壱岐☆Iki Iki 情報プラザのほぼ毎日?ブログ♪

壱岐の情報や壱岐市福岡事務所の活動状況など、おもしろ情報満載のブログです(・∀・)ノ

「壱岐名勝図誌」展に行ってきました♪

2015-04-30 08:50:00 | 日記

人気ブログランキングに登録しています


九州地方 ブログランキングへ

応援のクリックお願いします

 

先日のブログで紹介した↓↓↓、

今週から公開されている一支国博物館の

第25回特別企画展

『初公開!「壱岐名勝図誌」展』

先日行って来ましたので、早速リポートしちゃいます

 

 

江戸時代の末、平戸藩主の命により11年の歳月をかけてつくられた『壱岐名勝図誌』、本物です

全25巻のうち、壱岐市では16巻を所蔵しており、今回、博物館で初めて公開されています

 

さっそく、なじみのある景色を発見

これは、初山にある「鏡岳神社」。観光地「初瀬(はぜ)の岩脈」の近くにあります

 

これはどこか分かりますか?(写真の撮り方がヘタクソですいません

 

壱岐7社のひとつ、国片主神社の夏祭りの様子です

 

当時の壱岐にあった24の村々。

その村々の様子を記録しているのが『壱岐名勝図誌』なんです

(第1巻は、壱岐国の伝説や、当時の概要などが記され、第2~25巻で各村の様子が描かれているそうです)

 

こちらは、現在の中野郷(那賀)にある「護国山 国分寺」の遠景。

少し近付いて見てみると・・・

やっぱり写真撮りがヘタクソですいませんm(__)m

 

んー??、なるほど

なにを言いたかったかというと、

こちら現在の写真。お寺へ続く道の手前に山門もあって、

(絵図と方向は違いますが)いまあるお寺の建物が、江戸時代当時からあったのがよく分かります

 

 

この江戸時代の絵図を博物館で見て、現在も残る、島内各地の名勝地を見て回るのもおもしろいですね

素朴な景色を今に残す、壱岐の素晴らしさを、ぜひ感じてください

 

 

取材をしたのは公開初日の閉館間際。

アテンダントの皆さんもしっかりお勉強中でした

 

 

“初公開!「壱岐名勝図誌」展 ~名勝図誌の絵図に見る壱岐の今昔”は、6/28(日)までの公開となっています

 今回紹介しきれなかった展示の様子を、ぜひその目でお確かめください

 期間中、現在の公開されている図誌のページがめくられて、展示内容が変わるそうなので、お見逃しなく

あ、今回の展示物の写真は博物館の許可を得て撮ったものです。展示室内は、通常、撮影禁止ですのでご注意を

 

※特別展に関するお問い合わせ

  壱岐市立一支国博物館 ℡:0920-45-2731(8:45~17:30)

  HP:http://www.iki-haku.jp/

 

↓ポチッと応援お願いします 


九州地方 ブログランキングへ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。