♪ラジオ放送・文字版「世の光」

   1952年以来、キリスト教会が協力して全国民放ラジオで放送して72年、
PBA『世の光』を文字で 

■変わらない礼儀

2006年06月30日 | Weblog

 世の光の時間です。お元気ですか? 安海靖郎(あつみ・やすお)です。

 先日初めて中国の上海を三日間ほど訪問しました。テレビで見たり噂で聞いていましたがその発展ぶり、まあ想像以上でした。日本人も何と公称8万人、実際には10万人を超えているだろうって言われているんですねえ。でも一つ気になったのは、人込みや乗り物、買い物などで味わう無礼講ぶりです。我先にというエネルギーに圧倒されました。ま、礼節の国ということは中国のイメージとしてふさわしくないなと感じました。
 
 ある中国人の知識人がこんなことを言っていました。あの紅衛兵による革命で古い良きものがみんな壊されてしまった。これを取り戻すのに何十年もかかるだろうって言うんです。ま、宣教師の方にも会ったんですが、中国の政府はいわゆる共産主義独裁政権で反キリスト教政策をとってきたのですが、2年ほど前からそれをやめて共存政策に変わったと言うんです。どうしてかと言いますと、ま、経済の格差ですね、こういう所から来る不満・暴動、また家庭がどんどん崩壊して青少年の非行が増えていく。ま、そういう中にキリスト教、クリスチャンたちの増大していることが良い影響を与えているからだって言うんです。ですから学校や大学などでも聖書が教えられたりクリスチャンの先生が採用されるっていうことも起こってきているって言うんですねえ。

 ま今、経済大発展、何よりもお金と、ばく進している隣の大国中国で、改めて家族の絆、親子の信頼、しつけ、礼節の必要が自覚され、ま、政策まで変えて、しかも聖書に期待して。そんなことに心惹かれました。

 一足先に経済発展し、ま、経済至上主義でばく進してそしてパブルを追い、はじけてしまった私たちの日本も、精神的・文化的には大先輩のお隣の大国中国の現状、そんな政策の変更から考えさせられました。聖書には、国も人もそれを高めていくものは、神を怖れ、両親を敬い、隣人を自分のように愛することだ。これが人の心の土台、国の土台になっていく時、初めて人もそして国も高められていくって言うんです。考えさせられました。

  (PBA制作「世の光」2006.06.30放送でのお話しより )


***** 

さて、この番組を制作しているPBAの「世の光」の係りでは分りやすい聖書通信講座を用意していて、初めての方には無料の入門コースがお勧めとの事。詳しくはPBAに案内書を申し込みましょう。近くの教会もPBAで紹介してくれるので、気軽に問い合わせるといいでしょう。問い合わせ先は、mail@pba-net.comです。


******

この文字版「世の光」ブログは URL名として http://yonohikari.biblical.jp 
が使えます。携帯からもこのURLでどうぞ。


この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ■変わらない礼儀 | トップ | ■もし人の罪を赦すなら »