like a flower

2008年、K.A.Zに堕ちた…
変わらない信念のまま
真っ直ぐでありたい…

ブーツの本当…!?

2009-10-25 00:38:22 | 日々

今日、1人でゆっくり買物する時間を作って
ブーツを買ったんですよね。
…もう…すでに20%オフ…なんだけれど
先週見たときの1/3の品数になってた…。
要再検討中にしてあった気に入ったものは…
とっくにサイズが無くなってたし…。
何度学習してもわからない…
「気に入ったら、すぐ買うべし!!」
嗚呼…またしても…不覚……。

…で2番目に気に入っていたものを購入したんだけど
なんだか毎年、ブーツを買っている気がした…。
お洒落みなさんならそれは当たり前のことかもしれないけど
私なんて長靴の代わりなのになぁ…。
特別変わったデザインを選んでいるワケじゃないのに…。
ただ…この長靴の代わり…って言うのがクセ者なのよね…(笑)
ブーツがいたんで、水(雪)がしみて意味がなくなってしまう…。
雪ン中、漕げなくなっちゃうから…(笑)
(…それくらい…積もるんですよ…)

…そんな感覚だから、現在も
「なんで雪も降っていないのに、ブーツ履いてんの!?」
…と思っちゃう田舎モンなワケ…(笑)
去年9月の始めにあった職場のお祭りが好天で
25℃くらいあったのよね。
そのときに上司の奥さんが薄いヒラヒラしたワンピに
茶のウエスタンブーツを履いていて
…なんだか…心の中で…けっこう引いちゃってたりして…(笑)
「…それは…アリなのか…!?」…って…。
「…汗、流れてるケド…」…って…(笑)
私的には
「ブーツは寒くなって、しかも雪が降ってから…!!」
…という理論があってね…(笑)
…これは北海道限定で適応の理論なんだけど…(笑)

とっくに…というか…年中ブーツを履いても
全然おかしくない世界で
真夏のライヴ会場でもみんなブーツを履いていた…。
「フツーの靴」なんだよね…。本当は…。
「スニーカー」とか「パンプス」とかの靴の種類なだけ…。
…なんだか…この頃やっとその感覚がわかるようになってきたし…(笑)

ここ数年、「おしゃれ長靴」なるものがたくさん出回って
まるでブーツかと見間違えるほどに…。
そのせいなか…わからないけれど
強度が弱くなって水がしみ込みやすい気がする…。
除雪の重労働に「おしゃれ長靴」は
耐えられないのかなぁ…(笑)

ちなみに私はもうすぐ雪が降って
短靴(…っていうんだよね…/笑)が履けなくなるから
思いっきりスニーカーとパンプスを履いています。
…これも今の北海道の若者って…
寒冷地用のを履かないんだよね(笑)
スノートレ…っていうスパイクつきで完全防水のがあるんだけど
夏と同じスニーカー履いて
靴下が濡れてベチャベチャなままでいても
全然…平気……。
…ちなみにジーンズの裾もね…。

…こんなことに渋い顔をするのは…
オバサン…だからなんだよねぇ…(苦笑)


…そして「日ハムが勝ったら明日からセールをやります」
…ってアナウンスされているのに
またなくなっちゃうのがイヤだから待ち切れず買っちゃって(笑)
その後、娘を塾に送って行ったときに、わざわざ寄って
また新たに見つけてしまい(笑)
明日のセールで2足目をゲットしますから…(笑)






余談…(笑)
私は最近、靴の先がとんがっているのばかり買っていて
娘的には似合わない…という感想なんだけど…(笑)
K.A.Zの靴の先は、いつも丸みがあるのよね…。
本人の好みんなんだろうけれど
…ここも…らしくって…
私のポイントだったりするのよね…(笑)
…いつも…ココで…ごめんな象 <(_ _)>

 

        「うん、うん」と思った方は拍手をお願いします!! 


 



最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。