ま つ ど

市販のガイドブックに載らない松戸のあちこち

栗沢山萬福寺

2011-10-31 17:14:19 | 神社・寺院
 小金原団地の中央に在り、山号の栗沢(栗ヶ沢)は旧の地名。
住宅公団が小金原団地を開発する前は、茅葺のお堂であったというが、現在は写真のとおりスッキリしたコンクリート製の本堂です。
 元亀二年(1571)に開基とあるので歴史は古い、小金城の高城氏と関係があるのか?。
 イチョウの古木の下には、六地蔵をはじめ古い石塔が整理されている。
 大正の法然上人といわれた「弁栄(べんねん)」上人の描いた仏画(線刻画)の石碑が目を引く。

                                  (小金原3-5)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坂の途中の庚申塔

2011-10-11 12:53:00 | 庚申塔
 明治神社の参道から水戸街道に下る坂の途中にあり、一寸見落とすかもしれません。
素禄二年(1689)に建立されたものです。
 裏手の崖の上は、上本郷の七不思議の一つ「ゆるぎの松」在った所です。
                              (上本郷2275)
コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする