リビのつれづれ日記

乳がんの遠隔転移と誠実でやさしいダーリンと生意気だけど元気をくれる息子と日々楽しく生きています。

う~ん・・・やっぱりなぁ・・の検査結果・・・・・・。

2014年03月12日 | 乳がんのこと

今日、抗がん剤のために大学病院に行きました!

今回からの抗がん剤は《アバスチン&タキソール》という治療です。
骨転移もあるので《ゾメタ》の点滴もして来ます。

問題は《白血球値と投与時間》・・・・・。

白血球値が低いと投与は出来ないし
白血球値に問題が無くても投与するのに慎重にするらしいので
4時間くらいかかってしまう・・・・。

まあ・・・この《時間をかける》のは様子を見るためなので
アレルギー反応やショックなどの具合悪さなどなければ
次回からもう少し早く点滴を落とすので、今日だけはなんとしても
時間がかかる・・・らしい・・・・・。

まあ・・・そのつもりで早く行ったんだけど
向こうで血液検査をしたのが11時頃・・・・・。

乳腺科にいくと

『12時にはまた来てください。』

と看護師さんに言われ、急いでお昼に行きました。

まだ11時半なので早いんだけど、少しパンをお腹に入れました。
朝食べてそれほど時間がたっていないので、少しで満腹・・・・。

まあ・・・これくらい腹に入れておけば、なんとか抗がん剤が終わるまで
《腹持ち》はするでしょう!

さて12時にいくとまずは診察・・。
昨日、おとといとやった検査結果も聞きました!

まず、今日の白血球値は3600とまあまあ・・・ゆえに
今日実行できるとの判断・・・・・。

次に癌の広がりを見た検査結果・・・・・・。

『リビさん、まずは骨転移なんですが・・・・・。
 新しく《仙腸骨への転移》がありました。

 そして、肺にも小さな転移がいくつか見られます。

 そして・・・・これが一番厄介ですが・・・・。
 肝臓にいくつも癌が出来ている状態です・・・・・。

 腫瘍マーカーがあれだけ上がっていた訳がこれらの転移だった・・・と
 言うことですね・・・・。』

はぁ・・・・そうなんだ・・・・。

主治医のパソコンで画像を見せてもらったのですが
肺の転移は小さい丸い感じのものがポツポツとありました。
それが転移なのだそう・・・ふ~ん・・・これかぁ・・と言う感じ・・・。

そして肝臓の方はリビもだいぶ分かった!

結構大きい凸凹が多くて、5~6個は見えた!

主治医は

『今回の抗がん剤がうまく効くと良いのですが
 肝臓や腎臓の具合が悪い数値になると、たとえ効いていても
 そこで中止になることもありますので。。。。。

 その辺の臓器の様子を見ながら投与して行くことになります。』

とも説明を受けました。

なので、腎臓の数値を測るために、今日からアバスチンをする時は
尿検査もすることに・・・・とほほ・・・・。

なんだか面倒なことになってきた・・・・・。

そういえば・・と思い主治医に聞いてみた

『あの~・・・さっき肝臓にいっぱい転移があるって言ってましたけど
 あれ・・・・5~6個くらいあるんでしょうか?・・・

と言うと

『いえいえ!!たくさんです!!
 5~6個なんて数えられる数じゃないんです!
 たくさんなんです。たくさん・・・・・・

と《たくさん》を連発するので、なんだか《子供の言い方みたい》と思って
思わず

『たくさんですか~!!

と笑ってしまいました。

話の内容は、ハードなんだけど、世間話の井戸端会議してるみたいな感じで
緊張や落ち込みは少なかった気がした。

まあ・・・・

『あれだけ腫瘍マーカーが上がっていて、転移が小さいわきゃない!』 

って思っていたから、気持ちの準備は出来ていたからなのかも・・・・。

これからの課題は、リビの《使える抗がん剤が底をついた状態》だという事・・・・・。

早くにどんどん使ってきたし、ホルモン剤の効かない癌だったことも
早く使い切ってしまった要因だと思う・・・・・・。

まあ・・・それはもう言っても仕方ないことなので
これからの数年をしっかり生きることに専念しようと思いました!

癌の進み具合や抗がん剤の効き具合はひとそれぞれなので
もしかしたらあと5年くらいは生きられるかも!!

目標は《4年生きたい》って事なんだけど・・・・・。

その頃にはもう、息子が《社会人になって1年経つ頃》なので
環境にも慣れてきてると思うから・・・・・。

息子が初めて社会に出て、大変なことや辛いことがあった時
愚痴や八つ当たりのはけ口になってあげたい

環境に慣れるまでは生きていてあげたんですよね・・・・・。(これも・・強欲?

ま・・・親の思うようにはならないでしょうけどね・・・。
これも《押し付け》ですね。

それでも、《息子の社会人としてもスタートを応援したい》という
気持ちが強いです!

あと4年は・・・・ふんばります!!

                           


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿