修学旅行レポート

10月10日,11日の鎌倉・箱根方面修学旅行二日間の道中の様子をリアルタイムでお送りします。

私の学校自慢  パート2

2009年10月07日 | 息栖の子ブログ
 さてさて、2学期初めての、委員会です。                 2学期も、よろしくお願いします。                私の、学校自慢は、インフルエンザにかかった人が、1人も出ていないことです。神栖市のなかで、けっこう大きい学校ですが、インフルエンザは、一人も
出ていません。これからも、インフルエンザの予防に、気を付けます。
         
                                              華奈                                                  


息栖小の2学期のじまん

2009年10月07日 | 息栖の子ブログ
 お久ぶりです
 私の2学期の、学校のじまんはいろいろな、行事があります運動会、息栖祭り、修学旅行、宿泊学習、マラソン大会、駅伝、これらの行事が
あります私はこの中でも一番楽しみなのは、宿泊学習です
他にも、息栖祭りや、マラソン大会もがんばりたいです・・
 2学期もみんなと仲良くやっていきたいです
  頑張ります


                             歩

クラス自慢

2009年10月07日 | 息栖の子ブログ
お久しぶりです!
遂に2学期最初の委員会活動の時間がやってきました!
今回投稿するのは、クラス自慢です

6年4組のクラス自慢は、優しい人がいっぱいいることです!
わからないことがあったら教えてくれたり、手伝ってくれたり、
みんな本当に優しいです! 

2学期、一人転校にてきた人もいますが、
みんなすぐに仲良くなりました。

そんな優しい6年4組、そして息栖小学校を、
これからもよろしくお願いします!!

                               れお

息栖じまん

2009年10月07日 | 息栖の子ブログ
久しぶりのブログです。今日は息栖小学校のいいところを3つしょうかいします
1つ目は人数が多いことです。全校生徒は700人を超えていてとてもにぎやかです。
2つ目はおもしろいひとがたくさんいることです毎日たのしいです。
3つ目は動物がたくさんいることですこの前うさぎの赤ちゃんが産まれました。とてもかわいいです。
                   あやな

息栖小学校じまん

2009年10月07日 | 息栖の子ブログ
 私、いまから、息栖小学校の、じまんをしたいと思います。それではGO 
 じまん第一713人もいる、息栖小学校まだ、1人も新型インフルエンザになってないんです。これからもインフルエンザの予防をがんばります
 じまん第二どんな行事もがんばります運動会もがんばったし、息栖祭りもがんばります
 それでは・・・
                      あやか