何遠亭

未だ之を思わざるなり、
夫れ何の遠きことか之有らん
          孔子の論語より

我が家の郵便事情

2006年01月08日 02時26分03秒 | 世に棲む日々
転居してそろそろ一年になります。
去年の今頃は引越しやら何やらで、年賀状が出せなかったので、
寒中見舞い&転居挨拶を出しました。

4日の初出勤の時に、他支社の人から「旧住所で年賀状出しちゃった」と
言われたのですが、その人からの年賀状が届いたのは5日でした。
それを話したら「遅すぎるんちゃう?」と笑われました。
投函したのは12月24日だったそうです。
その人は、母親からの年賀状が12月28日に届いたと怒っていました。
絵手紙で年賀状を書いたので、窓口に持って行ったら、年賀切手を買わされ、
『年賀って入れときますね』とその場で書いて貰ったそうです。

それは他地区の話として、私の旧住所は今住んでる所と同じ市内です。
山奥ではなく、県下でも大きな市です。
それなのに、この郵便事情はどうなんでしょう。

今一番不安なのは、アンディFCのクリスマス&ニューイヤーカードが届くかどうかです。
バースディカードが未着で再送して貰ったのに、また未着だったりしたらと思うと・・・

郵政民営化したら、益々こんな事が増えるような気がする今日この頃です。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿