生駒中学校吹奏楽部との共演です。

  いこま国際音楽祭マスタークラス大賞、聴衆賞、表彰式

  ヴィヴァルディ  フルート協奏曲 ト短調「夜」Op.10-2, RV 439

  ヴィヴァルディ 2台のヴァイオリンのための協奏曲イ短調
           「調和の霊感」Op.3-8 RV522
       原曲では2台のヴァイオリンです。いこま国際音楽祭では1台をフルートに
       持ち替えて奏します。

  ヴィヴァルディ ヴァイオリン協奏曲「四季」(全曲)
      

    弦楽合奏:いこま国際音楽祭弦楽ソロイスツ  ヴァイオリン & ビオラ & チェロ
          Vn.Ⅰ:山本 薫(四季においてソロ)、 戸島 さや野
          Vn.Ⅱ:丸山 由里子(四季においてソロ)、梁 洋子、相原 瞳
          Vla.:後藤 彩子、烏野 慶太
          Vc.:上村 昇、丸山 剛弘、福野 桂子 


会場はたけまるホール(近鉄生駒駅から歩道橋で直結。徒歩3分)

各コンサート 前売り券 2500円
        (当日券、残席の場合は500円増しで会場で販売)

 通し券  3つのコンサートの入場、マスタークラスの公開レッスン聴講料込  6000円

 3つのコンサート、どれをとってもこの音楽祭でしか聴けない企画です。

 託児あり。公演の前々日までに実行委員会事務局にご連絡ください。
 昨年は孫の託児をお願いして、娘と2人でコンサートを楽しみました。

 みなさん、ぜひ、お楽しみください!
この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  明日は9月議会の議案説明会 | トップ |  市民の手作り、いこま国際... »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事