埼玉のおじいちゃん社長不動産コンサル奮闘記

賃貸、売買、格安、不動産に関する最近物件情報や川口、蕨、戸田市を中心に物件情報の提供

週刊新潮あとの祭り

2013-01-28 11:35:22 | Weblog

最近日経新聞の私の履歴書に連載されている渡辺惇一氏の自伝を面白く読ませて頂いている最中、1/31発行の週刊新潮のあとの祭り430回を見て、新聞小説「愛ふたたび」の突如、中断事件を知りビックリしました。その記事によると現在、連載が中止になっているのは、以下の各紙である。十勝毎日新聞、福井新聞、岐阜新聞、山陽新聞、山陰中央新聞、日本海新聞、大阪日日新聞、山口新聞、徳島新聞、愛媛新聞、四国新聞、長崎新聞、大分合同新聞、宮崎日日新聞、琉球新報、デーリー東北。以上の16紙である。これに対して、掲載を続けているのは、日刊ゲンダイ、北国新聞、富山新聞の三紙である。初めに 記した16紙は12月9日に一斉に連載を中止したので、これらの新聞を読まれていた読者は、以後、小説は読めなくなったはずである。しかも突然、打ち切りになった理由は何も記されていなかったので、なぜ読めなくなったのか、理由もおわかりになっていないだろう。中略、いずれにせよ、先に記した16紙が、なんのことわりもなしに、連載を打ち切りにしたことは、まぎれもない事実である。改めて記すが、いったい、こんなことが許されていいのであろうか。作家が正規の契約をしたうえ、懸命に書いていた原稿を、新聞社の一存で勝手に打ち切り、以後、掲載しないと言われては。もし、こんなことが横行したら、作家は安心して原稿など書いていられない。中略、わたしの小説の掲載を中断した各紙の幹部の人たちの意見では、「性の表現が過激すぎる」ということだったようである。しかし今回わたしは初めから、「男性の性的不能をテーマに書く」と言っていたはずである。だから、かなり過激な表現があらわれることもある。このことは、地方各紙の担当者にもいっていたはずだし、担当者も理解してくれていたはずである。実際、彼等のなかないは「思い切りかいてください」といってくれた人もいる。そして書き始めたら、過激すぎるから、連載を中止するという。これでは、なにを信じて書き進めればいいのか。これこそ、まさに契約違反ではないか。中略、これは、あきらかに作家の表現活動の侵害だから、しかるべきところに提訴すべきである、という人もいた。中略、いずれにせよ、このままでは、地方16紙の読者は中途半端のまま、よめない状態が続く。こうした読者の方々には、単行本になってから読んで頂くより無いが、とにかく、読者に大変なご迷惑をお掛けしたことは間違いない。その点については、ここで改めてお詫びし、謝るだけである。以上というものでしが、こんな記事が出れば反って読みたくなるのが我々凡人の常である。それにしても、戦時中の検閲、いや中国では今も政府に都合の悪い記事は検閲により没となっていますが、我が国でも、書いた記事は作家の責任であるはずだのに、新聞の体裁を気にして、作者に断りもなく掲載中断が行われたことに私は驚きました。

 (株)市川不動産

 


首都圏定借推進機構新年賀詞交換会

2013-01-21 15:02:16 | Weblog

 去る1/17パシフィックセンチュリプレス丸の内の22Fで首都圏定借推進機構の新年賀詞交換会がありました。5年ほど前には60名以上いた参加者が、不景気のせいか減少し45名の参加でした。稲本会長が他用のため遅刻したので、勝木理事長のお話から始まり①今年は事業用定借が大流行で国でも遊休資産の活用に定借を使う動きがあり、②筑波駅より車で約30分の所に中根・金田台の分譲地が完成しやっと販売開始にこぎ着けたので全面的に当機構が協力分譲する計画とのことでした。稲本会長は平成6年から始まった定借も18年目に成ったことと金田台の分譲地の完成報告があり、続いて全国不動産政治連盟の山田守会長が本日は国会議員に住宅消費税据え置きの陳情の帰途だと言うことで挨拶され、ドイツやスイスには住宅に対して消費税はないのに日本では住宅に関して消費税の他にも固定資産税や登録免許税、印紙税や、譲渡所得税と全部で5種類の税金があり、しかも消費税を5%から8%に値上げしようとしているので据え置きの陳情したのです。とのお話でした。その後15分の休憩を挟んで懇親会と成りましたが、常連だった有楽土地の大西澄治様、アークブレインの田村誠郎様、江口正夫、吉田修平、荒木哲朗様等の弁護士先生にお会い出来なかったのは残念でした。本郷先生も近くに事務所移転をされたそうです。政権は自民党に代わり経済復興とはいっても、円や株価は回復の兆しはあるものの、新政権がこの先何処までやれるのかしばらくは様子見というのが大勢の見解でした。懇親会では、勝木先生とお話しした際に、機構のインターネットに掲載された先生のお話をダウンロドしても読めない現物をお目にかけたらご本人も知らなかったご様子でビックリされておられました。機構の会費の不均衡な点や、定期借地借家を推進しようとすれば、定期借家契約の手続きの簡素化をして、大勢の不動産業者に使わせ、定期借家を流行らせて、一般大衆が定期借家になれてから、定期借地の分譲に進み、中古定期借家権付き売買契約の順で行かなければ思うようにはのびないのではないか?と言うような話し合いをして、楽しく時間の経つのも忘れました。

 (株)市川不動産

 


経済諮問会議の復活

2013-01-14 10:28:34 | Weblog

去る1/10の朝日では経済諮問会議の復活のタイトルの元で安倍晋三総理は9日経済諮問会議を3年5ヶ月振りに開き、中長期の経済財政の方針をさだめる。「骨大の方針」を今年半ば迄にまとめる考えを正式に表明した。また会合では白川方朋日銀総裁も加わっており、首相は「物価上昇目標2%」の設定を改めた要求した。と報道されました。菅義偉官房長官によれば通常国会は28日に召集され、会期は6月26日までの150日間で、これに伴い参院選は7/4公示同21日の投開票の日程になる見通しとの事、2014年4月の消費税増税にあわせ、かねてから噂のあった相続税増税と合わせて所得税も1800万超の富裕層へは最も高い税率40%を45%へ引き上げる検討がなされているとの事ですが、富裕層への増税はともかくとして、日ロ戦争の戦費創出のために作られ、つい10年くらい前までは納税者の5%が払ってくれれば良いと言われていた相続税は基礎控除が従来の60%に減り課税対象者が拡大され、都内に居住する人は地価が高いので気の毒な気がしていましたが、地価の高い都内居住の国会議員の反発が強いため地価が高い地域には相続税強化を緩める措置を検討する可能性が有るという、とにかく税制をいじくり回すたびにいろいろなひずみが生まれる気がするのです。何十兆円もの国債が発行される骨太の政策もよいが、選挙中に公約した身を切る改革が霞んで行くような気がするのです。参院選までに一票の格差是正をするべきですし、税と社会保障の一体改革と言っても増税だけが先行し、年金等は生活保護よりも悪い国民年金を放置したままでは、老後の生活を心配する国民の財布のひもはゆるまないでしょう。下手をすれば国債を多額に発行しただけで最後には国民の借金を増やしただけというのでは、もうごめんです。

(株)市川不動産

 

 


あけましておめでとうございます

2013-01-06 11:27:25 | Weblog

去る1/4蕨市文化会館で新年の挨拶交換会がありました。市長さんを初め口々に今年は巳年で経済回復の年としてもってこいの年だとご挨拶されても、こう冷え込んだ現状では、何だかピント来ませんでした。昨年12/30の日経に連載の「私の履歴書・森善朗元総理の29回目の記事で、鈴木宗男議員の紹介で知り合い「プーチン氏と深い友情・イルクーツクに父の墓」というタイトルで紹介された元総理の父森茂喜氏は石川県の日ソ友好協会の会長として中学生の相互訪問を実施するという長年草の根交流をしていたので平成元年に他界され葬式にイルクーツクやシェレホフ市の関係者が参列しイルクーツク郊外にお墓を作ったので分骨して欲しいとの事で分骨し、その後お父さんだけでは淋しかろうとお母さんも分骨たお話が掲載されましたが、領土問題等も日ソ関係の改善あたりから解決した方が早いのではないか?とも思いながら興味深く読ませて頂きました。年のせいか、一昔前の様にお正月の計画もなく大晦日の除夜の鐘を聞いても、厳かな感じに成ることもなくなって来たのが淋しい気がします。そういえば最近は不景気なせいか、クリスマスソングも消え、NHKの紅白歌合戦も司会者や出演者も大勢で、賑やかさはあっても見応えがしなくなり、時代劇にチャンネルを切っても、忠臣蔵の討ち入り場面は見飽きたと見え、大石内藏助より密命を帯びて、生きのびる足軽のえもひちの働きが評価される様に成った気がします。我が家で取っている朝日新聞では大晦日から元旦にかけて、米国の大統領選にも使ったと言うツィッターやフエイスブックの連載記事が出て第3番目のメデアとして注目されているそうです。でも今回の日本の衆院選挙では使用が規制された事もあり、私には腑に落ちません。つい何年か前までは元旦か2日のTVでは総理の所信表明等があったのに今年は政府も取材側も準備不足のせいかそれもなく淋しい気がしました。5日築地の水産物の初競りでは222キロの生鮮本マグロが史上最高値となる1億5540万円で昨年の約3倍に成ったという記事が掲載されました。株価回復とマグロだけは一足先にインフレ達成と言うところです。4日の天声人語では「視界は不明瞭でも物事を良い方に、明るい方にとらえる「力」をお互いにきたえたいものだ。笑みと活力と前向きをこの一年の道連れとして。」と言うのをみてなるほどと思いました。

 (株)市川不動産