語られる言葉の河へ

2010年1月29日開設
大岡昇平、佐藤優、読書

【南雲つぐみ】土用丑の日 ~ウナギのビタミンA~

2017年07月25日 | 医療・保健・福祉・介護
 旧暦で立春、立夏、立秋、立冬の直前の約18日を「土用」という。また、365日を十二支に当てはめて丑に当たる日が「丑の日」なので、本来、土用の丑の日は春夏秋冬ごとにやってくることになっている。
 今年の夏の土用の丑の日は7月25日と8月6日。この日にウナギを食べる習慣が定着している。その発祥には諸説あるが、江戸中期、発明家の平賀源内が、客の入らないウナギ店に頼まれて「本日、土用丑の日」と張り紙したところ、話題になったという。
 それ以来、ウナギは夏バテ防止の健康食となった。ウナギの特筆すべき栄養素はビタミンAで、1串(100グラム)に1,500マイクログラム含まれている。これは成人男性の一日のビタミンA推奨量850マイクログラムの約2倍にあたる(厚生労働省「日本人の食事摂取基準」、2010年版)。
 ビタミンAは皮膚や粘膜の健康を保つために重要だが、取り過ぎると肝臓に貯蔵されて、脂肪肝などの症状も出るので食べ過ぎには注意したい。
 なお、薬味の粉さんしょうは、脂肪を燃やす作用があるそうだ。

□南雲つぐみ(医学ライター)「土用丑の日 ~歳々元気~」(「日本海新聞」 2017年7月25日)を引用
     ↓クリック、プリーズ。↓
にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ  人気ブログランキングへ  blogram投票ボタン


コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【佐藤優】『戦争論』をビジ... | トップ | 【佐藤優】×奥野長衛『JAに... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

医療・保健・福祉・介護」カテゴリの最新記事