人生の日の出Ⅱ「Hero's りんくう校」編

「すべては、こどもたちのために!」我々の行動理念です。
無料体験いつでも!学習塾・英会話・幼児英語・実施中!

えっ?そんな事になってるの~?・・・

2013-03-14 23:18:10 | 日記・エッセイ・コラム

 昨日は書きこんだ文章が全て飛んでしまったので、昨日のお話しはまた別の機会に・・・

さて、3月は新規の面談と新3年生の面談が日々代わる代わるあります。・・・

そんな中で、ある小学校ではなんだか陰湿なお話があるようです。・・・

定番のいじめ問題ならまだしも、教諭によるものだそうです。・・・

話を聞いていると、教育者とは思えない行動や言動で指導(?)しているようです。実際はどういう意図があるのか知りえませんが、明らかに偏った指導方法です。感情が先に出ているようです。この学校は以前も逮捕騒動が起きました。(教諭が)・・・

余りにも理不尽であります。・・・

いつもここで話していますが、絶体に初めからこどもたちが悪い訳ではないのです。初期の段階で正しく指導できていれば問題は置きません。放置するから手におえなくなるんです。・・・

聖職者と言われていますが、ほんの一部の方々が歪んだ方法論を振りかざし、さも正しいかのように教頭や校長までも巻き込んで行きます。ほんとうにそれが正しいの?という監査役がいない状況では、全ては一部の方の独壇場です。教育委員会も機能していないようですし、単に連絡して学校側で対処するようにと持って行きました。それしか方法が無いのです。ある程度の事件性があれば動きますが、些細な事については学校の采配で納めるようにと言うのが常ですね。ますます増長して行きます。・・・

困りましたね。・・・

更なる事件に発展しない事を祈ります。・・・

初めにお話を聞いた時、えっ?まさかぁ~と言う感じでしたが、色んな事象を聞いているとなんだか、単なる子供同士のグループ的な喧嘩にも似た、良くある対立的な話のようです。ですが、その中心にいるのは教諭なのです。・・・

困った問題です。・・・

結局こういう場合は、必ずこどもたちが犠牲者になります。・・・

一体どんな罪を犯したと言うのでしょうか?学校内において罪を規定し罰を与える、裁きを行っていいのでしょうか。それも裁量の範囲内ですか?・・・

例えば、宿題をやってこなかったから立たされるのはありですか?・・・

たとえこどもたちが理解できていなくて、どうしても解けないから出来なかったとしても、罰が与えられるのですか?・・・

確かにサボってしなかった子もいるでしょう、つい遊びに夢中でしなかった、本当に遊びにかまけてやらなかった場合もあり得ます。・・・

その両者の判断が瞬時にできる人間はいません。・・・

じゃどうするのでしょう?・・・

確認するべきですよね。その上でサボりが原因なら説教してやらないといけない。見せしめに罰を与える方法は、結局暴力によりこどもたちの人権を無視している事になりますね。・・・

また、こどもたちの頃には、仕返ししてやる!なんてよくあり得ますよね。やられたらやり返す。・・・

これおかしいんですよね。もう明治時代が始まってから、仇討は禁止されていますよね。しかも現行の法律でも「自力救済の禁止」があります。被害を受けたら、警察や裁判所、最寄りの弁護士に相談する事です。でも、ほんの些細な事ならと直接直談判に出たり、ちいさな嫌がらせや仕返しをする場合がありますよね。小さければ何をしても良いのか?小さいコミュニティーの中なら勝手に罰則を規定して無理難題を吹っかけても良いのか?・・・

学校内なら、教育と言う名の暴力でも「躾」と規定すれば、それが正論としてまかり通るのか?おかしいですよ。・・・

私があれこれ愚痴っても仕方ありません。・・・

ただただ、事件に発展しない事を祈ります。がんばれ!こどもたち!・・・

明日に、期待!・・・

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 明日に、期待!・・・ | トップ | 植物の成長とこどもたちの成... »
最新の画像もっと見る

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事