どこへ行こう?

バイクや趣味の話題を適当に。。。

ルールとマナー

2007-05-14 21:36:14 | 独り言








 今日はしばらくぶりの出勤。

なのに目が覚めたらもうギリギリの時間(^_^;




 安全週間と言う事もあり、エリミで初出勤してみました。

マグナだとついつい出しすぎちゃうしね(汗



 いつもと同じルートなのに、バイクが違うとこんなに違うもんなんだなってかなり戸惑ってしまった。

 スピード域も違うし車線も使い放題。

  勿論制限速度一杯堂々と出せる。

 なのに、マグナですっかり染み付いてしまったキープレフト。

  気が付くまでの間、せっかくの中型なのに、しっかり左端を大人しく走ってしまってたしw



 おまけに交差点で。。。。。






二段階右折しようとしたオレはダメですね(爆






 てな馬鹿やりながら、久々の中型を堪能w



 久しぶりに、マグナ以外での視点で交通状況を見る事が出来ました。

 ここで色々と気が付いたんですが。。。。




 原付スクーター危なすぎな人多い(^_^;

 片側三車線の幹線道路、原付で縦横無尽にすり抜けてくのは、やっぱりダメだと思う。。。

 マグナの時もちょっと思ってたけど、いざ自分がやられる立場になると、本当に怖い(汗



 マグナの時は気が付かなかったけど、追い越し車線や一番右端の車線で原付爆走されると、周りの走りまで目茶目茶になってしまってるし。

 そりゃ他の車線走った方が早いのは分るけど、やっぱり怖いよ。

 流れに合わせてスピード出してるのは良いけど(ホントはダメw)、自分のマシンの限界域をちゃんと把握して欲しい。

 70km近くで流れてる車線に、50km位でウインカーなしで突っ込んでくるのは何でだ?

 それで車線のど真ん中走ろうとしてるし。

 片側三車線の交差点で、堂々と右折するのも凄いw



 怖くないのだろうか。。。。



 そういう人に限って、車が避けるもんだといわんばかりの運転だし(^_^;


 同じ原付乗りとしても、絶対にあかんやろって思ってしまう。



 オレはあんな運転できひんぞ(^_^;

 だって事故ったら確実に自分だけ怪我するしねw

 痛いの嫌だもん(゜ーÅ)ホロリ




 まあ、車や中型や大型のバイクも似たような人多いけど、スクーターに限って、そういう比率が高いのは何でだろう?

 操作が手軽な分、マナーやルールまで手軽になってしまうのはダメでしょう(^_^;

 普段自分が原付に乗ってるだけに、今日は強く思ってしまった。


 たまに車にされる嫌がらせ、なんとなく理由が分かった気がした。。。

 自分もああならないように、より一層気をつけなきゃ。




 ちょっと愚痴っぽくなりましたが、ついでにもう一つ愚痴w




 最近原付から始めようとする人に、バイクはおっきいのじゃなきゃダメだ!的な考え方を押し付ける人が多いような気が。

 原付系の掲示板等で質問してる人とかに、原付はあかん!ってな意見が圧倒的だし。

 そりゃ大きいのは大きいなりに楽しいし、制約もないのも分るけど、原付には原付の魅力があるし、楽しみ方だってある。


 極端な話、バイクの数だけ楽しみ方もあるって思う。



 なのに、何故原付はダメなんだろう?


 二段階右折あっても良いと思う。

 30km制限でも良いと思う。

 通れない高架とかあったって良いと思う。



 実際マグナで原付ライフしてるけど、それでも十分楽しめてるし。


 本人が制約に納得してでも乗りたいなら、何故そこまで否定しなきゃいけないんだろうかと。


 何より、その人が乗りたいバイクに乗るって一番じゃないのかな。



 たまたまそれが原付の場合だってあるんだし。

 乗りたいバイクに乗らせてあげれば良いのにって。。。


 そう思ってしまう自分がいる。



 自分の意見を言う分には全然構わないと思うけど、押し付けまで行くと流石にどうかなぁって思ってしまうしね。

 自分の主義を持ってるのはとても良い事だけど、それが全ての人に対しての良い意見だとは限らないのじゃないかなぁ。

 メリットデメリットで説明するのではなく、自分の考えはこうだからそれを受け入れろでは全然意味が変わってしまう。



 原付で満足出来なかったら、必然的に中型や大型に乗るだろうしね。


 最初からダメ出しだけじゃ、なんか違うのでは?ってな気持ばかりが残ってしまう。



 別に原付だって良いじゃん。

 その人の最良の選択肢が原付の場合だってあるし。

 否定せずに応援してあげなよって思うのは変?w


 なんとなく、最近そう思う出来事が多かったので、ちょっと愚痴ってみましたwww






コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« とりあえず磨きw | トップ | 交通安全週間 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
>原付でも良いと思う (ますたー)
2007-05-14 23:01:56
そのとーりっ!!!!よーゆーたっ!!さすが師匠!!!
実際マグナ50乗っててスンゲー楽しいモン!

まー、お互いのマナーの問題かもしれないけど、原付みたら無条件で嫌がらせする車のドライバーはチト勘弁してほしいッスね。

30km/h制限とか、2段階右折とか、原付の縛りがあるけど、車で制限速度守らない奴に兎や角言われたくないのも事実。
「鼻くそ、目くそを笑う」ってやつですw

他人に迷惑かけなければ自分の満足できるマシンに乗るのがベスト!これに尽きます。
 ますたーさん (midnight)
2007-05-14 23:24:57
 その通りですよね。

自分の満足できるマシンに乗るのがベストですよね!!

 ちと最近本気でそう思ってたんで書いちゃいました(^_^; それだけ、え?ってな意見が多かったんですよねぇ。。。

 てか、一番納得できないのは、乗ってない癖にその車種でダメ出ししてる人。
 何を根拠にそこまで言うか?って思ってしまう。特にマグナは何処でも散々になってますしねぇ。。。否定しか出来ないなら、自分の乗ってる車種の所で語りなさいって思うw


 原付でもしっかりバイクだい(゜ーÅ)ホロリ

 マグナは本当に楽しいバイクなんだい(涙

 はぁw 吐き出してすっきり(爆


で。。。。

 ホント、車で無条件に嫌がらせする人やめて欲しいですよね(^_^; その内殺されるんじゃないかと思う時あるし(爆
 
  
同感です!! (黄マグナ)
2007-05-14 23:25:30
最近アホな運転をしている原付ライダーをよく見かけるようになりました。。。

こういう奴がいるから原付は煽られるのかもしれません(涙

てか、ノーヘルで運転してる奴を見るとあきれます;;
 黄マグナさん (midnight)
2007-05-14 23:52:32
 ほんと原付は無謀運転多いですよねぇ(^_^;
ノーヘルもかなり見るし。。 半キャップぶら下げてるだけとか、頭に乗せてるだけとか。。。それで無謀運転だもん。。。。

 あれってどう言う神経なんでしょうね(^_^;

危ないから道路に出てこないで欲しいw
 
オネさぁ~ん。 (ガスパール50cc)
2007-05-15 21:30:47
とっても、感謝!!

今回のこの文章を読んで
感動したよ~!!

詳しくはメールにて。
 ガスパールさん (midnight)
2007-05-15 22:17:45
 いえいえ。自分の言いたい事書いちゃっただけですし(汗

 50ccでも、大型でもバイクはバイク。
自分の好きなマシンに乗れるのが一番幸せですもんね♪

 ガスパールさんも、ご自分にとって最良の選択をなさって下さい♪
  

コメントを投稿

独り言」カテゴリの最新記事