さすらい人の独り言

山登り、日々の独り言。
「新潟からの山旅」別館
http://iide.hp.infoseek.co.jp/

さすらいの風景 アンコール・ワット その1

2010年04月08日 | 海外旅行
アンコール・ワットは、カンボジアの遺跡を代表するものになっています。

アンコール・ワットは、一時衰退していたクメール王朝が再び力を取り戻した12世紀に、スールヤヴァルマン2世が自らの王廟として建造したものです。ヴィシュヌ神に捧げられたヒンドゥー寺院で、王と神が一体化する聖なる場所とされています。

アンコール・ワットは、東西1.5km、南北1.3km、幅190mの環濠に取り囲まれています。



東南アジアの寺院は、一般に東向きに建てられていますが、アンコール・ワットは西向きに建てられています。そのため、観光は、光線の具合の良い午後に行われることが多くなっています。



西参道を進むと、まず西塔門につきあたります。



西塔門の入り口には、9つの頭を持つナーガ(蛇神)の像が置かれています。



西塔門の左右には、象の門と呼ばれる一般用の門が設けられています。



西塔門の入り口。ここから入場していきます。



門の上には、レリーフが飾られています。ヒンドゥー神話あるいはラーマーヤナあたりでしょうか。



下に描かれている魚のような動物は、水中及び地上の象徴のマカラで、その口からナーガが出てきています。



ここにもデバター像が見られました。左は、彫りが浅く、製作途中で終わったものでしょうか。



シヴァ神の像でしょうか。



西塔門の中に進むと、足元に注意が必要な暗がりが広がっています。連子窓が光模様を作っています。



西塔門の中には、ヴィシュヌ神の像が置かれていました。



西塔門から出ると、広大な前庭と寺院の姿が目に飛び込んできました。

それにしても、多くの観光客です。
この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さすらいの風景 タ・プロー... | トップ | さすらいの風景 アンコール... »
最新の画像もっと見る

海外旅行」カテゴリの最新記事