ICT工夫
全ての自由を奪えても、自由を求める自由だけは奪えない
  だからネットの使い方も 工夫 したい こうふ のブログ




山梨県甲府市にある 山梨平和ミュージアム-石橋湛山記念館- が開催します。
開館10周年を迎える山梨平和ミュージアムは 2007年5月26日 に開館して 2008年10月01日 に山梨県知事に認証された特定非営利活動法人です。
活動については公式ブログ 平和の港 で広報されています。

以下は、2017年04月20日記事 日中戦争80年、戦争の実態・意味を考える から引用・編集させていただきました。

日中戦争80年、戦争の実態・意味を考える
 今年は1937年7月(※)に日中戦争が始まって80年の節目の年です。
日中戦争に詳しい、関わりの深い、浅川保さん、保坂衣子さんを報告者に、日中戦争の実態、意味を考えたいと思います。お誘い合わせご参加ください。
日 時 2017年5月21日(日)14:00~
会 場 甲府市朝気 山梨平和ミュージアム(住所、地図は ホームページのアクセス案内参照)

報告1 日中戦争と甲府連隊 by 浅川保さん(山梨県立大講師)
     甲府149連隊(津田部隊)中国戦線での軌跡、犠牲者 
     日中戦争からアジア太平洋戦争への経緯、
     今日の日中関係の課題等。

報告2 戦地・中国からの父の手紙 by 保坂衣子さん(韮崎市在住) 
     保坂さんの父・五味民啓さんが、中国戦線から実家に送った424通の手紙は
     日中戦争の実態を知る貴重な資料。
     2016年8月、NHKテレビニュースウオッチ9でも紹介され、反響を呼んだ。
【※注・盧溝橋事件(ろこうきょうじけん)1937年7月7日】

編注・山梨平和ミュージアム館内での開催ですから・・・
 入館料 大人: 300円 中高生: 200円 小学生以下:無料
 (山梨平和ミュージアム会員は会員証を提示して入館できます)
 賛助会員制度があり、2016年度(2016年6月1日~2017年5月31日)は年会費 2,000円、会報が送られます。

山梨平和ミュージアムの案内地図が古いことに気付きました。交通の便についてはミュージアムの近くにある 山梨県立男女共同参画推進センター(ぴゅあ総合)交通案内 も参考にしてください。
南北方向の大通りは「熊野通り」ですがバス路線は西側の「朝気通り」です。
山梨交通路線図 から時刻表を呼び出せます。(山梨交通時刻表案内トップページ
下図はやまなしバスコンシェルジュ でチェックしたものですが、
◇ 往路は 甲府駅南口5番乗り場から 系統【17】城東経由伊勢町営業所行き、「ぴゅあ総合入口」に停まりますが、運休が多い日曜日は甲府駅南口発9時42分しかありません。学習会開始時刻14時にちょっと遅れて良ければ13時57分発、14時過ぎ着です。
◇ 帰路は同じ17系統で「青沼二丁目東」16時32分発→「甲府駅北口」だけらしく、「青沼二丁目東」も「朝気通り」にあります。
(往路と帰路に違いがあることに気付いたので修正しました。5月1日 14:00)

これ以外は同じ甲府駅南口バスターミナル5番乗り場で【富士急行バス】玉諸小学校行き「東小学校」下車か、「甲府市立図書館入口」を経由する路線で「城東三丁目」下車です。
◇ バスコンシェルジュで「バス停の時刻を調べる」から、乗車「甲府駅バスターミナル」、降車「城東三丁目」で確認できます。往路と帰路の時刻表確認は省きます。

ぴゅあ総合入口

山梨平和ミュージアムには狭いですが駐車場があります。近隣の公共施設には広い駐車場が準備されています。

成行きで「甲府のバス利用ガイド」になってしまいましたが、県外からおいでになる方は中央線甲府駅か身延線南甲府駅からタクシーのご利用が良いと思えます。「街づくり」テーマとして後日検討してみます。



コメント ( 0 ) | Trackback ( )


« 主要農作物種... 日米関係と日... »