やなぎのブログ

何かネタになるような出来事があったら、日記代わりに書きます。HPと掲示板も併せてご覧ください。

4月18日(火) 準中型免許

2017-04-18 23:14:15 | Weblog
雨と風が激しい昨日じゃなくてよかった。今日は快晴。

僕が免許を取ったときは、第1種免許は「普通」と「大型」の分類だった。僕が大型2種免許を取ったときもそうだった。だから今よりもコンパクトな教習車だった。平成19年6月2日に「中型」免許ができた。それ以前に普通免許を取った人は、自動的に「8t限定中型免許」に変わった。その「8t限定中型免許」の「AT限定免許」を持っている人が、MT車に乗れるように限定解除をするための教習には、中型指導員の資格が要る。ということでずっと前に、取らされた。そして先月、3月12日に法改正があって、「準中型免許」なるものが新設された。というのは、中型免許を取るには、普通免許を取ってから2年経たなくてはいけないので、運送業界で即戦力として働けないから。むかしの「普通免許」だったら18歳で取れて、総重量8t、最大積載量5tまでのトラックに乗れたのに、「中型免許」登場以降の「普通免許」だと、総重量5t、最大積載量3tまでしか乗れなかったからね。

参考サイト

さてその準中型免許。僕の職場では教習をやる予定はないのだけど、3月12日より前に普通免許を取った人は、「5t限定準中型免許」に変わってしまい、その人が「AT限定」を解除したくなったときに、今回の補充講習を受けていないと、教習ができない、らしい。限定解除教習は今までと全く同じサイズのトヨタ・コンフォートなのにね。


10時半に始まる講習。渋滞を考えて早めに家を出たら、またまた、1時間ちょっと早く9時15分くらいに着いてしまって、部屋はまだ真っ暗だった。文庫本を読んで待つ。1回の参加者は12人。何回か行われる講習の、初回。事前の情報が全くない。不安しかない。他の指導員は、それぞれの職場にあるトラックで練習してきた、と言っていたが、ウチの職場にはない。かつて路線バスを運転してきた僕が、そんな弱音を吐くな、と言われるかもしれないけど、教習所のコースは狭いんだってば。S字とかクランクとか方向変換とか縦列駐車とか、結構ギリギリなんだから…。

4人ずつ3つの班に分かれて、運転をしたり、観察したりする。荷台に1トンのコンクリートを載せた車両が1台あって、それで時速40キロからのフルブレーキは結構ビビッた。車両特性を体験するのが目的。カーテンで後ろの窓を隠して縦列駐車をするとか、至難の業だった。大型車のS字コースをバックで走ったり、時速30キロでカーブに進入するとか。まぁでも、色々な車を運転することが好きなので、全体的には楽しめた。



15時40分くらいに終了。真っ直ぐ職場に行って仕事をしなくてはならない。しかし、18時半からの仕事に間に合えばいいので、一旦帰宅して、ちょっと寛いで、それから職場に向かった。ラスト2時間の教習。


こんな記事を書くよりも、明後日の東京散歩の下調べをしたいんだけど、明日の夜でいいか…。

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4月15日(土) VWゴル... | トップ | 4月20日(木) 東京建築... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事