北海道 秘境・自然 旅日記

北海道の美しい自然や、あまり知られていないマニアックな場所を写真で綴ります。

興部町の風景と興部温泉

2011年05月16日 07時03分05秒 | 網走の風景
2011年5月5日

興部町といえば牧場・牛乳のイメージですね。
少し興部町を探索してみました。

今回の目的は、「興部町にある未使用の冷鉱泉」の探索です。


手持ちの資料をもとに、その場所を見つけました。


詳細は全く不明ですが、何となく寂しそうですね・・・。


近くには「農業科学研究センター」の建物がありました。
西洋のお城のようで、通称「モーモー城」と呼ばれています。


ここからの景色は最高です。


少し離れた場所から風車を見ると、なかなか綺麗です。


モーモー城もこうやって見ると絵になる??

ブログランキングに参加しています!
よろしくお願いします!
↓↓↓
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へにほんブログ村



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
興部牛乳 (きんちゃん)
2011-05-16 16:25:41
 ikebooさん、こんにちわ~
興部牛乳飲んだよ~!濃くて美味しく感じました。
道の駅しか行った事無いけど・・・
これからはブログこちらにお邪魔しますね~
返信する
冷泉 (ZEP400)
2011-05-17 08:26:12
ほぃポーズ・・・
あれあれあれ~残念だなぁ(^^ゞ
返信する
きんちゃんさんへ (ikeboo(いけぶー))
2011-05-17 12:21:12
こんにちは~。
そうそう、牛乳飲まなければ始まりませんよね。
と言いつつ、飲んでないんですよね・・。
今度、damerabbitさんの情報で、道の駅に
併設して無料宿泊施設があるようなので、
そこに泊まって牛乳飲んでみようかな、と。
返信する
ZEP400さんへ (ikeboo(いけぶー))
2011-05-17 12:22:31
こんにちは~。
僕が写真に入ってしまうと、
せっかくの風景がだめになってしまいます・・。
美女がいれば話は違うんでしょうが・・・。
返信する

コメントを投稿