goo

的場池公園


 的場池公園を紹介します。
八幡西区的場町、県立八幡南高校の横に位置します。
以前は小高い丘で雑木林だったのであろう、みどり豊な所です。

ここは、
八幡南部地域のスポーツの拠点として、親しまれており、
野球場、テニスコート、体育館、弓道場が整備されています。
宿泊施設・会議や宴会も可能な「北九州ハイツ」もあります。
私の徘徊コースのひとつで、昨日の午後、ゆっくりと!

南側入り口(養福寺側です。)





テニスコート 火曜日の午後2時半は、誰も居なかった。



北九州ハイツ 結婚式&披露宴も出来ます。



弓道場 この後、姿勢の良い若い女性達が的を射っていました。





多目的体育館



的場池球場 よく高校野球の予選が行われます。



公園内の道路



北側入り口です。



今日は節分、明日が立春ですが、
まだまだ寒い日が続きそうです。

でも、自然は春に向けての準備は着々のようですね。
(街路樹のこぶしの蕾が膨らんでいました。)
コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 涼(すずみ)... 鉄竜・鉄王の今 »
 
コメント
 
 
 
ほんとに“的場”が・・・ (momomama)
2010-02-03 10:56:41
こんにちは。
・・・あるとは知りませんでした。

またこんな公園があるとも知りませんでした。
姪はここで四半世紀前 結婚式をしました。

2年くらい前 知人が近くの市営住宅に引っ越した時
訪ねて行ったら建物の前に川が流れて なんと部屋の前に石橋がありました。

養福寺にも石橋があって・・・桜の時季しか入れないのに
顔の効く人を探して入ったことを思い出しました。

節分ですね。 はーーー外
 
 
 
今日は節分、恵方は西南西 (hobashira)
2010-02-03 13:53:00
そう言えば、私も20年位前に姪の結婚式で、ここに行きましたよ。
momomamaさんは、我が家の近くを相当うろついて?いますね。
養福寺も、市営住宅の前の小さな浅い川(割子川の引込み)も、近くです。
今でも養福寺は桜の季節は開放してるのかなぁ?(近くに居るのに??)
昔は、何回も花見に行った、それと小中学校では遠足で。
(近づきすぎると、見えるものも見えなくなる。)
今日は節分で、活躍ですか?
恵方は西南西ちょっと右だそうですが、何の事か、さっぱり分からないです。
 
 
 
的場池公園 (ゆめ吉)
2010-02-03 22:02:05
今晩は!
的場池公園、初めて写真で見ました。
知らない所を写真で紹介して頂くと、一緒に歩いてる気がしましたよ。

色んな施設があるんですねぇ!
あっ!「北九州ハイツ」は良く耳にします。
弓道場では、若い女性の的を射ってる姿に見とれていたのでは・・・(失礼致しました。)
公園内の道路も、緑が豊富で良い所なんですね。

明日の朝は、冷え込むそうなので風邪を引かれないように。
 
 
 
胸キュンはいいですね。 (hobashira)
2010-02-03 23:32:20
自分の住んでる区以外は、分からない所が多いです。
私も八幡以外は、特に遠い所はあまり分かりません。
的場池球場は高校野球の予選を、申し訳程度にやっています。(2、3試合)

弓道をやる人って、胸をキュンと張って姿勢がいいですね。
そう、見とれていました。
カメラを向けるのは失礼なようで、盗撮と間違えられそうで、遠慮しました。
 
 
 
なつかしの・・・ (八幡の子)
2010-02-05 16:38:36
はじめまして。
いつも楽しく拝見しております。

地元を離れて約20年…
記憶にある風景が記事になると目頭が熱くなります。
(実家も随分前に引越し今は八幡に帰ることがありません)

的場公園へは中学の時はバレーの試合、高校の時はバンド演奏を観に体育館へ行きました。

高校一年のはじめまで近くの鉄王社宅に住んでおりました(その後桃園の社宅へ)が随分と取り壊されたと聞いております。
自分が子供の時に見た風景が変わっていくということはやはり寂しいですね…

すみません話が記事から逸れてしまいました(汗)
 
 
 
鉄王社宅も半減 (hobashira)
2010-02-05 20:07:16
八幡っ子さん、ようこそ!
全然、記事から逸れていませんよ。
何を隠そう、私も鉄王社宅に30年以上住んでいました。
鉄王も桃園も、今は半分になっています。
一般住宅が建って、全部無くなるのかなぁ?
今度、「鉄竜・鉄王の今」をアップします。
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。