「オリックス・バファローズ」な日々

Since2004.11.1 
3年目の「オリックス・バファローズ」も見守ってみます。

仰木監督

2005年12月15日 | オリックス・バファローズ
この歳になると、だんだん周囲で亡くなる人が出てくる。
自分の人生になにがしかの影響を与えてくれた、生意気な言い方をすれば自分の人生の構成員だった人が亡くなると、ショックも大きい。
目の前にある自分にとっての世の中が、どれほどまでに儚く危ういものなのか、否が応でも再認識せざるを得なくなる。

仰木彬(フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』)
たった1年の監督復帰であったが、もうどうやっても2年目はありえなかったということだ。
思い出は尽きないが、今シーズンの交流戦で神宮に行った時、試合終了後に内野のフェンス越しに、
「監督、プレーオフ行ってください」
と声を掛けたら、こちらを向いて笑顔で帽子を取ってくれた瞬間は、今でも心の中で鮮明に再現できる。

格好のいい人だった。
70歳になっても、それは変わらなかった。
優しさと厳しさをあわせ持つ人であることが、スタンドまで伝わってきた。
男というのはかくありたいものだ、と思わせる雰囲気が、この人にはあった。

前オリックス監督の仰木彬氏が死去(読売新聞)
ニュースが流れはじめた。
これはもう、間違いない。

さようなら、仰木監督。
私は冷たい人間なのですが、話したこともない人の死でこれほど悲しいのは初めてです…


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そうですよね (ミスチルファン1974)
2005-12-16 00:43:47
>話したこともない人の死でこれほど悲しいのは初めてです…



全くもって同意です。

返信する
仰木さんのおかげ (sada1966)
2005-12-16 17:27:26
いやぁ、本当に悲しい。

直接、拝見したことはないが、

本当に野球という専門職のリーダーに

ふさわしい、組織を率いる能力と

野球に対する能力に長けた人物だったと思う。



近鉄ファンだった自分が、オリックスに

なじめなかったのだが、1年間の仰木監督の

奮闘を通して、やはり応援しようという気持ち

になりました。
返信する
Unknown (しぃせんたけだ)
2005-12-16 21:18:58
2年契約、年棒2億で巨人入りしたパウエルを「清原優先」とばかりに引きとめられなかった不可思議さ、この一連の流れが全て仰木氏の「遺言」だとしたら、オリックスが執拗に清原にこだわる理由もわかりますね。やはりそういうことなのでしょうか?



しかし、ここまで悪いとはとてもとても思わなかったです。
返信する
ミスチルファン1974様 (ほいこーろー)
2005-12-18 10:56:10
翌日のスポーツ紙、どこも1面でしたね。

あらためてその死を実感しました…
返信する
sada1966様 (ほいこーろー)
2005-12-18 10:58:20
ムラのあるチームを率いていたからこそ、仰木監督も引き立ってきたのかなと。

隙のない、黄金期の西武とは正反対のキャラクターも揃ってましたしね。

そしてそういうムラのある選手を受けとめ、生かしてあげたのも仰木監督奈良ではだったと思います。
返信する
しぃせんたけだ様 (ほいこーろー)
2005-12-18 11:00:50
本当に、ここまで体が悪かったとは思いませんでした。

監督就任直前には、自ら「もう体がもたないので…」と辞退を匂わす発言もしていたそうです。

そこを振り切って、今年1年頑張ってこられたとのことで…



仰木監督の死と、清原獲得を結びつけた記事は正直いい気がしませんね。
返信する