いつもiらしく

いつも自分らしく生きたい!
素敵に年を重ねていつも愛らしくいたい!
そしてわたしはいつもiMacと一緒・・・

6月前半に出会った蝶♪

2017年06月18日 | 自宅周辺の蝶

前記事からの続きで、今回は6月前半に出会った蝶たちの登場です。

 

《ヒメシジミ》の季節が始まった(6月1日、6日、13日の撮影)

ワラビ採りをしている時に、今季初見のヒメシジミ発見(6月1日)

 

 

周辺を探してみたけど、まだこの♂が1頭だけ…♪

 

おやっ! 産卵のような仕草をしてる

(そんなはずはないですね、だってこの子は♂なんだもの

 

そして、5日後です・・・

今度はいつものヒメシジミのポイントへ行ってみた。

そこでは数頭の♂に出会うことができ、今年もヒメシジミは健在だ!

 

開翅姿の♂、ブルーの翅が美しすぎます~(6月6日)

 

こちらの♂は、翅をスリスリしながらチラリとブルーを見せて…♪

 

やがて半開翅姿を披露してくれた

 

それから1週間後には♂の数が随分増えて、♀も発生していた。

(環境省レッドリストで準絶滅危惧種に指定されている蝶なので、これでひと安心!…)

 

ようやくヒメシジミの♀に出会えた(6月13日)

 

♀は翅の地色も縁毛までもが茶色い

 

ハルジオンで吸蜜中の、こちらはヒメシジミ♂

 

シロツメクサでは2頭の♂が吸蜜中

 

これからは、ヒメシジミの交尾シーンなども見られるのでしょうね・・・

 

クリスマスローズの葉で「吸い戻し行動」をしてる《イチモンジセセリ》(6月3日)

 

 

柿の葉に止まった《アサマイチモンジ》(6月6日)

 

 

アカツメクサで吸蜜してる《ウラギンヒョウモン♂》(6月12日、13日)

 

 

 

畑のニンジンの葉にいたのは《キアゲハ幼虫》(6月13日)

 

(今年はまだキアゲハの成虫にはお目にかかっていない

 

このところ《モンシロチョウ》の数が急に増えてきた(6月13日)

まずは、ムシトリナデシコで必死に吸蜜してる姿

 

(必死さが伝わってきますね

 

次は、2頭がお行儀よく並んで水分補給をしてる様子をご覧いただきましょう。

 

こんな場所で、きちんと整列して水分補給してます

 

(鉢を退かせたその場所には、きっと栄養分もあるのでしょうね

 

2頭揃って地面にストローをさし、水分補給です

 

列を乱した左の子が飛び立った

 

 

と思ったら、すかさず他の子がやってきた

 

入れ替わった相手が、どうやら気に入らないようですね

 

モンシロチョウの♂同士でも、やはり好き嫌いはあるのですね・・・

 

散歩途中で出会ったこちらは《ヒメジャノメ》(6月13日)

 

こっちは《コジャノメ》だと思うけど…(6月13日)

(かなりトリミングしてみたけど、識別ポイントが草で隠れてる

 

アカツメクサで吸蜜してる《モンキチョウ》(6月13日)

 

ビオラに埋もれているあなたは《スジグロシロチョウ夏型?》(6月13日)

 

ヒメシジミが発生してヒョウモンも舞い始め、

蝶の翅も春型から夏型へと変わっていく・・・

そんな季節になりました。

コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5月に出会った蝶♪ | トップ | タルタルーガ de 芸術祭限定... »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2017-06-19 06:39:25
おはようございます!
お~、次々と丁寧な観察記録!

ヒメシジミ
準絶滅危惧種に指定されている蝶なのですね。
もしこのチョウが私の目の前を舞っていたとしても「ヤマトシジミ」にしか思えない
そのヤマトシジミにしても 忙しそうに行ってしまうのでカメラに収まってはくれませんが・・

モンシロチョウたち
「2頭揃って地面にストローをさし、水分補給です♪」
のドラマも楽しく拝見。

こんなにチョウと過ごせるのはどうしてなのでしょう。
ゆったりとしたお時間をお過ごしなのでしょう。
いえいえ みさとさんの「仁徳・人徳」

私のまわりのチョウたちは、私のバタバタ生活、性格に似ているのか、みんなバタバタと忙しそう(「バタフライ」とはよく言ったものだと・・ん?違うか)
「いた!撮った!!飛んでった!!!」の写真ばかりです~。

では!バタバタと送信!!


6月の蝶達 (mcnj)
2017-06-19 07:55:15
お早うございます。

沢山現れましたね。
こちらも、モンシロチョウが多くなってきました。
スジグロシロチョウならいいのですが、なかなか、現れてくれません。

裏山では、ヒョウモン蝶をみかけるのですが、撮らせてもらえません。
バタバタと (take)
2017-06-19 11:08:44
こんにちは!!

洗濯物の合間に一休み・・セキュリティーチェックは終わったのかな?とPCの前に・・。
ついでのこちらへの訪問で、あれれれれ「Unknown (Unknown)」って、私ではありませんか!
バタバタと送信してしまう・・送信者はtakeでございます。
(お断りするまでもないか。「わかっていますよ~」、と山の向こうから聞こえたような)
失礼いたしました。

梅雨ですよね。
昨夜はお情け程度に雨を落としたみたいですが 気象庁のデータでは降水量0.0mm・・決して「--mm」ではないのです-。
昨日は孫も一緒に「ジャガイモ堀り(男爵・はるか、のみ)」土埃の舞う作業でした。
義母は例年の一割の収穫だと。(夫はそれは大げさだと言っていますが)。
懸案のおこたの布団を外す作業は娘の一言か不言実行だったか ようやく外してきょうは大洗濯!!
こんな時ばかりはお日様はありがたい・・。
予報では水曜日あたりから「傘マーク」が並んでいます。いよいよか・・。


私でも分かります (uke-en)
2017-06-19 16:40:31
1個目のコメントを見て、あれ、take さんだぁでした。私
もときどきやりますが、ツッコミ返しが恐いので、ここで
はやったことがない(ハズ?)ですよ。

と、横振りしておいて、
私が留守のうちに5月分は済ませて、もう6月前半です
か。暦に追いつきましたね。次の宿題(ジャコウ)も今
日明日くらいに記事になるのでしょうね。^O^

腹部が細いのでヒメシジミの♂でしょうけれど、翅表は
見えましたか。吸い戻しをするとは聞いたことがありま
せんが、真下の白い糞みたいなものが気になります。

ウラギンヒョウモンは、田に入って水鏡で撮影されると
さすがと大絶賛しますけど・・・

コジャノメのようは、♀のようですね。これだけ見えれ
ばためらうことがなさそうですが。
☆takeさんへ (みさと64)
2017-06-19 17:30:28
こんにちは。
二つのコメントへのお返事で〜す♪ …ゆえに長文御免!
ハイ、山に向かって大声で「わかってますよ~」って叫びましたけど、聞こえました?
向かってたのはアルプスだったけど、跳ね返って山梨まで聞こえたでしょう!
決して「バタバタ…」でわかったのではなく、文体でわかったのですからね。
ほら、uke-enさんも「私でも分かります」って言ってるじゃん!

相変わらずお忙しそうですねぇ〜
そっかぁ〜 Yくんのお守り役もあるのですね。それは嬉しい忙しさ♪
ん? もうジャガイモ掘りですか?
種芋の植え付けも早かったですもんね、たぶん我が家とは一月程違うかなぁ〜
…と、主人が申しておりました。
例年の一割の収穫って・・・それって、やはり天候のせいですか?
水曜日からの「傘マーク」を頼りに、お花の移植を始めました。
送っていただいた白花ホリホックの苗は、日照りでも稲藁に守られてピンピンしてますよ。
来年の梅雨時の開花が楽しみで〜す♪ ありがとう!

さて、本題(?)に入りますね・・・
そうなんですよ、我が家周辺にはヒメシジミのポイントが2箇所ほどあって、
毎年かなりの数が見られます。
昨日は、徒歩2分の場所で♀を撮影できてビックリ! しかもワン連れ散歩中に。
そこは新たなポイントか? それとも松林を抜けてこっちまで迷い込んだのか?
いずれにしても、あちこちで出会えることは嬉しい〜♪
そうですね、舞っている時はヤマトシジミやルリシジミと一緒ですね。
止まった時に見れば、翅裏端にオレンジ色の斑紋がたくさん並んでいます。
(オレンジ色が2個だけの場合は、ツバメシジミかも…)
カラフルなヤマトシジミがいたら、要チェックだよ〜ん!

地面のモンシロチョウは、2頭お行儀よく整列してる姿が目に入って、
慌ててカメラを向けました。
よく見れば土の中にストローを突っ込んでいて、やがて片方が飛び立ったら、
順番待ちでもしてたかのように、すかさず他のモンシロがやって来て・・・
このようなモンシロ寸劇となりました♪

こんなにチョウと過ごせるのは・・・
「ゆったりとした時間を過ごしているから…」と言えば聞こえがいいのですが、
早い話が暇人なのですよ、わたしは。
せっせと草取りしてるように見えても、実は密かにこうして蝶と戯れている時間も多いのです。
先日ご近所さんがね、「うちの庭に黒い蝶が来てるけど、写真撮りに来る?」…ですって。
それって、我が家からお邪魔してるジャコウアゲハのことなんだけどね。
わたしが蝶の写真を撮ってるのを時々見てるみたいで、そんな風に声をかけてくれたようです。
人間、バタバタと忙しくしているうちが華だと思いますよ〜♪
☆mcnjさんへ (みさと64)
2017-06-19 22:08:35
こんばんは。
この季節になると、夏の蝶が出始めて賑やかになりますね。
庭の花もあれこれ咲いてきてますし、
田んぼの土手や道端や野原にも、様々な野の花が咲きますから、
蝶の吸蜜シーンを見かけることも増えました。

こちらでも、このところ急にモンシロチョウが多くなってきました。
(春とは違って、スジグロシロチョウの方が少ない気がします…)
どこにでもいる普通種のモンシロチョウですが、
こんな興味深いブログネタを提供してくれることもあるのですね♪
5分ほどのモンシロ劇場でしたが、見ていて楽しかったです。
そういえば、最近はモンキチョウの姿も多く見かけます。
でも、モンキチョウは庭に咲く花よりも、
土手のアカツメクサなどがお気に入りのようです。

この時期のヒョウモンは、なかなか止まりませんねぇ〜
我が家でも毎日のようにお庭訪問して、ムシトリナデシコで吸蜜してますが、
なかなか撮影させてもらえないんですよ。
できることなら、お庭で撮影した写真を使いたかったのですが・・・
今日も花から花へと、ご機嫌で飛び回っていました。
Unknown (自然を尋ねる人)
2017-06-19 22:38:57
パソコンの操作が困難になってきました。文
字がキーボードをたたいた通りに出ません。
特にz s wがだめなようです。
今一生懸命コンサルの仕事を探していますが
無料ならOKの人が多いのに有料になると皆無
だからパ損コン買えそうにないです。

当方もモンシロチョウが20頭も飛びましたが今は大根の花に2,3頭です。
虫が少ない今年ですが、梅雨の雨が7日以来明日にも降りそうです。
そうしたら蝶も増えるでしょうか。
☆uke-enさんへ (みさと64)
2017-06-19 23:55:12
こんばんは。
「私でも分かります」…ですよねぇ〜
わたしもすぐにわかりました♪
ん? 「ツッコミ返しが恐いので、ここではやったことがない」ですって?
それどうゆうこと?
この優しいわたくしがツッコミ返しなどするはずもなく・・・

「ダイミョウセセリのアップを…」と、
京都方面からせがまれていたような気がするのですが、
5月分にダイミョウセセリをアップすれども反応がなく・・・
これってどうゆうこと?
…と、こちらからもツッコミを入れようかと思ったのですが、
数日間お留守だったのですね。

次の宿題はジャコウですか?
そうですね、ジャコウに関してはユニーク(?)な話題を提供できる予定なのですが、
でも今日明日の記事というのは、無理難題!
なん(で)だい? …と、問いただされても困るのですが、
先にアップしたい話題があるのでね、もうしばらくお待ちください・・・

今季初見のこのヒメシジミは、ブルーの翅を見せながら舞っていましたから、
間違いなく♂です。一瞬産卵かと思ってしまいましたが、
なんでもありのこのご時世でも、そればっかりはねぇ〜

コジャノメでOKなのですね・・・ありがとうございます♪
いつもこっそりお世話になっているこちら(↓)のサイトで調べてみたのですが・・・
http://yoda1.exblog.jp/13865468/
比較ポイントのいくつかはクリアしたけれど、
肝心の「三つ目の小さな目玉模様(比較図の④)」が見えなくて、少々不安でした。
☆自然を尋ねる人さんへ (みさと64)
2017-06-20 08:50:28
こんにちは。
今日は朝から強烈に暑いです!
明日からの雨に備えて、色々とやっておきたいことがあるのですが、
今日はこれからお出かけです・・・

パソコンが不調なのですか? それは大変ですねぇ〜
わたしのように、「お楽しみ」だけで使用しているのならいいのですが、
自然さんは資料作りなど、諸々のお仕事でも活用されているでしょうから、
キーボードが言うことをきかないとなると、それは困りますね!
キーボードだけの不調でしたら、それだけ買い換えればいいのですが・・・

自然さんの人脈でしたら、きっと良いコンサルのお仕事が見つかると思いますよ♪
いつもお願いされてばかりで、地域のため人のため…とお力を尽くされてるのですから、
たまには自然さんの方からの頼み事も聞いてもらわなきゃあね!

こちらは今、モンシロチョウが増えてきました。
畑のキャベツが収穫できるようになってきましたから、
モンシロチョウの活動も活発なのでしょうかね。
梅雨らしい天気が続いたからといって、
モンシロチョウの数が増えるかどうかはわかりませんが、
蝶は、雨上がりには喜んで飛び回るような気がします。
でも、モンシロチョウの数が多いと、野菜を栽培してる人にとっては厄介ですよね。
我が家の庭には吸蜜に来るだけなので、歓迎してあげられるのですが・・・
Unknown (mimi)
2017-06-21 13:11:30
みさと64さん、こんにちは~

このごろ、ちょこちょこ
小旅行をしていて
なかなか家に行けませんでしたが
やっと昨日、
例のナミアゲハのサナギを見に行ったら
なんと
サナギがカラになっていました。
綺麗に割れていたので
無事に羽化したようです。
お花にお水をあげていたら
(ずっと晴天続きだったから)
大きく綺麗なナミアゲハが
挨拶に来てくれました。
きっとその子です♪

これで気になっていたことが
ひとつ減りほっとしました。

そうそう
石垣島の公園でアオタテハモドキの
写真が撮れました。
チョウチョウさんは
会えても
うまく写真が撮れないのが残念です。

コメントを投稿