TRPG定例会(仮)

東京都でTRPGやろうぜ

~TRPG定例会(仮) 規則v1.3~

2000年12月30日 | Weblog
今まで若干曖昧だった部分もあったので、一応規則としてあげておきます。
ただ、あんまり固い会にもしたくないので、必要最低限にしてあります。
よほど悪質でない限り一発退場はありませんので、お気軽にご参加ください。

2016/6/24 :v1.1公開、「予約について」追記。
2017/12/31:v1.2公開、「災害について」追記。
2018/2/12 :v1.3公開、「GMについて」追記。
2019/4/20 :v1.4公開、「ダイスについて」追記。


~会場内での飲食などについて~
・飲食
会場によりますが、基本的に軽食程度なら問題ありません。
飲食禁止の会場の場合、事前に告知いたします。
ゴミは持ち帰りになる場合がありますので、ご了承ください。
・喫煙
セッション会場室内での喫煙はご遠慮ください。
区民館での開催の場合は、喫煙コーナーがありますので休憩時間などでお願いします。
・飲酒
飲酒及びアルコールが入った状態でのセッションのご参加はご遠慮ください。

~会場内での迷惑行為について~
会場内でのナンパやセクハラ、宗教の勧誘行為、営業行為などはご遠慮ください。
またその他運営が判断する、迷惑行為などは注意の対象となります。
運営からの注意を無視するなど、悪質な場合は警察に通報または退場を命じる場合があります。
また、今後の当会への参加も禁止させていただきます。

~連絡先の交換について~
運営側で今後の開催告知のために連絡先の交換(メールアドレスなど)を求める場合があります。
告知がいらない方、連絡先の交換が不安な方は断っても構いません。

~発言について~
相手の見た目や性別などを過度に絡めての発言は相手を不快にさせる場合がありますのでご注意ください。
また、キャラクター同士の会話であっても過度に相手のキャラクターを貶す発言は、不快に思う人もいますので
あまりロールプレイに熱くならないようにご注意ください。

~ダイスについて~
基本的には実際のダイスを使用してください、なお、お持ち出ない場合は運営側で貸し出しいたします。
ダイスアプリなどの機器を使用する場合、GMや他PCに確認および承諾を得た上で
出目の確認などを他の参加者にもしていただくようお願いいたします。

~GMについて~
当会では、運営の都合上大変申し訳ありませんが二ヶ月連続でのGM参加を制限しております。
ただし、人数不足による流卓の際はこの制限の対象外とさせていただきます。
また、当会に初参加される方のGM参加も制限させていただきます。
その代わり、シナリオやシステムについては予め告知記事記載文連絡の際に、その旨伝えていただければ
「今度の○○で回すシナリオのテストプレイ」「新しく買ってみたシステムの試しプレイ」
などでもかまわない、とこちらは緩くいきたいと思います。
なおPCでの参加に制限はありませんので、お気軽にご参加ください。

~忘れ物について~
貴重品管理は各自で徹底してください。
紛失・盗難などは運営で責任を取ることはできません。

~告知について~
当会は告知については比較的緩めになっております。
個人的な定例会やコンベンションなど告知したいことがありましたら、お気軽にどうぞ。
ただし、セッション中の告知はお控えください。
セッション後に告知の時間を設けますので、そこでの告知をお願いします。

~予約について~
当会では人数の正確な把握のため、予約制となっております。
twiplaや当ブログ記事のコメントにて予約を受けつけております。
また、事前に希望卓の調査を行っております。(どの卓でもOKという選択肢もOKです。)
希望卓が明確である場合、先着順で優先的に振り分けを行い、参加人数が確保された時点で
その卓についてはそのメンバーで確定し、募集一時終了となります。

なお開催約1週間前(※)の時点で、その卓の立卓最低人数に届いていない場合、
運営で参加希望人数などを確認した上で卓の削減が検討される場合があります、予めご了承ください。
(※開催日が土日の場合、その前週の日曜日夜。 土日以外の祝日の場合は、前週同曜日の夜を基準日とする。)
また、削減候補対象卓のGMおよびPCにはブログコメント欄・リプライなどで連絡をいたします。


~災害について~
自然災害(大雪や大地震、台風)などで、会場への移動が困難と予想される場合に開催が中止される場合があります。
こちらについては、開催時間が午前であれば、前日夜。
午後開催であれば当日朝に判断し、連絡いたします。
ぎりぎりでの判断になってしまいますが、予めご了承ください。


この規約は、適宜必要に応じて改定されます。

コメントを投稿