亀と鴎の挑戦

トリニータや千葉ロッテなどスポーツ観戦を中心に投稿します!

【2024大分-長崎】岩田智輝シートに当選したらサプライズもあった大分トリニータのホームスタジアム

2024-05-08 19:58:45 | スタジアムイベント

 

雨のレゾナックドームに行ってきました。この日は岩田智輝シートに当選しましたので、当日に引き換えを行いました。

 

 

SS席のチケットの他に、サプライズのプレゼントもありました。どうやらビーニーという名前らしいですが、公式なのか非公式なのか立ち位置がよくわかりませんでした。(Googleレンズを使って調べましたが、ほとんど情報が出てきませんでした)

 

ただ、手に取った時はただのマスコットかと思っていましたが、

 

後ろを見ると岩田選手のサインが入っていました。嬉しいサプライズでしたね。

これからも申し込みたい気持ちはありますが、僕の方から申し込むのはこれが最後にします。この喜びを他の人にも味わってほしいので。僕個人としてはチケットを譲り受けたりする機会はそこそこあるのですが、たまには自分のお金でちゃんと払って貢献したいと思います。。

 

岩田智輝シートの申し込みはこちらから。岩田選手へのメッセージも添えるようになっていますので、きっと読んでくれると思いますので熱いメッセージを送ってあげてください。

 

 

 

ニータンパークでのスタグルはみるぎゅうと角煮まんじゅう。どちらも600円で、どっちが高く見えるかは意見が分かれるかもしれませんが、実際はどっちも美味しいので意見が半々に分かれて欲しいというのが素直な感想です。

 

 

岩田智輝シート自体には優先入場の権利はありませんでしたが、優先入場で入れる手段がありましたので先行して入り、安芸高田市産の焼肉のたれを手に入れました。おそらく一般入場で入っていたら買えなかったと思います。恐るべし。

 

 

運よくマスコットのグリーティングも見ることができました。リス、ウサギ、少年?、亀のうち、本来であればウサギが一番かわいいポジションにいるべきだと思うが、ピコピコハンマーで叩かれる覚悟で言います。リッジーが一番かわいくないです。ヴィヴィくんと隣で並んだら、余計に際立ちます。

 

 

長崎戦限定の皿うどん。リンガーハットではなく、スタジアムで食べるからこそ価値がある。試合前1時間には完売していました。

 

 

選手コールに合わせて手を合わせるマスコット達。こうして目の前で見れるのも岩田智輝シートの恩恵ですね。岩田智輝シートに当選したらもれなくマスコット達も好きになれます。

 

 

 

あ、忘れてました。この日はジェイリースサンクスデーでした。抽選会に当選していたらもっと取り上げていましたが、落選しましたのであっさりの紹介となりました。

ちなみに、ジェイリースFCの10番の林田選手は長崎のユース→トップ(2017年)に所属していたとのことで、コンコースで多くの長崎サポから声をかけられていました。こういった交流が見られるのは、何だかほっこりしますね。

 

 

 

<番外編>

 

スタジアムに行く前に、大分市歴史資料館に寄ってきました。

 

 

30年間のうちでこれだけのタイトルを手にできたことは誇りに思ってよいと思います。40周年を迎えるときには更なるタイトルを手にしたいですね。J3のシャーレおかわりは勘弁ですが、昇格できるだけマシかと思ってしまうかな。

 

 

高松大樹さん本人しか持っていないであろうものも寄贈されていました。まだ開催中ですので、お時間のある方は是非。

 

 

じゃこの辺で


最新の画像もっと見る

コメントを投稿