心の風景 認知的体験

癌闘病記
認知的体験
わかりやすい表現
ヒューマンエラー、安全
ポジティブマインド
大学教育
老人心理

伝言ゲーム

2017-07-08 | 安全、安心、
 伝言ゲームは御存じだと思います。何人か並んでいるところで、端から順に短いメッセージを次々と伝言していくと、最後には、最初とはまったく異なるメッセージが出てきてしまう(ことの多い)遊びです。遊びならどうということはありませんが、仕事の現場で、こんなことになったら大変です。
 
 なぜこんなことになるかというと、
一つには、音声言語の信頼性が低いことを挙げることができます。「DとB」「上げると下げる」
「1と8」のように同音、類似音間の聞き間違えがその典型です。

 2つには、思い込みです。指示内容が現場の状況と整合しなかったりすると、解釈できる手がかりだけに基づいて「自分なりに」意味のあるメッセージにしてしまいがちです。そこに思い込みが入り込むことになります。

 3つには、単線型の一方向性のメッセージの流れです。誰かひとり伝言を次に回すのを忘れたり、あるいは、誤ってしまうと、もはや最初のメッセージを回復することはできません。階層的な組織での命令的な伝達では、とりわけこういうことがおこりがちです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿