HOW さんの 電子化 スキャン 撮影 記

電子化、デジタルファイリング始めてみようよ。
日常や過去を画像・映像で記録してファイリングしよう。

コロナ禍の成田空港

2023年07月26日 | 過去ネタから
また60日以上ブログを放置してしまったので、
慌てて過去の写真のストックをさがす。

2021年7月の成田空港第2
今となっては考えられないが、コロナ禍で人がいなくなってしまった。




そんな中、
娘は結婚し渡米。
私は実家通いが必要になり、何度も北海道を往復。

秋冬は都内通勤もしていた。
乗物移動は空いていてよかった。

ワクチンは2回しか打っていないが、これまで感染は免れている。
人流が戻ってきているが引き続き気を緩めずにいこう。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笠間寄り道 2020年11月

2021年06月05日 | 過去ネタから
まだ不要不急の外出が制限されているので、去年の秋のお出かけ写真を掘り起こす。
自分のブログカテゴリーに「大洗およびガルパン関連」というのがあって、このカテゴリーのネタが一番多いのだが、去年からのコロナ禍の影響と仕事が忙しかったのとで、すっかり記事が無くなってしまってた。
記事にはしていなかったけど細々と大洗行ったり、ガルパン観たりは継続していた。
去年の11月、都内の出張がはいる前に散歩に出かけている。
国道50号を東に大洗へ向かうのだが、途中笠間で寄り道散歩をする。

常陸国出雲大社




















笠間駅前へ移動


駅前のお店 笠間は栗の一大産地






笠間の和栗モンブランでお茶




水戸市街の夕方のラッシュを避けるため、北関東道にのって大洗へ直行。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマム 帰路

2021年05月14日 | 過去ネタから
3日目帰る日
スキーは前日返却してしまったので朝の1本は無し。
最後くらいは朝食バイキングをいただいて帰る予定だった。
でも前日の昼、夜の食事ですっかり満足してしまったのでバイキング行ってもそんなに食べられない気がしたので今回はやめた。
朝食なしのプランにしててよかった。2泊2朝食は多分持て余す。
空港への直行バスはチェックアウト前の早い時間と午後にしかなかったので帰路は鉄道利用にした。
事前にフロントへ伝えておくと駅までの送迎がある。
チェックアウト11時まで、ただただボーっとソファーでくつろぐ。
休養感をたっぷり頂く。この冬は本当に忙しかった・・・
フロントでチェックアウトを済ませ、ラウンジでコーヒーを頂きながらバスを待つ。



最寄り駅はトマム。無人駅だがトマムリゾートのために特急が停まる。






駅で切符が買えないので事前購入しておこう。シーズン中は座席指定もしたほうがよい。


待合室から窓の霜を削って


トマムの売店で買った小動物マグネット






乗車してすぐに「この先は鹿が多く出る区間を・・・」とアナウンス。
見どころ案内かと思いきや、衝突して急停止する場合があるとの注意だった。
そういえば、高速バスで来るときもすぐ近くの場所まで鹿が1頭、2頭・・・たくさん・・・
北海道在住のころはこんなに多くなかった。野生なのに多頭崩壊のような状況だ。

南千歳で空港線に乗り換える。


帰りの便は夜7時台。時間たっぷり。
千歳空港は北海道のお土産、食べものなどほとんどがそろう。
テーマパークや映画館もあるので時間が有り余ることはない。
とはいえ千歳の隣りまちに両親と弟が住んでいるので2時間以内のプチ帰省。
感染対策のため飲食なしで。

茨城 古河に着いたのが深夜。
月曜午前中にやらねばならぬ案件のメールがきてたので、寝る前にやってしまった。
結局、仕事休んだのは土曜日だけか。
でもいっぱい詰め込んだ2泊3日

今期も何かまとまった案件が受注出来たら、またウインターリゾートへ行きたいな。
フラノ、ルスツ、ニセコ、キロロ って。

まずはこのコロナ禍を乗り越えて
仕事頑張って
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマム滞在 夜

2021年05月13日 | 過去ネタから
暗くなると花火が上がる。 アイスヴィレッジへ出かけてみる。
シェルター風の通路をずっと歩く。トマムMtのベース方面へそこそこ歩く。
踊り場みたいなところの展示を見ながら












シーズン中はスケートリンクがあって、氷のホテルに泊まることもできる。
ただ3月になってからの高温でどちらも閉鎖されていた。



氷でできた小屋の中はギャラリーとかになっていたようだが・・・
スルー


アイスヴィレッジ内、足早に1周するだけで限界。
スキーの服装と同じで来たのだが、寒さが耐えられない。
手がかじかんでカメラの操作がうまくできない。震えでブレる。
北海道出身でもすでに関東暮らしの方がずっと長くなり寒いのが苦手、北関東 熊谷の40℃超えの方に幸せを感じるようになった。
逃げるように引き揚げた。楽しみたい方は重装備で。

滞在中唯一の夕食へ。
お酒は飲まないが居酒屋チョイス。


ジンギスカンのちゃんちゃん焼き


両方の味が1回で楽しめる。
でもジンギスカンが蒸し焼き風になるので、ジンギスカン鍋でジュウッて焼き入れたい気もする。
お昼もそうだったけど、ホテル以外の場所ではカードや電子マネーが使えないところが多い。現金を持ち歩くか、部屋付けで。
売店で食後のアイス、お夜食、お土産を買って部屋へ戻る。

2日目終了。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマム滞在

2021年05月11日 | 過去ネタから
2日目
枕が変わると眠れない人。
夜明け前から何度もゲレンデの様子をカーテン越しに覗いてみる。
天気が良くない。雪が降っている。





1泊だと目覚めるとすぐ帰り支度になるが、連泊だと気持ちがすごく楽。休暇は連泊がいい。
お昼と夕食をおいしくいただくため朝食はやめて、昨晩売店で買ったパンやお菓子で済ます。
朝一の混雑を避けて、10時ころスキーのレンタルへ行く。事前予約制になっていても実際にサイズ合わせなどに時間を要す。
試しにゲレンデに出てみる。 雪が降ったりやんだり目まぐるしく。









スキーよりもあったかいお昼ごはん。
トマムリゾート内での移動はシャトルバスがあったりもするが、大体のところは囲いのついた通路があって歩いて移動ができる。真冬は氷点下30℃が当たり前の場所だからこれはありがたい。



















スープカレーの店にする。
出身が北海道なので何かと行くことが多いが、
近年名物になっているスープカレーは今回はじめて。
おいしかった。これはリピーターになるかもしれない。



スキーブーツは一度脱いでしまうとなかなか・・・もう一度履くまでにモチベーションを上げていかないと・・・
なので一度部屋へ戻る。TVを見ながら休養満喫。連泊の醍醐味。
午後2時を過ぎたころ晴れ間が出てきた。





スキーを外に置きっぱ、リフト1日券だし、ラストチャンス。
気合い入れなおしてゲレンデに出る。









朝から撮影せずに電源を入れたままGoProを持ち歩いていたので
撮影しはじめてすぐにバッテリーが落ちた。



午後の滑り出しが遅かったので、トマムMt側へは行かなかった。
リフトが止まって戻れなくなる可能性がある。
今回はスキーではなく休養が目的なので制覇はまたの機会にしとこう。

トマムMt側 左側の方に例の「雲海テラス」


雲海ゴンドラは2月末までの営業だった。
運休期間だったので滞在費がお得だった。
この夏、新しいすごい「雲海テラス」ができるらしい。
早くいつでも旅行に行けるようになればいいね。

スキーは返却。翌日最終日はスキーなしで。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマムへ向かう

2021年05月10日 | 過去ネタから
12月~3月上旬は、通常の仕事に都内出張の仕事が重なって
休日・年末年始の休み返上の忙しさだった。
どこかで息抜きをしないと壊れてしまいそうなほど忙しかったので、都内出張の仕事のめどがついたら少し休暇をとろうと決めた。

思い切って、北海道 星野リゾートトマムに予約をとった。
平時は隣国や東南アジア方面の観光客ばかりで休暇を満喫できるとはちょっといいがたいところだが、今回は訪日外国人がいない状況なので、こんな時こそとここに決めた。

3月第1週の週末を使った2泊3日
金曜日はまだ顧客対応が発生する場合があるので、午後の便での出発にした。
途中都内で1件納品を済ませ、羽田へ向かう。
検温とマスク着用があるが、運航便は満席で飛ぶ。夕方千歳着。
観光ではなく休養が目的なので、1日目は宿へ直行する予定にしてた。
夕食用の弁当を空港で買って、予約してたトマム直行のバス、リゾートライナー乗場へ向かう。
驚いた。ほかに利用客がいない。貸切だった。



運行しないと売上ゼロだが、これでは運行しても赤字が増えるだけだ。
運賃は高速代にしかならない。
観光関連は本当に厳しい状況だ。
占冠PAでトイレ休憩とかある予定だったが、運転手さんとのやりとりでトマムタワー直行になった。
着いた頃はもう真っ暗。
タワー入口直結だったので辺りの様子わからず、
チェックインをしてタワーⅡ 31階ファミリーツインへ。
寝室が別になったエキストラベッドのソファがあるファミリー向けの広い部屋。
予約時通常のツインと同価格のプランがあったのでこちらで。
ナイターはやっていないがゲレンデがライトアップされている。



右奥がハイグレードの方のツインタワー。眼下の明かりがレストラン街。
大勢の飲食がよくないといわれたころなので、部屋でお弁当をひろげ1日目を終える。

2日目は次回
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外出機会がないので

2021年05月09日 | 過去ネタから
また日にちが空いてしまったね。
連休中も連休明けも不要不急の外出を避けて、自宅オフィスで仕事のみの毎日。
書き残しておくほどのネタは特になし。
こんな時は、少し前の過去ネタを掘り起こす。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎西海橋

2019年10月11日 | 過去ネタから
2015年9月25日
九州2泊目は長崎ハウステンボス
日没までもう一箇所行けそうなので西海橋へ向かう。








興味のある方は地図を観て。
ハウステンボス、長崎空港のある大村湾って、一周たどってみるとどこで外海につながっているのだろうと思う。
佐世保湾につながる二つの狭い瀬戸がかろうじて外海につながる。
潮の満ち引きという海の大呼吸がこの狭いところで行われるので、とにかく潮の流れが早い。
早岐瀬戸を見たとき、海なし県のHOWさんは、川が氾濫してるのではないかと思った。
西海橋のある針尾瀬戸は渦潮が観られる。






宇宙人との交信じゃないよ。日本海軍が使っていた通信塔
旧佐世保無線電信所(針尾送信所)








日没になる


窓からハウステンボスが見えるホテル







コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊万里焼 大川内山

2019年10月09日 | 過去ネタから
2015年9月25日
伊万里といえば伊万里焼でしょう。
でもあまり陶磁器に興味がないので窯元がある風景を一挙掲載。






















































陶磁器観なくても、HOWさんは散歩だけで楽しめた。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊万里牛

2019年10月08日 | 過去ネタから
2015年9月25日
唐津城よりさらに遠景を見渡すなら鏡山かな
と思ったが、雲がかかっていたのと時間節約のため断念。




伊万里へ向かう。

伊万里焼のイメージがあるが、伊万里牛推しがすごい。




佐賀県はなにもないと思われがちだが、虹の松原、唐津くんち、呼子のイカ、伊万里牛、有田焼、嬉野・武雄温泉、有明海苔、吉野ケ里、サガン鳥栖などなど佐賀よりもっと細かい地域のブランドが有名になりすぎて、それは佐賀県なんだよっていうのが気づかないだけ。

石けり というお店でお昼にする。




伊万里牛ハンバーグ


我が茨城大洗「おか亭」で食べた常陸牛ハンバーグとなにがちがうかと問われると・・・
違いがわからない。
ただ使われている器がすべて磁器。多分 伊万里焼。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする