ポポロ通信舎

(旧・ポポロの広場)姿勢は低く、理想は高く。真理は常に少数から・・

ネットはタダでない。個人情報が代価

2014年11月29日 | IT関連

米ツイッター社(日本法人)は今月27日から、利用者の情報を通知のみで自動で収集をし始めたといいます。スマホなどの端末にインストールされているアプリから利用者の好みなどを分析して広告を表示するためとしていますが、それがプライバシー侵害の懸念をもたれるのはしごく当然だと思います。

ツイッターの国内利用者数は未公表。ただこれで誰がどんなアプリを使っているかは収集される。このことを事前に利用者に同意を問うことなく通知画面だけで開始(オン)となる。けっこう一方的な運用に感じますね。

“情報価格”は双方向、タダじゃない

つまりツイッターに限らずインターネットの世界は、なんでも無料と思ってはいけないということなのでしょう。検索一つで辞書、大事典のようにいろいろ調べられ便利、それもタダで・・と思ったら大間違い。
ネットにつないだ瞬間から、利用者は自分の情報を逆に無料で提供していると心しなければならないというわけです。検索した文字、閲覧した項目もしっかり情報として発信していますから。

今回、ツイッター社は自動収集を明らかにしただけでもマシな方かもしれません。スマホなどの情報が知らない間に外部に送信されている問題は多発しているという。中国企業「バイドゥ」製のスマホ用の日本語入力ソフトで入力した文字列が同社に送信されていたことが発覚している・・とも。(読売新聞11/28参照)

ツイッターの魅力も失せて

当方がツイッターのアカウントを取ったのが2010年1月。当時は、政権交代したばかりの鳩山総理(当時)もツイッターを始めたということもあり新政権と同じ様にツイッターへの期待も少なからずありました。
 
時間が経過し今、どう思うかと自分に問いますと、メールがあれば十分で特にツイッターの必要性は感じません。スピード感の求められない生活のせいかもしれませんが、SNSは何か一つアクティブに加入していれば、それで十分でしょう。

世の中に「つぶやきシローさん」がたくさんあふれても変わらない・・。まぼろしの政権交代のように(笑)  そんな感じがしています。ツイッターさん、それではさようならです。

  にほんブログ村 日本経済

ツイッターで学んだいちばん大切なこと――共同創業者の「つぶやき」
 

早川書房  

   

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関東武士(新田氏 足利氏)の歩み

2014年11月27日 | 研究・書籍

群馬県出身の歴史学者、峰岸純夫先生が大泉町で講演※なさるというので、予習に著書『新田岩松氏』を読み始めました。

※11月30日(日)歴史講座『小泉城と冨岡氏』

源義家の子、義国が都から足利に隠遁。その子、源義重により新田の庄が開拓される。以来上野国(群馬)を拠点とする武士団として成長し発展を遂げた新田氏。本書は南北朝の源義貞から戦国時代の岩松尚純までが歩んだ一族の通史ということです。

歴史書は、登場人物の氏名を事前にある程度、記憶しメモしてかからないと十分な理解ができない。そのあたりが、一般に難解と思われ、敬遠されてしまうところなのかもしれない。

しかし群馬、とりわけ新田氏発祥の東毛に住む地元の人間にとっては少なからず興味をそそられことと思う。
新田義貞の鎌倉攻めは、生品(いくしな)神社前で挙兵。一方、足利千寿王は世良田で兵を挙げる。地名が分かるだけにおもしろい。当初は新田氏、足利氏は連合軍を形成していた仲だったが、やがて両氏は対立・・。

家紋(旗印)は大中黒が新田氏。二つ引両は足利氏。これなどは今恒例になっている、太田高校(群馬)と足利高校(栃木)の定期対抗戦に受け継がれている。太田高の校歌には、「操はしるき中黒の~ 旗の嵐に飛びし場(には)~ 坂東武者の代々(よよ)継ぎて~♪」とあり、応援校旗は中黒だ=写真

話は逸れますが、1108年には浅間山が大爆発したのですね。用水路が埋没し空閑地が出現し再開発ブームになり荘園造成ラッシュへとつながっていく。山の噴火は恐い。歴史書を良く読んで現代人は、過去の自然災害からもしっかり学ばなくてはと思います。

 【写真】太田高校応援サイド(桐生城南球場) 新田氏の中黒の旗に「太高健児」の文字が見えます。

にほんブログ村 雑感

新田岩松氏 (中世武士選書 第 7巻)
峰岸純夫 (都立大名誉教授)著

戎光祥出版  

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉田山田、紅白歌合戦 選外

2014年11月26日 | 音楽

大晦日の紅白歌合戦、出場歌手が発表されました。

今年、NHKの「みんなのうた」で『日々』を歌った吉田山田には出場してほしかった。彼らの甘いノスタルジックな歌声は、ある意味NHK好みかとも思いましたが・・残念でした。


第65回 NHK紅白歌合戦」出場歌手(カッコ内は出場回数)
【紅組】
絢香(7)
E-girls(2)
いきものがかり(7)
石川さゆり(37)
HKT48(初)
AKB48(7)
SKE48(3)
NMB48(2)
神田沙也加(2)
きゃりーぱみゅぱみゅ(3)
香西かおり(18)
伍代夏子(21)
坂本冬美(26)
椎名林檎(2)
天童よしみ(19)
中島みゆき(2)
西野カナ(5)
Perfume(7)
藤あや子(20)
松田聖子(18)
水樹奈々(6)
水森かおり(12)
miwa(2)
May J.(初)
ももいろクローバーZ(3)
薬師丸ひろ子(初)
和田アキ子(38)

【白組】
嵐(6)
五木ひろし(44)
EXILE(10)
関ジャニ∞(3)
クリス・ハート(2)
郷ひろみ(27)
ゴールデンボンバー(3)
三代目 J Soul Brothers(3)
SMAP(22)
SEKAI NO OWARI(初)
Sexy Zone(2)
T.M.Revolution(5)
TOKIO(21)
徳永英明(9)
AAA(5)
長渕剛(4)
氷川きよし(15)
V6(初)
福田こうへい(2)
福山雅治(7)
細川たかし(38)
ポルノグラフィティ(13)
美輪明宏(3)
森進一(47)

にほんブログ村 雑感

  

日々 / 吉田山田 (2014年発売 NHKみんなのうた)

  紅白歌合戦の舞台裏 誰もが知りたい紅白の謎と歴史
 “紅白博士”合田道人 著
全音楽譜出版社
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケーズデンキ太田店、開店間近か

2014年11月23日 | 地域・一般

太田市高林のショッピングセンター「LOVE」跡地に北関東の家電量販店の一角、ケーズデンキ(本社茨城県水戸市)がやってきました。これで太田市内には、YKK(ヤマダ、コジマ、ケーズ)の3店が出そろうことになります。

11月オープンが、当初予定より遅れているようです。所在地は群馬県太田市高林寿町1809-1。営業時間は朝10時から夜9時(予定)。店舗面積5008㎡

ヤマダ電機テックランド大泉店が開店したのが昨年8月。ヤマダの大泉町坂田とケーズの太田市高林は近い距離。家電量販店の激戦はさらにボルテージが上がるでしょう。

毎度のことながら大型店の進出で、街の古くからの電気屋さんが受ける影響のことを考えると複雑です。


【写真】建設進むケーズデンキ太田店。

 にほんブログ村 群馬県情報

「がんばらない」経営 不況下でも増収増益を続けるケーズデンキの秘密
立石康則
草思社

            

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わたしは生きている 3.11からの生還

2014年11月19日 | 原発震災・原発問題

佐竹明彦さんの映像動画作品をご紹介します。

ここ「ポポロの広場」でも2012年4月9日記で太田初子さんの活躍に注目しました。愛娘を交通事故で亡くし、ご自身も交通事故で障害に。夫、父を看病し見届けて63歳から再び勉学の道を目指す。故郷の宮城県気仙沼高校に63歳で入学。在学中の東日本大震災では九死に一生を得て生還する。そして今は、精神保健を専攻する大学生。多くの困難に負けない太田初子さんを、佐竹明彦さんがドキュメンタリー映像で簡潔に要領よくまとめられた。

太田さん、佐竹さん、お二人とも旧東京三洋電機(大泉町)のOG、OBです。

佐竹さんの制作編集された作品は『消えない記憶 (面高春海)少年の満州』(ポポロの広場2014年4月28日ご参照)につづく傑作です。

にほんブログ村 雑感

わたしは生きている 3.11からの生還

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メイクのざわちんは太田の人

2014年11月14日 | 映画・芸能

「メイクアップのものまね」という新しい分野を拓いて注目をあびている「ざわちん」さん。
私は一昨日の新聞のインタビューを記事を読んで初めてざわちんの存在を知りました。家族の中で、ざわちんを知らなかったのは私だけ。ただ新聞記事を読み、さらにはYouTubeなどのネットからのにわか知識を得て少し詳しくなりました。

ざわちんの名前の由来は、本名の小澤の「澤」なのですね。なんといっても太田市で育ち「おおたPR大使」も務める上州女性であることが一段と身近に感じます。お母さんがフィリピンの人というのも国際都市太田大泉らしくてイイネ。大泉までぴっぱるのはちょっと強引かな(笑)

それにしてもメイク(メーキャップ)の力ってすごいですね。ある種、魔法をかけたみたいに変身するさまは芸術品のようでもあり見事です。AKB48の板野友美にそっくりのざわちんを市内のショッピングセンターで見かけたという人たちが「板野友美が太田に現れた!」と騒いだエピソードもむりない話です。よく似ていますから。

何事も一芸に秀でることで身が立ちますね。

群馬の、太田の、 ざわちんさん。ますますがんばれーーー!!

 にほんブログ村 群馬県情報

ざわちん Make Magic
ざわちん
宝島社

 

ざわちん モノマネメイク15連発!浅田真央や羽生結弦までも!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音楽は音。休止の間の音も・・

2014年11月11日 | 音楽

どんどん複雑になり権威的になる「音楽」に対して、米国の前衛的な実験音楽家、ジョン・ケージ(1912-1992)は「音楽は音である」として、音楽を定義すること自体を否定した。

代表曲は『4分33秒』。

その楽譜は、「第一楽章 休止 第二楽章 休止 第三楽章 休止」

『音楽の科学がよくわかる本』(岩宮眞一郎著)によりますと、「音楽と環境」の小単元で「今ここで聞こえている音が音楽である」としてジョン・ケージの『4分33秒』を紹介しています。聴衆に聞いてほしいのは、そこで聞こえるすべての音が作品なのだ。椅子の音、譜面を触った音、扉の開閉の音、偶然鳴った環境音のそれぞれが曲の一部である、と。

聞くべき音はコンサート・ホールばかりではない・・
しーんとした会場で聴衆がじっとしている様子は、なんだか黙祷にも似た感じですが、ジョン・ケージの提起は何なのか、音楽の在り方に一石を投じていることは確かですね。

John Cage - 4'33"

図解入門 最新音楽の科学がよくわかる本―音楽と人とのかかわりを科学的に考察する (How‐nual Visual Guide Book)
岩宮眞一郎 著 (九州大教授)
秀和システム

  にほんブログ村 雑感     

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年もダイゴーの手帳

2014年11月09日 | 経済

2015年用の手帳の販売シーズンです。
雑誌の特集も「手帳」の話題が花盛り。手帳は電子よりもやっぱり手書きがいいですね。来年も「ダイゴーの手帳」で行きます。

現役の時は、会社支給の手帳を使っていました。退職後、洋友会(OB会)が引き続き会社手帳を用意してくれたのでそれを愛用していました。ただそれが打ち切られ2012年からは自前でダイゴーの「Appoint DIARY」E1003版を買っています。

なぜ、この手帳かといいますと、会社時代にネーム入りの皮ケースをつくりました。このサイズにぴったり合うものがダイゴー製E1003だったからです。

ここ3年、つづけて購入していた事務用品店に行きますと、今年は店頭に置いてありません。取り寄せになるという。店内も年々品揃えが少なくなってきているように感じさみしさが漂っています。注文するかどうか迷いましたが、今年は通販で買いました。

どこの店頭にも目立つ所に必ずありバリエーションも豊富なのが「手帳の高橋」です。この製品も一度は使ってみたいと思っていますが、とりあえず来年もダイゴーとともに歩むことにしました。

【写真】4冊目になるダイゴーの手帳。

 にほんブログ村 日本経済

ダイゴー 2015年版手帳 2014年12月始まり アポイン PVC W78×H125×D9mm E1003

【台湾直輸入ボールペンセット】

Appoint 2015
ダイゴー

  

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワイイ婆~婆 ハイハイ

2014年11月06日 | 愛しのオールディーズ

中尾ミエのヒット曲「可愛いベイビー」の替え歌「可愛いBa~Ba]を聴きました。
ピンクの表紙の豆本のような『可愛いBa~Ba』(法研 発行)の巻末付録CDで。著者は、かつてのスパーク3人娘(中尾ミエ、伊東ゆかり、園まり)の代表格、中尾ミエご本人。

年をとるって素敵じゃない♪ 老いたこの日を~お♪
みんなですごしましょう♪ いついつまでも~お♪

彼女が掲げる人生を楽しむための52のメッセージ。
いくつか紹介させていただきますと・・

年齢は還暦すぎたら自己申告
百人の友だちより一人の「親友」
口グセはNOよりYES
「出がらし」も工夫しだいで役に立つ(シルバー人材センターや地域ボランテイアで)
薬は時に副作用、笑顔はいつでも福作用
サヨナラはどんな時でも潔く

陽気でさっぱりした人生観です。どのメッセージも異論がありません。
「けっこうしっかりした人だったのね」とは妻の感想。
たしかに私もそう思いました。

プリティリトル バアバ ハイハイ♪

可愛いBaーBa(ばあば)
中尾ミエ
法研

    

 にほんブログ村 雑感

中尾ミエ 可愛いベイビー

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぐんまちゃん、群馬は最高だいね

2014年11月04日 | 研究・書籍

国体の持ち回り優勝みたいですが、県民としては嬉しいですね。
ゆるキャラグランプリで2014年の王座に、ぐんまちゃんが輝く。

写真はわが家のぐんまちゃんです。首にかけたプレートには、「ゆうまちゃん」とあります。幼名が、ゆうまちゃんでした。初代のぐんまちゃんは、もっと“馬ウマ”したイメージでしたね。今は消えてしまったSANYOブランドのデジカメとのツーショットです。

きょうは、ぐんまちゃん全国1位の記念に本屋で『群馬が最高』(泰文堂)を買って読みました。著者が埼玉県の人だけに、外部から見た群馬の特徴を面白くとらえています。

あらためて群馬をデータで調べますと・・

面積は全国21位(6400平方メートル)
人口は全国19位(200万弱)
人口密度は21位
県内総生産22位(7兆3千億円弱 2008年)

県民所得も全国の真ん中・・
群馬には世界遺産はあるけど国宝は無い。
カスタネットの生産シェアは7割。利根郡新治村にある㈱プラス白桜社が頑張っているようです。
スーパーショーケースの生産も日本一でした。たぶん今も。三洋電機の十八番(おはこ)の技術力によります。ブランドこそパナソニックに変わっても邑楽郡大泉町産であることに変わらない。。 どうしても習性で最後はサンヨーの話になってしまいますね。おゆるしを(汗・笑)

まずは、ぐんまちゃん 全国1位 おめでとう!!

 にほんブログ村 群馬県情報

      

群馬が最高 (リンダブックス)
群馬ベスト選出委員会
泰文堂

   

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SPEEDI は「単なる風向計」ですって?

2014年11月02日 | 原発震災・原発問題

霜月(11月)に入りました。今年の月別カレンダーもあと2枚。
がんばって充実した年に仕上げたいですね。

久しぶりに小出裕章先生の解説をアップします。

なぜSPEEDI図を公開しなかったのか

原発事故で初期の住民避難に活用されず問題になった「SPEEDI(スピーディ)」(緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム)について、原子力規制委員会は来年度予算を半額以下に大幅減額する方針です。

文科省上層部は、日本国民には開示しなかったものの米軍には知らせていた。あの時、SPEEDIに携わる現場担当者は不眠不休でデータを検出していたはず。それを一切秘密にして住民、福島県民、日本国民には知らせなかった。本来ならSPEEDIの汚染分布図を自治体にすみやかに通報しヨウ素剤を住民に飲ませるべきだった。

原発事故から3年以上たった今、誰がSPEEDIの活用とヨウ素剤使用に反対したのかの責任も追及しないまま、まるでSPEEDIに責任があったかのように、「SPEEDIは事故当時、期待された役割を果たせなかった単なる風向計には予算削減する」といいます。

「予測値」は必要不可欠

今後はどうするのかというと「予測値」でなく「実測値」で行くとのこと。事故の最中に実測値だけを集めて発表することは至難のわざ、それこそむずかしい。事故直後に「予測値」は欠かないのです。

SPEEDIが開発されたのも米国のスリーマイル事故の教訓から。これまで20年もかけて130億円以上を投入し精度の高い予測システムに仕上げてきた。飯館村を中心にした放射能汚染のSPEEDIによる分布図はかなり正確だったことが証明しています。

これからも起こりうるであろう原発事故に向け、SPEEDIの出番をしっかり準備し、その数値を重要視しなければならないのに、原子力規制委員会の動きはそれに逆行しているように感じます。

【写真】SPEEDI による試算値図(2011.3.12-24)

 にほんブログ村 日本経済

 

20141025 小出裕章(京大助教)ジャーナル」【SPEEDIについて】

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする