両生類日記

今日は会えるかな

子どもと楽しむ川遊び用 「もんどり」 の作り方

2011-05-10 22:02:37 | 生物

焼酎やウイスキー (ブラックニッカ) の4リットルボトルを2本用意します。2本で1個のもんどりが作れます。
もんどりを仕掛けて引き上げるタイミングを間違えると、魚が窒息し大量死する危険性があるので
なるべく短時間の使用が望ましいようです。なので、親子で楽しんでください。
上記の理由で、子ども達に作り方を伝授するのは良くないかも知れません。
また、2本まとめて買い込むと怒られるかも知れませんので、十分お気をつけ下さい。


カッターナイフなどで切断しますが、2本のボトルの切断位置は異なります。


2本のボトルは、1本を左の線の位置で、別の1本を右の線の位置で切断します。


ボトルの底部や側面に、メダカがすり抜けられない程度のエア抜きの穴を開けます。


切断部分で手を切らないようにビニールテープをかぶせます。


本体と蓋をビニールテープで連結し完成です。
ボトル内には小石を入れて沈みやすくします。
取っ手には荷造りヒモなど取り付け流されないようにします。
粒状のメダカの餌などを入れて沈めてください。

Copyright (C) 2011 TOKUNAGA Hiroyuki All Rights Reserved.



最新の画像もっと見る

コメントを投稿