ビタミンおっちゃんの歴史さくらブログ

STU48 音楽、歴史 などいろいろ

◎「トヨタの口ぐせ」より

2017-04-05 18:28:48 | 発想
「トヨタの口ぐせ」より

★「トヨタの口ぐせ」((株)OJTソリューションズ、中経の文庫)を読んで、少し

○自分で現場を確認したのか

機械を壊してもいいから、思いきってやってみろ

 失敗しても責められることがないこと
 失敗したときにフォローできるようにしておくこと

○習熟度のレベル
 習熟度3 10秒の作業が10秒でできる
 習熟度4 この作業を人に教えられる

○給料はお客様からもらっている

○6割いいと思ったらやれ

○部分の最適と全体の最適とは違う

○多くの量ができる人よりも、多くの種類の仕事ができる人がいい

いいものはどんどんオープンにする

○いちばんトラブルの多い部分から潰していく

○不良品を再現して、真因を見つける

○「いい方法を見つけてから」ではなく、荒削りでもいいから、とにかく速くやる
 できるところまで、まずやってみる

○高い材料を使ったとしても、2倍、3倍と長持ちするのであれば、原価低減につながる

○要らないものは廃棄する

「見て盗め」なんていうのは至難の業である
 何回見てもわからないこともある
 時間がかかってしようがない
 それよりも、「誰がやっても同じものができるしくみ(標準、マニュアル)」をつくる

○飛行機のパイロットのアタッシュケースの中には、不測の事態に陥ったときのための要領書が入っていて、経験したことのないような事態にも対応できるようにしてある