和束 茶源郷ガイドの会「徒然草」

京都府景観資産登録の茶畑や史跡や歴史の中へご案内する和束茶源郷ガイドが皆さまの訪問をお待ちしています。

11月20日のガイド報告

2011年11月21日 18時44分09秒 | 日記
鷲峰山環境保全グループ共同企画 「行者さんと歩く 金胎寺行場」
~和束原山から円形茶園の景観を眺め、御光(五光)の滝まで往復5Kmのコース~

昨日の雨が上がって、絶好のウオーク日和
北山上修験 鷲峰講及び京都深雪会の行者(山伏)さんと共に、和束原山をスタート
京都府景観資産の一つ、手入れの行き届いた円形茶園の景観を堪能して、
いざ御光の滝へ

道中は雨上がりとは思えない程、歩きやすいコンディションで、
1時間ほどで御光の滝に到着
ホラ貝の音と共に行者さんによる御祈祷が始まると同時に木立の隙間から光が差し込み、
厳かな雰囲気に包まれる中、滝行が始まりました

滝行を希望された参加者の滝に打たれた後の爽やかな顔も印象的でした
 
滝行が終わり、鷲峰山環境保全グループの皆さんが早朝より用意していただいた、
具だくさんの「行者鍋」に 舌鼓

可憐なお茶の花咲く茶畑を下山する途中にある八王子社に
今日一日の無事のお礼参りして帰路につきました

行程もさほど長くなく歩きやすいコースですが、和束の景観資産が堪能でき、
厳かな北山上の霊場を体感できます
またの、お越しをお待ちしています

<これからの予定>
*12月4日(日) ガイドの会学習会「郷土史家に習う 和束の歴史Part2」
PM1時~3時 於:和束茶カフェ1F研修室 
一般参加歓迎します 資料代100円




 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月15日ガイド報告

2011年11月20日 21時19分03秒 | 日記
城陽市歴史民俗資料館35名の訪問です

「城陽市歴史民俗資料館に属する友の会」ご一行35名は、バスで正法寺に10時に到着。
住職から寺院の歴史などを解説頂きました。その後、四脚門、地蔵院、開山塔をご案内しました。
今年は紅葉が遅れ、大銀杏のみが美しく映えていました。

和束天満宮に一行は移動。西暦536年開祖の熊野神社を起源に、境内には、三大社殿のルーツが有ることを説明致しました。その結果、三つの異なる建築スタイルの社造りが現存するのを見学、関心をもって頂きました。
天満宮本殿の「一間社流造」の美しい建築物に感動されました。


今度は、安積親王陵墓に移動。奈良時代の権力争いに巻き込まれ、わずか17歳で亡くなった安積親王の悲話を説明致しました。人々に愛された親王の往時を偲び、詣でました。

活道丘には、親王の突然の死を悲しみ大伴家持が万葉集に献じた歌の碑が建てられ、皆心で歌を吟じました。

皆さん歴史に非常に詳しく、ガイドが質問に答えられず冷や汗を流すシーンが何度も有りましたが、優しく助け船を出して頂きました。ありがとう御座います。

午後からは、石寺茶畑景観を満喫頂きました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月10日のガイド報告

2011年11月11日 22時00分22秒 | 日記
今日は河合町歩こう会の方69人が来られました。
道がスム―ズで、予定より三十分も早く9時10分の到着です。
いつもの正法寺コースに加え今回は、和束天満宮を訪れました。
晩秋の祝橋から天満宮への里の風景は一押しです。
天満宮本殿は一間社流造の彩色鮮麗な、室町時代の社殿建築様式を残した重要文化財の建物です。 
皆さんで、しばしお参りをしました。


今日のホットな話は、
八坂の大杉さんから祝い橋への道すがら、柿の収穫をされている方に、ちょっと柿をいただくという場面が。
枝についた 柿はことのほか美味しそう。楽しい思いでができたことと思います。
  

 最終、中尾園で一休み。オプションで園(その)地域の茶畑を希望者と共に、見に行きました。
今の時季は茶園の裾に可愛く咲くお茶の花を見るのも楽しく、皆さんに可愛らしい姿を見ていただいて良かったと思います。
  
くもり空でしたが、茶源郷和束を堪能していただいた一日でした。

<これからの予定>

*11月20日(日)AM10時     
鷲峰山環境保全グループ共同企画 
「行者さんと歩く 金胎寺行場」
~和束原山から円形茶園の景観を眺め、御光の滝までの5Km(往復)のコース~
 詳しくはこちら  http://wazuka.cmbc.jp/00/index.html
*12月4日(日) ガイドの会学習会「郷土史家に習う 和束の歴史Part2」
PM1時~3時 於:和束茶カフェ1F研修室 
一般参加歓迎します 資料代100円
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガイド報告

2011年11月07日 19時59分30秒 | 日記
11月3日(木・祝)ほんまもん体験ツアー[国民文化祭関連事業}参加者30名
11月6日(日)宇治茶の里「和束」五感で楽しむ秋の旅神戸、大阪、奈良方面から46名参加
 

        
両日、正法寺にガイドさせていただきました。正法寺は、紅葉に後一歩というところ。
それでも、銀杏は緑と黄色が絶妙な色合いで、見事な姿を披露してくれていました。
その雄大な美しさを楽しんでいただきました。

 
6日のツアーの方々は、この後、猪鍋を昼ごはんに楽しまれています。
その様子は、想像するばかりですが・・・。


情報の一つですが、和束周辺で獲れるいのししは、全国的にも「味と質」に恵まれ高い評価を頂いています。
猪肉のお好きな方、またお試しください。

<これからの予定>

*11月20日(日)AM10時     
鷲峰山環境保全グループ共同企画 
「行者さんと歩く 金胎寺行場」
~和束原山から円形茶園の景観を眺め、御光の滝までの5Km(往復)のコース~
 詳しくはこちら  http://wazuka.cmbc.jp/00/index.html
*12月4日(日) ガイドの会学習会「郷土史家に習う 和束の歴史Part2」
PM1時~3時 於:和束茶カフェ1F研修室 
一般参加歓迎します 資料代100円
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする