心の風景 認知的体験

癌闘病記
認知的体験
わかりやすい表現
ヒューマンエラー、安全
ポジティブマインド
大学教育
老人心理

2016年08月09日 に書かれた記事

2017-08-10 | Weblog
2016年08月09日 に書かれた記事をお届けします。

プレゼンテーションのコツ

プレゼンテーションでは、
①最初に結論を述べる   最初に概要、全体像を示す
②最後にまとめをする
③区切り、休憩を入れて、初頭効果、新近性効果をあえていくつか作る


レジを自分で

挑戦したことはあるが、あまりうまくいかなかった記憶がありしばらく遠ざかっていた自分でやるレジ。再度挑戦してみた。なんと実にすんなりとできるではないか。操作手順が改善されたのかも。これならもうこちらですますことにしよう。


かかりつけ医師

年を取ったら、かかりつけ医師を見つけるようにとのアドバイスに従っていた。そのため、そこでは出してもらえない薬は、別の医院からもらうことになる。降圧剤をもらうために1時間待ちなんてざら。診察は1分。さらに面倒なのは、ちょっと検査値が異常だと、紹介された医院にいかないとうるさい。その面倒なことが、解決した。一か所......
>続きを読む


●幸福感]心理学基本用語

●幸福感(subjective well-being)広瀬弘忠によると、大災害に遭遇して幸運にも生き延びた人々の中にさえ、打ちのめされた心の回復初期の一瞬に、安堵感と自分だけが助かったことを感謝する至福感(災害後ユートピア感)に満たされることがあるらしい。あるいは、交通事故による脊椎損傷で車椅子生活を余儀な......
>続きを読む


貧困が見えない!

2日間、高速道路を使ったドライブをした。どこにいっても道路は見事に整備され、街中も清潔そのもの。家屋は立派だし、庭には車が当たり前のごとくある。あるいている人びとも、健康そのもの。それでも、子どもと老人の貧困は統計では深刻さを増しているらしい。豊かさが、貧困を覆い隠しているのだろうか。「参考」毎日新聞電子版よ......

最新の画像もっと見る

コメントを投稿