今日は夕方まで雨。
台風過ぎたってのに、結構な勢いの雨で、せっかくの祝日なのにグッタリな一日でした。
明日も雨の予報だし、参ったなぁ。。。
さてさて・・・
事故で障害を負って以来、日常生活も中々ままならず、杖やら車椅子やら手すりやら、色んな装具や器具を使う生活に。
体が思うように動かないんだから仕方ないんだけどね(^^;
で。。。そんな体なんで、エリミに乗るにも色々と苦労する事に。
サイドカー化を始め、ハンドルやレバーの位置を細かく変えたり、電気シフター等の装備で動かない足の機能を補ったりと、ほんと色々と手を加えてきました。
先日の障害者ライダーズミーティングでも、皆障害の箇所に合わせて色んな加工や工夫をしてたしね。
中々普段はみれないんで、ほんと参考になりました。
そんな中、下肢麻痺の人達と話してる際、下肢麻痺ならではの悩み、「褥瘡」についてアレコレ話が盛り上がってたんですよね。
この褥瘡がほんと困り物で。。。
気をつけててもいつの間にか出来ちゃってるし、悪化すると壊死したりするんで厄介。
動かさなすぎても、動かしすぎても出来るんで、もう付き物みたいな症状でもあり(^^;
オレも入院の際に出来た褥瘡が、術後半年以上治らなくてかなり往生したしね。
てな具合で、普段でも悩まされてるこの褥瘡、バイクに乗ってる際にもこれが心配で。。。というのが共通の悩みでした。
バイクだけでなく、車椅子や普通の椅子でも出来てしまうんで、皆普段から気をつけてはいるんですよ。
なんで座る時や車椅子では座面に直にではなく、専用に開発されたROHOクッションやゲル状クッション等を使って、予防に努めてる訳で。
が。。。バイク用となると今までは専用品がなかった&アンコ増しやゲルザブ等はイマイチ効果が薄く。。。と、皆悩んでだそうで。
オレもずっと悩みまくり、もうシート自体作ってもらおうかとかなり悩んでたしねぇ。
そんな中、AIR Hawkが発売になり、早速購入。
下記を始め何度かこのブログでも書いてます。
http://blog.goo.ne.jp/honesty433/e/d5039563fef049ad717d4f192eef4e98
こっちはJAPEXのページ ↓
http://www.airhawk.jp/
車いす用のROHOクッションとそっくりだと思ったら、なんとまんまROHOの製品でびっくりしたっけw
流石に定評あるROHO製だけあって、効果の程は抜群。
エア圧のセッティングには苦労したけど、これのお陰で長時間運転しても褥瘡出来なくなったし、ずり落ちが少なくなり姿勢も安定したんで二重の意味で助かってます。
ガシガシ体重移動するには構造上向かないけど、普通に走ってる分にはほんと重宝するクッション。
感覚ないから痛くないだろってな訳にはいかず、逆に感覚ないからこそ気をつけなきゃいけない部分なだけに、こう言う製品は健常者の人よりほんとありがたく感じてます。
先日のミーティングの際にも、関心度高かったしね。
ROHOの製品ですよって言ったら、やっぱりびっくりしてたけどw
で。。。昨日久々にJAPEXのサイトを確認したら、何やら似たような製品が増えててビックリ。
まあ。。。一番ビックリしたのは、製品名だったり。。。
WILD ASS
↑ JAPEXの製品ページ
ワイルドアスって。。。。(ーー;
なんだか思いっきりつっ込みたい製品名ではあるけど、見れば見る程ROHOそっくり。
それもそのはず、これもROHOのオートバイ用品ブランドの一つだそうで。
M&AでROHOが買収。オーナーが変わって、オートバイ部門がAIRHawkとWILD ASSの2部門になったそうな。
尻痛解消シートクッション正解同時発売
↑ JAPEXの紹介記事。
詳しくはこっちに書いてありました。
で、なんで2部門に別れたのは分からないけど、WILD ASSはAIRHawkの機能強化版みたいな感じになってます。
AIRHawkはROHOと一緒のエアクッションそのままだけど、WILD ASSはそこにジェルパッドをプラスし、更に効果を高めてるそうで。
画像は公式より拝借。
成る程、こう言う構造になってるのね。
エアとゲルのいいとこ取りってなコンセプトらしい。
これなら更に快適になるんだろうなぁ。
ただ、これはミドルグレードのみ。
下位の製品はAIRHawkと同じエアーのみで、一番安価なのがポリウレタン、最上位のが耐久性の高いネオプレン。
因みにゲル付きのはエアクッション部がポリウレタンで、ネオプレンの物はないみたいですね。
まあゲルの寿命とエアクッション部の寿命を似たような物にしたのか、それともコストの問題なのかは分からないけど、せっかくならネオプレンのも出してくれよとも思ったり。
と言っても本家のROHOでも、4~5年で買い換えが適正寿命みたいだし、この辺は色々とあるんでしょうね。
なんにせよ、選択肢が増えたのは嬉しい事だし、高機能なのが出てくれたのも嬉しい話。
ただ。。。ネーミングだけは。。。
ちと人前では連呼憚れるのが。。。ねぇ?(^^;
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます