心の風景 認知的体験

癌闘病記
認知的体験
わかりやすい表現
ヒューマンエラー、安全
ポジティブマインド
大学教育
老人心理

応用研究だけはだめ

2010-08-06 | 認知心理学

●応用研究だけはだめ
 応用研究は、研究の目的がわかりやすいのが特徴の一つである。「マニュアルをわかりやすくする研究」と言えば、誰にもただちに納得してもらえる。なお、これが基礎研究ともなると、テーマはわかってもらえたとしてもその意義まではまず無理である。時には指導教官とも理解してもらえないために衝突することさえある。
応用研究のわかりやすさは、ただちに、その結果の有用性を問われることになるところにある。ところが、心理学の応用研究一つでわかること、そしてその結果の有用性の程度は、ごくごく限定的である。ここでも基礎研究と同じで、たくさんの研究の積み上げが求められるのである。ところが、ここで基礎研究と違うところが出てくる。
基礎研究は、他の多くは膨大な研究群の詳細な吟味から次の実験が計画され実施される。ある研究とそれを踏まえた次の研究との間に、論理的にしっかりとしたつながりがある。そのつながりがあるからこそ、理論が出てくるのである。
ところが、応用研究は、その時その場で解決を迫られていることがテーマとして取り上げられる。研究間の論理的な関係はあまり問わない。単純化して言うなら、計算のできない子供をできるようにするのはどうするかの方策を探すのが応用研究、なぜ計算ができないのかまで立ち返って研究するのが基礎研究なのである。この違いは大きい。だから、基礎研究は必要なのだ。だから、基礎研究でのトレーニングが大切なのだ。
(「認知と学習の心理学」より)

処罰感情

2010-08-06 | 心の体験的日記
今日の裁判で出てきた言葉
被害者の処罰感情が強いので厳罰に
なるほどね。
となると、加害者の謝罪感情ってのもありかなー
裁判、心理戦争の場だなー
でも、裁判は、
なるだけ、こうした感情を排除したものになってほしい
気持ちもある
これがいきつくところは、あだ討ちになってしまわないか

着るまでが大変

2010-08-06 | 心の体験的日記
半そでシャツを買った
さて、朝、うきうき気分できようとした
まず、タグを切るのに鋏
後は、手で
ところがあちこちにとるべきものがある
もえないごみ行きのものもある
全部で10個くらいあるのではないか
やっと着た
研究室についた
鏡をみた
なんと、まだえりに型紙が残っていた

2度買い

2010-08-06 | 心の体験的日記
珍しいことではない
「悪人」上下を買った
わくわくして
読み始めた
1ページ目、うん?
2ページ目で、これ読んだと気がついた
2度買いだった
@@@
なぜ、読みたいと思ったか
・「@@大賞」という宣伝
・夏休みでミステリーを読みたいと思っていた

それにしても、1p目で気がつくとは
せめて半分くらい、読ませてくれればちょっとは
元がとれたのになー
あーもったいない
上下のときは、いつも、まず、上だけ買うのが
いつもの買い方だったのになー

昨日のKY

2010-08-06 | 心の体験的日記
パスタ500円
半そでワイシャツ1500円
など
デフレもいいが、本当にこれで
やっていけるのという感じ
吉野家とすき屋の値下げ合戦
共倒れにならなければいいが
昔の土地のインフレ
今買わねば、という気持ちにさせられた
あせって買って、20年も空家にしてしまった
でも活気があった