ICT工夫
全ての自由を奪えても、自由を求める自由だけは奪えない
  だからネットの使い方も 工夫 したい こうふ のブログ




ヨルダンのパイロットが殺害されていたとニュースで知りました。
安倍晋三氏やそれに連なる人々が繰り返しIS批難しているらしいニュースも見ました。
自分はこのブログで書いている福島人災や沖縄の状況、ひいてはリニア問題を観るのと同じ視座でIS事件も見ています。

2015年1月17日、エジプトでの安倍晋三氏のスピーチは、公開映像を見ると日本語でしたが、同時通訳でアラビア語や英語をその会場にいた方々は聞いたのでしょう。
その時の同時通訳は事前に渡された翻訳スピーチ予稿をベースにして流していたのかも知れません。
首相官邸と外務省は日本語と英語で演説内容を公開していますので、日本国悲劇の発端となったと思える部分を引用しておきます。
英語ネイティブな人がこの部分を読んで、どのように理解するか、それが語られている情報を自分は未だ確認していないので、今後の課題にします。

動画は gov-online.go.jp 日エジプト経済合同委員会合における安倍内閣総理大臣政策スピーチ-平成27年1月17日
首相官邸ページ-平成27年 総理の演説・記者会見など
外務省-安倍総理大臣の中東訪問(平成27年1月16日~21日) | 安倍総理大臣の中東政策スピーチ 2015年1月17日於・日エジプト経済合同委員会

イラク、シリアの難民・避難民支援、トルコ、レバノンへの支援をするのは、ISILがもたらす脅威を少しでも食い止めるためです。地道な人材開発、インフラ整備を含め、ISILと闘う周辺各国に、総額で2億ドル程度、支援をお約束します。

We are also going to support Turkey and Lebanon. All that, we shall do to help curb the threat ISIL poses. I will pledge assistance of a total of about 200 million U.S. dollars for those countries contending with ISIL, to help build their human capacities, infrastructure, and so on.

東京オリンピック誘致の時の Fukushima, under control は英語でスピーチでしたが、世界に向けて発信された日本国政府の情報は日本語で読むの同時に、英語表現も確認しておくのがよいと、いつも思っています、しかし自分はヒアリングも読解力もきわめて弱いのが残念です。
「福島を他人事にして五輪中」
日本語で昔から使われている言葉があります、「首を洗って待っていろ」、この言葉を統一地方選挙における自民・公明議員さんに「哀悼のまことをもって」捧げましょうか。
行政が発するものはいつもそうですが日本語では主語が無い、エジプト・スピーチの主語は「私・安倍晋三・自公政権・連なる利権亡者」であって「日本国民」ではないとISには理解して欲しいです。英訳の We の意味は国民全体を意味しない。主語が指しているものを理解するのは英文読解力の問題。

【追記】Global threat of terror brings Jordan, Japan together ― King(The Jordan Times Jan 19, 2015)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )


« 甲府の節分と... 山梨県交通事... »