やなぎのブログ

何かネタになるような出来事があったら、日記代わりに書きます。HPと掲示板も併せてご覧ください。

11月15日(木) 河口湖・紅葉ドライブ

2012-11-16 15:12:51 | Weblog
河口湖の有名な紅葉撮影ポイントはこちら↓。
富士河口湖総合観光情報サイト」→「富岳百景」→「もみじトンネル

いつかここから綺麗な紅葉を見てみたい、写真を撮りたいとずっと思っていて、今回行ってみた。ゴルちゃんの調子はそこそこ快調。ベルトから出る音がカサカサという感じで気に入らないくらい。昨日14日にSTPのオイル添加剤を入れてみたが、関係なかった(笑)。15日、朝は5時20分に起きて、6時半に家を出た。天気は雨。しかし回復に向かっているということで、心配はしていない。高速に乗る前にコンビニで朝食を調達する。走りながら食べられるように、調理パンを2種類買った。しかし、朝から腹の調子が悪い。今日に限って、胃腸薬を持って来なかったのが悔やまれる。

名二環に乗ってすぐに渋滞。名古屋I.Cまでノロノロ40分。名古屋I.Cから東名三好I.Cまでも渋滞で、抜けたのは9時くらい。大幅にロスをした。その先は順調で、9時35分に三ケ日JCTから新東名に入る。これも今日の目的の1つだ。平日ということもあるだろうけど、物凄く空いていた。豊田の方まで繋がると賑わってくるんだろうな。浜松S.Aで最初の休憩。ここは建物にピアノの鍵盤のデザインが取り入れられている。トイレ休憩程度で、先を急ぐ。

岡崎あたりから雨は上がり、眩しいくらいに太陽が照り付けている。新清水I.Cあたりで大きな富士山が正面に見えてきた。急いでデジカメで撮ったら、ぶれた。

新しい施設を見てみたかったから駿河湾沼津S.Aでもう1度くらい休憩しようと思っていたのだけど、時間が勿体無いので通過した。旧東名と合流し、御殿場I.Cで降りた。既に11時52分だ。料金所の直後に信号があって、料金所のゲートまで車列が続いていた。右折して信号直進、ぐみ沢に向かう。

何故か渋滞が始まった。ぐみ沢交差点手前の農協にパトカーが3台と警官がゾロゾロ。事故の処理をやっているみたいだ。この事故渋滞を抜けたらあとは快適に…。甘かった。ぐみ沢上の交差点手前で、全く動かなくなった。今度はなんだ?。見ると、工事片側交互通行の看板が立っている。工事箇所を抜けるまで30分かかった。

須走I.Cが12時42分。富士山を左手に眺めながら快適に走り、富士吉田I.Cで降りたのが12時56分。「東恋路」なんていう洒落た名前の交差点の手前に変わった建物があって、ほうとう屋さんみたいだなぁと眺めていたら、対向車線を赤のA2ゴルフが走ってきた。4灯、ビッグバンパー、ドライバーは女性かな?。ちょっと興奮した(笑)。

その後はまた渋滞につかまり、河口湖大橋が混んでいるのかな、と思って迂回するルートを取った。実は工事と信号待ちで、それほど混んでいたわけではなかった、と曲がる直前に気付いた。時既に遅し。交差点角にガストやバーミヤンがあって、ちょうどランチを食べようと考えていたのだけど、どちらも入りづらい位置にあって断念した。湖岸にたくさん飲食店はあるだろうから、まぁいいさ。ロープウェイ乗り場を過ぎてトンネルの手前に無料駐車場があったので車を止めた。ちょうど紅葉がバックになるように止めて、今日の紅葉、最初の撮影。


さて、どこでランチを食べようか。あまり考えず、目の前にあるレストランで良いや。そう思って入ったのはレトロな、と言うよりは寂れたと言った方が適している、レストランもとい食堂「蓬莱屋」。今調べたら立派なHPがあって驚いた。せっかくなので、名物の「ほうとう」を食べる。単品800円。少し食べ始めて、写真を撮り忘れたことに気付いて、撮影。きのこ、南瓜、にんじん等は定番だ。ジャガイモが入っているのは意外だったが、美味しかった。これが13時40分くらい。


車に戻り、トンネルを抜けて、有名な「みさか路」を通過し(こっちで食べればよかったな…)、美術館の並ぶ通りは鮮やかな紅葉が見事だった。駐車場を探しながら走っていたら、立ち寄りたい「もみじ回廊」を通り過ぎてしまい、次の広瀬交差点で慌てて右折。すぐ先に「久保田一竹美術館」があって、駐車場もあったのでこちらに止めた。いいのかな?、まあいいでしょ(ォィ)。

「もみじ回廊」は思っていたよりも鮮やかさが無かった。太陽の位置が関係しているのかもしれない。南に向かって通り抜けて、道路を渡って富士山を眺めて、再び「もみじ回廊」に戻って回廊の東側を北に歩く。

駐車場に戻り、車と紅葉を一緒に撮りたいから少し車を移動させて、久保田一竹美術館の横あたりで撮影。だいたい満足したので「もみじトンネル」に向かう。その途中で看板を見て思い出した。大石公園も撮影スポットじゃん。ということで、駐車場に止めて富士山を撮影。花が咲いていなくてつまらなかった。車を動かして、今度は富士山をバックにゴルちゃんを撮った。


駐車場から左に出てすぐにレトロなアパートを発見して興奮する。今グーグル地図で調べたら、その名も「河口湖リゾートマンション」!(笑)。出来た当時は凄かったのだろうけどね…。ストリートビューを転載。


しばらく西に走って、どうしても写真を撮りたかった「もみじトンネル」が目の前に現れたときには「おおっ!」と声が出てしまった。西日を受けて輝いていた。一旦通り抜けて、すぐ先でUターン、他の車に倣って山沿いに路駐して急いで撮影した。

またUターンして今度は駐車場に止めた。ここに入れるか、行く前から不安だったが、回転が速いみたいだし平日だし、空きはあった。駐車場から富士山を撮る。紅葉は綺麗だが、暗くてシルエットになってしまって上手に撮れない。理由は、すぐ西側に山があって、既に日陰になってしまったからだ。そこで、少し東の方に、車道の端を歩いて移動した。するとまだ日差しが当たって鮮やかな紅葉と富士山を撮ることができた。人のことは言えないだろうけれど、太陽が出てちょうど撮りたいタイミングで、他の人がフレームに入ってなかなか退いてくれない。そう思っていたら太陽が雲に隠れてしまった。もぉーーー!(笑)。最後に太陽が雲から出たときに急いで何枚か撮って、ついに稜線に隠れてしまったので諦めた。しかし、一番最初に貼り付けたリンク先の写真のような、ネット上でよく見る写真のような、赤色だけの紅葉とは違って、カラフルな紅葉と富士山が撮れたので、大満足だ。

車に戻る。駐車場からは左折しかできないので、再びもみじトンネルを通り抜けて、某大学セミナーハウスのロータリーで向きを変えて、もみじトンネルを通り抜けて、甲府に向かう。湖北ビューラインはとても気持ちの良い道路だけど、西日が正面にあって眩しかった。139号に合流。赤池交差点から精進ブルーライン(358号)に入る。甲府に住んでいたときにはこの道路もよく走ったなぁ。かつて某教団の事件で有名になった上九一色村は既に合併で地図から消えた。もちろん、地区としては残っている。その先の「右左口峠」は「うばぐちとうげ」と読む。途中から甲府の町並みが見えてくる。この瞬間が好き。今日は時間が早くて夜景ではなかった。

甲府市内にも寄りたいのだけど、今日は時間が無い。また別の日にゆっくり訪れれば良いや。甲府南I.Cから高速に乗った。時刻は16時46分。まだ睡魔は襲ってこない。行けるところまで行ってみよう。

17時50分、諏訪湖S.Aで休憩する。ちょっと早いけど夕食を食べ、その後仮眠して、給油する予定だった。平日だからかまだ早い時間だからか、空いていた。今日は風が冷たく、気温がとても低い。こういうときには温かいラーメンを食べたい。しかし、朝はパンで昼はほうとう、今日はご飯(お米)を食べていないことに気付いた。生姜焼き定食1000円に決定。窓際で夜景を見ながら食べた。食後、夜景を撮ろうと思ったら、上りS.Aが邪魔だしそれほど綺麗に思わなかったので撮影せず、車に戻る。仮眠をしようとシートを倒して目を瞑る。大きな欠伸が何度も出る割には眠れず、20分程度横になって、行ける所まで先に行こうと決めた。出口の近くのGSで給油した。36.14リットル給油、区間走行距離505.6km、燃費は13.99km/l。レギュラー単価150円。ちょっと高い。

ウォークマンの音楽をトランスミッターでラジオに飛ばしながら、歌いながら走っていたらなんとか恵那峡S.Aまで走れた。40分程度の小休憩。今さら、信玄餅を買った(笑)。腰が痛いし、疲れはあったけれど眠気は無くて、残りをのんびりマイペースで走って自宅着が23時。行きも帰りも、今日は70キロ程度で走った。速く走りたかった方々、ごめんなさい。

出発時の距離計は198105km、到着時が198731km、走行距離は626km。今日は1日寒かった。天気は良く、良い写真も撮れて、トラブルは自分の腹の調子が悪かったくらいで、無事に行って来られてめでたしめでたし。ゴルちゃんお疲れ様。

他の写真は準備でき次第HPに掲載。まずは溜まっている写真を片付けないとな…。16日は公休、20日が有休、23日が休みで24日はまたドライブだ。23日にもう1度ワックスをかけようかな(笑)。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする