枕草子の枕

気になる出来事

すしざんまい

2015年04月29日 | 日常
母とランチ。築地場外、いつもの「すしざんまい」へ

中トロ

生しらす、ホタルイカ
いわし、 桜エビ


その後、東銀座まで歩いて、「いわて銀河プラザ」にて

小岩井農場のソフトクリームで〆  



今日のスポーツ報知の記事より


大手寿司チェーン「すしざんまい」を経営する喜代村(東京都中央区)が、

来年11月に開場する豊洲新市場と同時にオープンする予定だった観光施設

「千客万来」から撤退を発表した件で29日、同社の木村清社長が都内の本社で会見した。





ベランダから豊洲新市場がよく見える。ずいぶんと建物が出来てきている。

ミッフィー展

2015年04月29日 | 日記
チケットがあるから銀座の「ミッフィー展」に行ってみた。



絵本作家、グラフィック・デザイナーのディック・ブルーナーさんの「ミッフィー」。

60周年と言うことで、今回の展示。

別に思い入れもないから、会場のイラストをざーっと流して見る。


たしかサンリオと係争状態にあったなぁ・・・と思い出す。



「ミッフィー」に関する著作権と商標権をサンリオが侵害しているとして、

アムステルダム地方裁判所は差し止め仮処分命令を下す。

対象となったのはサンリオのキャラクター「ハローキティ」の友達である「キャシー」。





和解したんだよね。

    

                     パッチワークのミッフィーは不気味。
銀座松崎煎餅さんがコラボしてた。




 







袋綴じ

2015年04月27日 | 日常
父が遺した大量の書籍。

立派な文学全集だつたり、明治の文豪達の初版本だったり



夏目漱石の「こころ」↑


       ↓「我が輩は猫である」




初版本には、ステキなイラストが施され、また袋綴じ?状態で出荷されている。

本が高級品だった明治の人達は、

内容ももちろん、本の装丁も楽しみながら、読み手が、1ページ1ページ、頁を切り開き読み進む高揚感を楽しんでいたのかしらね。

そんな気がします。

文学全集など、凡そ千冊弱。

大きな書庫が有るならいざ知らず、狭いマンション住まい。

母に早く処分お願いと言われながら、私は、これらの本が無くなることを、とても寂しく思い、ずいぶん延ばしてきた。

でも、

諸行無常。





断腸の思いです。

明日、古書店さんが引取りに来る。

本よ、さらば!

赤坂・蚤の市へ・・・

2015年04月27日 | 日記
初夏を思わす日曜日

私・ダイアナと腹心の友アンちゃんは赤坂・蚤の市へ・・・

しかし、よく調べずに行ったもんだから

食品が並ぶマルシェ的なものを考えていた色気より食い気の私たち。

西洋アンティークの市をザッと見て、即っ

さっ、ランチに行きましょう!!って

そそくさと赤坂アークヒルズをあとにします。


さあ、どこでランチしようかな? 事前に食べログなどで調べるも

赤坂地区は日曜日、軒並みお休みなの。

候補にあがるは


蕎麦・・・観世水・・・

おそば屋さんで飲む日本酒が美味しい!!って


インド料理・・・ショナルガ・・・

リーズナブルプライス。たぶんこのお店から出てきたと思われるインド人ご家族。

本場の人も納得の味って事。


これは通りすがり看板だけみて・・・
・・・バケツいっぱいの牡蠣が出てくるそう。

Rの付く月、また次回。



そして、今回はこちらへ入りました。運命の出会い


「金子半之助」天丼屋さん。

ここは知る人ぞ知る日本橋にある行列1~2時間待ちは当たり前の名店。

昨年秋に赤坂店として出来たそうなの。


上記インド料理屋さんにターゲットを絞り歩いていたら、板前さん風男性が

お店の前で、呼び込み?してる。

最初は彼の前を数歩スルーしたんだけど

お店の暖簾を見たら!!!




んん??金子半之助っっっっっっっ!!!!!!

えっ?ここって、あの!あの!日本橋の「金子半之助」ですか?



「今ならすぐ座れますよ」って

そりゃ~、入らない訳にはいかないでしょ。だって、いっつも日本橋の大行列にため息の

私たちだったんだもん。

やっぱり美味しかった。女性は「ご飯少なくして」って云わないとヘビーです。



               

そして、お散歩はニューオータニへ

ほら、赤プリだったとこはこんな感じよ

そして日本庭園でゆったり、

ステキな景色を見ながらベンチ座って

先日、茶道の茶会と同じような感じ?「お香席」だったというアンちゃんに

香道のレクチャーをして貰うの。


雅な世界に心をはせ・・・・


でもね、ニューオータニの日本庭園には「石心亭」って焼き肉屋さんが

あるでしょ。残念ながら、かぐわしき焼き肉の香り・・・


ホントは伽羅の香りでもしてきたら平安朝な気分で居られたんだけどなぁ・・・


そぉ~んな、緩やかな一日を過ごしたのでしたぁ。


あっ、これ ニューオータニオリジナルのハーブウォーター。ハーブ大好き私たち、フレッシュハーブの香りいっぱい。おすすめっの一品。











遺すもの 無くすもの

2015年04月25日 | 日常
一昨日、日経新聞に

「従来型携帯の生産終了  国内各社、17年以降・・・」

とあった。

えー! スマホにしなければいけない日が遠からずやってくるんだ…

ガラケー愛好者の意見は無視なのぉ~?




それよりも、何よりも、

私は従来型携帯より、どうか、公のトイレ、和式トイレの生産終了、撲滅して欲しい。


デパートでも、コンサートホール、会館、サービスエリア、パーキングエリア

人が集まる場所での女性トイレ、長い行列が出来る事がままある。

そんな時でも、多くの人が数個ある和式に当たると、

「和式ならあいてますよ、どうぞ!」  と、ゆずられる。

インターナショナルな場所、空港でも和式トイレ健在!!

和式なら空いてますよぉ~と譲られ、私、

「もう!!和式トイレ無くして欲しいですよね~」

って言ったら、全ての並ぶ人達に賛同を得た!


TOTOさん、生産終了しませんか?

今の世の中、どんな人が和式を望むのかしら?と考えます。

世界遺産として遺しているの?



昨日、友にこの話をしたら、

あれは、ある種拷問だ!と言う意見も。


そうよ、そうよ、静止状態のスクワットだもんね、足腰を鍛えてから挑まないと!

高齢化社会に反してるって思いませんか?



山本五十六さま

2015年04月24日 | 日常
今日、太平洋戦争時、ミッドウェーで活躍した南雲中将を映画で演ずる俳優さんとお会いした。

その辺、全く無知な私。

ただ、ふと、山本五十六さんの名言が頭に浮かぶ。






『やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ』


『話し合い、耳を傾け、承認し、任せてやらねば、人は育たず」


『やっている、姿を感謝で見守って、信頼せねば、人は実らず』


これって、


社内のリーダーたるもの、こうあって欲しい!そのものです。

明日にかける橋

2015年04月22日 | 日記
またまた、月曜日から実家、母のトコに居候。

一昨日、ベランダから晴海埠頭の眺め

ヘンテコな船が停泊してると思ったら

橋を背負った船だった。

写真撮っておけばよかった。


以下、ネット新聞記事より


東京の臨海部を通る首都高速10号晴海線の工事で22日、晴海運河に橋げたを

設置する作業が台船を使って行われた。

この路線は2020年の東京五輪・パラリンピックで、各競技会場と晴海地区の選手村を結ぶ予定。

 運河にかけられる長さ595メートルの橋のうち、橋げたは全長143メートル、幅14メートル

、重さ1800トン。台船を使ってかける橋げたとしては日本最長となる。

この日は、台船に載せて現場に運ばれた橋げたを、クレーンで約10メートルの高さまで持ち上げ、

4時間半ほどかけて備え付けた。




一期一会からの楽しい四方山話

2015年04月21日 | 日常
父が遺した骨董品たちの処分に頭を抱え、あちこち手を尽くし、やっとのことで知り合った、神保町にある美術商のおじさん。大変お世話になってます。

おじさん、なんて思ってたら私より2つ3つ、年下。



仕事帰り、神保町の古書街に来たついでに、寄ってみる。

「Mさん!、こんにちは~、近くまで来たから寄ってみましたぁ~」

お~!お茶行こ行こっ!

って、歓迎してくださる。

時間ないからすぐ帰りますって言っても、半ば強制連行?状態で、そばのウルトラレトロな喫茶店へ。


飲み物は必ず、チャイ。スパイスの効いたミルクティー。

お砂糖は二つ入れて!ってお手手が勝手に伸びて来て自動的に入っちゃう。ふふふ 言われるままです。


コテコテの関西弁。押しの強さも関西人!
でも私Mさん苦手じゃない。

その喫茶店の昭和15年生まれのマスター交え、何だか面白い会話が広がる。

生まれも育ちも神保町のマスターかと思っていたら、世田谷は奥沢からいらしてる。

私も、小学校3年生まで奥沢、美空ひばりさんの元旦那さん、名前忘れた、が住んでいらした家の傍に住んでいたんですけど、何丁目ですか?

なんて。


あー、小林旭ね。 なら八幡小学校? うちは、児玉誉士夫の家の方。小型飛行機落ちたんだよね。

あー!覚えてる!!覚えてる!!

フェアレディZを作った片山さんも住んでたね~。 こないだ105歳で亡くなったねぇ。



なんでしょ、この昭和な会話。しっかり受け応えてる私もコテコテ昭和人。



ローカルな会話も、近況話しも、何でも良く知ってるMさんの話しも興味深く楽しい。

いつも、いうてますねん、人生は出会いやって。商売は二の次なんですねん。
っておっしゃるナニワのオッちゃん。


何やらオッちゃんが、ガネーシャに見えて来た!







そう、人と人の出会い、リレーションシップつて何よりも勝る宝。

だから人徳のある方って、そういう宝に囲まれて、益々キラキラ、ステキに輝く。

私の宝は、そんな人徳のある懐深い方々とお近づきになれてること。
憧れの人徳の人、何より大事、大好き!



そして毎度繰り返されるこの会話。


あっ、あの!お茶代!払う、払う!

かまへん、かまへん!

と、言いつつ、ホワイトレインボーの吉原さん状態。ツケなのであーる。










めいすい君

2015年04月21日 | 日常


選挙のキャラクター

名前はめいすい君。

明るい選挙推進運動のでめいすい

頭の二本線は、投票箱の用紙入れ口

めいすい君は猫なのかと思ってたら

投票箱をイメージしたキャラクターなんですって。


区役所内のパン屋さんにいたアンパンでした。


末っ子気質

2015年04月19日 | 日常
阿川佐和子さん著
『叱られる力』、前書きで、兄弟の話しをされていた。

8歳年下の弟さんがいて、阿川さんは、しっかりお姉さん(おむつをかえたり、子守して小さいお母さん)をこなしてきたのに、今、会う人、会う人、「佐和子さんって末っ子でしょ」、「佐和子さんって一人っ子ね」って言われてしまうそう。

それは、生まれてから8歳になるまでは末っ子だった!という事実がそうさせている…みたいな事を書いてらした。


そう、
人としての懐の深さ、寛容性、許容範囲の大きさね、肝っ玉の大きさ、人の心を読む=即ち、思いやり、

人間性、魂の格とまで言ったら怒られてしまうけど、

そのへん円滑なる社会性を生み出す人格の重要な素養部分で兄妹の存在って大きく関わっていると、私はそう思う。

つい先日も親友と『やっぱり○×ちゃん、末っ子ねぇ』の話しをしたところ。

立派な自立した社会人でも、どこか深層部分、心の奥底に
例え窮地に陥っても兄弟姉妹に助けて貰えるって思ってるみたいな甘え。


長女の大親友は
随所に寛容さ、先の先まで見越して考えてくれる思いやりの深い優しい人。


また
お兄様が二人いる末っ子の友。彼女、私より一回り年上ながら、なるほどそう思うし、
また、同じく一回り年上の別の友は弟さん、妹さんのいる長女。かわいいんだけど、お姉さん気質で私は慕ってしまう。



かく言う私は、兄がいた末っ子。
きちんと厳しく躾られたものの、父の雷だって兄を楯に上手にかわしながら、甘えて大きくなったもんだから、やはり末っ子気質だ。


私が尊敬してやまないとある方、
妹さんが二人いらっしゃる、第一子。
ビックリするほど、人間出来てる。
寛大、寛容、忍耐強く、細かい事に気を散らさない心に落ち着きのある人。
思いやりの深さは、マリア様みたい。

実に私、人生のメンターに恵まれている。
感謝、感謝。


なんて、考えていたら、そういう人を見つける才たけてるのが末っ子の特徴かも…なんて思ったり。





ベランダのお花

2015年04月19日 | 日記
   ゼラニウムがたくさん咲き始め・・・

    
            ローズゼラニウムは知らない間に蕾がいっぱい。



でも、越冬を間違えて、アロマティカスを枯らせてしまった。寒さには弱いから冬は室内へ!とのこと

プチビニールハウスの温室状態にはしたんだけどベランダ起きっぱなしがいけなかった。
             でも、再生出来る・・・と思う。がんばれアロマティカス!

花の名前

2015年04月18日 | 日記
マンションの駐車場に薄紫のお花が咲き乱れ・・・

これ、なんていう花??って

ネットで調べてみました。



Wikipediaより

ハナニラ


その特徴


星の形をした花です。

そのため“スプリングスターフラワー”という別名も。

漢字では「花韮(ハナニラ)」と表記します。

花色は白色やうす紫色です。
葉からは、ニラやネギのような香りがします。

葉が野菜の韮(ニラ)に似ていること、また、花が美しいことから

「花韮(ハナニラ)」という名前がつきました。

南アメリカ原産で、メキシコからアルゼンチンにかけて分布する球根植物。

花もち、花つきともによく、丈夫な花で、自然に繁殖します。



英字
Ipheion uniflorum


ユリ科


別名
イフェイオン

見頃
3月~4月


花言葉
別れの悲しみ、卑劣、うらみ