特集!!塞翁が馬

いい人いい出会いいいお店

現代画報社の取材 グーグル問題は中国の民主化につながるのか?

2010-01-29 10:26:33 | 日記
IT産業に対するニュースは最近関心を持って読んでいる分野のひとつです。報
道ニッポンでも、日本におけるIT産業の情報などがあると、切り抜きして保管
しています。最近気になる話題は、中国におけるグーグルの撤退問題です。グー
グルが提供しているメールサービスに対して、中国でサイバー攻撃があったこと
に対して、グーグルが中国からの撤退を検討しています。いままで、中国政府の
検閲によって、天安門事件などの情報は遮断されていたそうですが、最近はこれ
らの写真閲覧可能になってきている様です。これは、グーグルの、中国の情報統
制に対する批判と言えるかもしれません。この情報規制が緩和されなければ、中
国から撤退する方針を表明していますので、これは中国における情報統制が今後
どうなるのかという点からも、非常に注目すべき話題だと思います。この様な
グーグルの動きに対して、中国のネットユーザーは好意的に見ている様です。
グーグルの中国本社前では、グーグルを支持する中国のネットユーザーたちが集
まり、花束などをたむけたそうです。「グーグルに自由を」「よくやってくれ
た」と中国政府の検閲を批判するビラも見られたそうですから、これが新たな民
主活動の引き金になるのかもしれません。





国際ジャーナル通信
占い日記
国際ジャーナル 取材
rex.xrea.nu
経済情報誌 国際ジャーナル 2008年8月号のご案内 | 国際通信社
gourmet.gob.jp
報道通信社 東京 今、評判の雑誌って? 名古屋 現代画報 大阪 取材商法とは? 振り込め詐欺など悪徳商法にお気をつけ下さい! 取材 報道ニッポン 国際通信社って 民法 取材費 掲載料 タレントがインタビュアーになり取材します 商法 現代画報社 国際ジャーナル 国際通信社 刑法 発行部数が3万部以上

コメントを投稿