巴賞 函館競馬 小倉競馬 福島競馬 お宝馬券 穴馬検索シート 穴馬指南

2年間で2500万円を儲けた馬券戦術! 622日間で10万以上馬券249本的中!配当金総額は一億円突破!

地下水は安全だと思うよ 直ぐに放射能汚染にはならないだろう?

2011年03月26日 07時10分26秒 | 災害.原発.放射能.核.プルトニウム

放射能汚染は深刻な問題になってきたね 汚染はドンドン進みそうだね

千葉でも水道水が汚染されてきたよ  利根川水系が汚染されたら大変だね

首都圏の水道水は汚染されるからね  この程度なら大丈夫だから飲めとしか言えないよ

水問題は深刻だよ でも地下水利用の施設や家はとりあえずは安全だよ  地下水は地域によって違うけどね 

井戸やさんは忙しくなるね 井戸を掘る人が増えるだろう

俺の家の地域は平均地下50~60メートル下の地下水を利用してるよ

水道法の基準で検査しても合格してるよ 基準値を大きく桁違いでクリアーしてるよ 検出 0 の項目が多いよ

地域によっては100メートルも掘らないと飲める水が出ない地域もあるよ

地域によっては鉄分が多くなり、飲み水に使うために鉄分を除去して地下水を利用している地域もある

いずれにしても 地下水は普通なら安全な水だよ 水道水では魚は死んじゃうからね 地下水なら死なないよ

よくテレビで井戸水の大腸菌汚染が問題になったことがあるよ この井戸は昔の堀井戸のことだよ

地表から10メートル程度までを直径1メートル程度の穴を掘って水を搾り出し貯めて使う井戸のことだよ

この堀井戸は汚染されるんだよ 地表の水が流れ込むからだよ だから大腸菌が検出される井戸が出るよ

ニュースは井戸が汚染されたと言うから、地下水利用の井戸まで一緒にされてしまうんだよ

地下水利用の井戸は、温泉と同じように 15センチ程度の穴を機械でボーリングして作るからね

50メートル下まで10センチ程度のビニール管を通して穴は埋めるんだよ 地表の水が流れ落ちないようにね

だから地表の水は混ざらないよ まともに50メートル下の絞り水をポンプで吸い上げているんだよ

地球は自然のろ過機でもあるんだよ 地下水には大腸菌もいないしね ミネラルウォーターだよ 放射能は分からないけどね

地下水は人や生物には安全なんだよ 環境ホルモンが混ざることもないよ 地下水の安全は地域によって異なるけどね

50メートル下の地下水は、地表で降った雨や水が自然に浸透して、バームクーヘンのようになってる地層を通過して砂地に含まれてる水だよ

岩盤層も通過してきた水が砂地層に多く含まれている状態だよ 海岸の波打ち際の濡れた砂状態かな

地表の水が何年で50メートル下の地層まで到達するのかと聞けば応えられる人はいないかもね

地域の地層によって違うからだよ でも、言われていることでは 30.50.100年は掛かるとも言われているんだよ

昔ね、メッキ工場が近くにあってね 工場排水を地下に浸透させていた工場が地下水汚染をさせたことがあるよ

ロッカクロムが検出されたよ 地下水汚染が認められたけどね 近くの10メートル程度の掘り井戸は全滅だよ

近くでも50メートル掘った井戸は検出されなかった 汚染地域は定期的に検査してロッカクロムの汚染を注視していたよ

地下の地層によって水を多く含んだ水脈の汚染が進むんだけどね 

近くの50メートル下の地下水からロッカクロムが検出されるまでには20年掛かったよ

それも、地域全体汚染ではないんだよ 場所によって汚染された井戸と、まったく問題のない井戸があるんだよ

今でもロッカクロムが検出されない井戸が多いよ 地層の状態で地下の汚染物の動きが決まるんだろうね

このように人が意図的に汚染させた地下水はあるけどね 自然のサイクルで浸透した地表の水は地下に浸透して安全な水になってるよ

だから、今、地表が放射能汚染されても、放射能が地下50メートル下まで汚染するには時間が掛かるだろう

だから地下水の汚染は直ぐにはないよ 安心して飲める水だよ そのうちに地下水は安全ですと言われるよ

元々 水道水はやばいんだよ 川や沼の水を利用するからね 地表の水には家庭排水や工場排水が流れこんでるからね

水道法で定めた51項目程度物質しか検査していないよ 俗に言う環境ホルモンの検査は完璧ではないよ

検査項目になっていない物質は調べていないんだよ 環境汚染による生物の両性化等は環境ホルモンによるとも推測されているだろ

水道水を検査項目を増やして詳しく調べたら浄水設備の負担が更にアップするからね 費用負担ができないんだろ

殺菌するためには塩素を使うだろ だから水道水は臭いよ 

水道水はトリハロメタン(たぶん)と言う発ガン物質が含まれていると騒がれたことがあったよ 今は沈黙だけどね

この物質は塩素で殺菌することで発生すると言ってたけどね 水道水を沸騰させると100倍に増えると記事に書かれていたよ

一時は話題になったけどね 今は静かになったね でも飲み水は市販されている水を飲む人は増えたね

潜在知識をもっている人が多いと言うことだろう ある程度の問題はあっても水を供給する立場ではしょうがない程度と言うことだよ

元々 水道水は完璧に安全なものとは言い切れない水だと言うことだね

放射能汚染が進んでも 地下水は安全と思ったほうが良いね ただ ニュースでやってたけどね

富士山の伏流水はどうかな? 雪解け水が地下水道とも言われる水道を通って湧き水になるんだろ

大腸菌の汚染が確認される名水もあるからね 湧き水は汚染されるのにそんなに長期にはならないと思うね

富士山は安全かもね 富士山の伏流水で売ってるからね 検査はするだろう

今のところ50メートル下の地下水は安全だと思うよ  

詳しい人からコメントが来たよ  一概に安全と思い込むのは危険らしい

福島の高濃度の放射能が直接50メートル下の地下水脈を汚染したら、水脈を流れて千葉まで汚染されることも考えられるようだよ

250キロ離れていても水脈次第ということかな?  地球規模でみたら250キロは近いかもね

後は地表の放射能がどの程度の速度で地下50メートルまで汚染するかだね 放射能は速そうだね 

 

 記事がインターネットに載ってたよ 地域によってだいぶ違うね

雨が地表から浸透し地下水になって地中を流れ、川や海に出るまでどれくらいの時間がかかるのですか?
 
地下水は主に帯水層中の間隙や岩石の割れ目を流れています。その流れる速さは地層や岩石の間隙の大きさや、こう結作用(砂を砂岩に変える作用)の進み具合によって、比較的透水性の大きい地層や岩石の中でさえ、数オ-ダーの違いがあります。
地下水も河川水と同じように高い所から低い所へ流れます。その速さは、1年間に数メートルから数百メートルであり、地形や砂や石の粒度によって大きく変わります。河川水に比較すると非常に遅いことが分かります。
地表に降った雨などが地下に浸透し、直下の帯水層に到達する時間は、せいぜい数日から1か月程度ですが、帯水層を流動する速度は遅く、上記のように1キロメートル流れるのに、何年もかかります。つまり、地下水が涵養されてから流出するまでの時間は地下水流域の地層や岩石の性質により異なりますが、数ヶ月~数百年、さらに地下数百メートル以深に存在する地下水はもっと長い時間かかります。
一例として紹介しますが、トリチウム(半減期12.3年の水素の同位体)などを使った研究では神奈川県の秦野盆地(更新世の扇状地砂礫層)の地下水は7~8年、富士山の山麓(約1万年前の溶岩流)の湧水は数年~十数年かかるとされています。
地下50メートル程度の地下水は安全ですか?
 
地下水は本来、良好な水質と安定した水温を持つものです。しかし、残念なことに人為的な影響等による地下水の水質汚染が問題となっている地区が多く見られます。地下水の水質汚染は、広範囲なものから局所的なものまで、その規模は様々です。井戸を掘る予定の場所で広範囲な地下水汚染が発生しているおそれがあるかどうかは、市町村等で確認することができると思います。しかし、局所的な地下水汚染は、実際に井戸を掘ってから確認しないとわかりません。また、化学物質等による地下水汚染は発生していなくても、大腸菌の問題やその他の理由で水質が利用目的にふさわしくない場合も考えられます。したがって、井戸掘削や地質調査を専門とする方に事前に調査を依頼されるのが良いかと思います。
地下水が何十年たっても腐らないのはどうしてですか?
 
地下水が腐らない理由は、地層の働きによるためです。土壌層では、地表面から地中に浸み込んだ雨水の濁りや、腐る原因となる細菌類などの微生物が、ろ過、吸着によって取り除かれます。この働きは、さらに地下深い砂れき層の目の細かい砂によっても行われます。このようにして帯水層に入って地下水となった水は、自然のろ過、吸着作用により細菌などの微生物がほとんど含まれておらず、また微生物の繁殖の栄養となる有機物濃度も水道法に基づく水質基準は51項目定められています(2008年9月時点)極めて低いため、腐らないのです。

水道法に基づく水質基準は51項目定められています(2008年9月時点)


コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 穴馬指南はしばらくお休みだ... | トップ | 阪神競馬 27日 11R ... »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
地下水も安全ではありません (イヒカワ)
2011-03-26 20:22:25
地下水脈は数十キロという長さで流れています.
そして一度出た放射性物質は全て地下に向かってゆきます.
地上にあるものの行きどころは全て地下なのです.
場所によることは確かですが, 地下水が安全. 土壌が濾過するという認識は正しくありません.
福島の地下水脈に高濃度の放射性物質が浸透するのにそれほど時間が掛かるわけもなく, その水脈と繋がっている地下水は上水よりもより危険です.
ドイツが良い例です.
千葉県の水脈が安全とは僕には言えません.
ちなみに私も千葉県流山市在住. 地下水を無濾過で飲んでいます.
水質が良いからですが, こんかいの事件でどのタイミングで自治体レベルで調査を依頼すべきか考えています.
返信する
ありがとうございます (hiroyasu-king )
2011-03-26 21:07:20
認識が間違っていたかもしれません
浸透していく年数が想定できると助かります
ロッカクロムが20年くらい掛かっていたので正しいと思っていました
地下水の汚染がどの程度の年数で進むかは知りたいことでした
もう少し教えてもらえませんか
少なくても今は地下水の方が安全と思っていますがどうでしょうか
返信する
I131に関しては上水より良いかもしれないとは思います (イヒカワ)
2011-03-26 23:03:33
地下水脈がどこでどう繋がっているのか正確に把握している人はいないと思います.
お住まいの地域によって汚染の状況, 進行はマチマチと思います.
そういう点で言えば上水の方が情報が明らかなだけ安全面では保証し易い.

常識的に考えれば放射性ヨウ素(I131)の半減期8日ですから, 地下水からはなかなか出てこないのかな?と思います...
ですから仰られていることがまったく的外れとは思いません.
しかし放射性カリウムに関してはむしろまったく逆のことが今後起きても不思議ではないです.

いつドレぐらい汚染が進行するかは毎度毎度調べてみないとやはり分りません.
茨城などの地下水の調査結果等を提供してもらえると助かるなぁと私も思っています.
問い合わせてみるのが良いと思います.

私の住む場所のことだけを言えば
現状, 流山浄水場の水源(江戸川)から I131 が出ているので, 江戸川と私の掘っている井戸の地下水脈もどこか繋がっていてもおかしくはないので... 汚染レベルはそれと同等かそれ以下と捉えておけば良いのかなと思っています.
放射性カリウムに関しては半減期も30年ですから, まだ分りません.

仰るメッキ工場のロッカロムは近隣河川への汚染をしましたか?
しなかったのであれば地下浸透のみが問題だったので, 数十年は掛かって当然でしょうね...
むしろ近くの川に投棄された化学物質の値の方が良く出るでしょうから.
返信する
必要なことだけを言えば (イヒカワ)
2011-03-26 23:13:58
必要なことだけを言えば
短絡的に安全とは言えない.
今後長期的に水質を監視する必要がある.
従来の科学物質の汚染を簡易的に見る為の水生生物(メダカなど)に水を与えて水質を監視する方法は今回は使えない.
ということです.
返信する
俺の地域と環境が違うかもね (hiroyasu-king)
2011-03-27 00:08:07
ロッカクロムは低地の地盤が悪いところを流れたように感じるよ
汚染されたところは大昔は沼か海だったような地形だよ
高台の地盤が良いところは汚染されていないよ
地下水の流れる道があるように感じたよ
それでも汚染が発見されてから20年位かかって汚染されたよ
横の流れは遅いかもね
地表からの浸透速度は意外と速いね
ただ、気休めではないけどね
関東ローム層の下には3~5センチくらいの岩盤層が出るんだよ 
カチカチの岩盤でユンボーで叩いてもなかなか破壊できない
火山灰でも固まった層かなと思ったけどね 石みたいに硬いよ
水が簡単に通りそうもない感じだったけどね
排水がない地域では地下に浸透させるんだけどね
この岩盤層を破って下の砂地層まで抜かないと水は浸透しないよ
地域によって違うだろうけどね
一ヶ月で帯水層に到達ならアウトだけどね
15メートル位で建築では支持層があるよ 地耐力が極端に高くなる
この層は簡単に水が浸透するとは思えないけどね
50メートル下まではもっと時間が掛かると思うけどね
誰かズバリとコメントしてくれると良いね
北米最大のオガララ帯水層の記事は参考になったよ
返信する
上からはそうですよ (イヒカワ)
2011-03-27 04:27:10
でも横から流れて来る対流は岩盤関係ありませんよ.
もし岩盤が強固で水もなかなか浸透しないと言うなら余計に横の対流が問題になりませんか?
論理的になぜそこに水があるんでしょう?
ズバリとコメントするには水質調査以外ないです.

安全だ!
と仰られるので, まったく根拠無しですよとお伝えしたいだけです.
現状はまったく問題なくても, 10年後は分りません.
忘れた頃にやって来るぐらいの速度かもしれません.

空気中に散布した放射性物質等とは比較にならない高濃度の放射性物質が今福島原発の地下に向かってどんどん潜ってます.
誰も止められません.
間違いなく拡散しますし, コレは放射線のように2乗で減水せずそのまま物質として流れてきます.
放射性セシウムの半減期30年は100年たってようやくゼロになるかどうかです.
どれほどの量が今浸透してるかは, 海水に漏らした濃度で明らかです.
ちょっと考えたくない濃度ですね.
その地下水を使って作物を作る人もいると考えると「地下水は安全!」ということがどれほど危険か
ココを閲覧した方は少し考えてみて下さい.

物理屋の憶測論で申し訳ありませんが
1年に1度は水質調査を
しかもこれからは放射能汚染レベルを計測してもらう必要があるということです.
返信する
イヒカワさんありがとうございました (hiroyasu-king)
2011-03-27 09:39:00
勉強になりました
安全だと言ったのは今の状態ではまだ井戸水は飲めると言う意味で言ったんですよ
今の放射能は直ぐに井戸水を汚染しないだろうと言う意味です
まだ井戸水は飲める、安全だと言う意味だったんですよ
検査は必要と言うことは認識しています
コノブログを見た人は勉強になったと思います
私の周りは井戸水の利用者が多いです
人為的な汚染がなければ安全な水として受け止めています
一度、全項目検査をすると安心してします
後は簡易検査になってしまいます
放射能汚染に対する注意はしますよ
テレビでは放射能が4項目出てますね
検査費用の負担だけですね
通常の項目は1~3千円位ですけどね
新項目は一項目2万円位掛かることもあります
放射能成分がいくら掛かるのか分かりません
検査機関と相談しながら対応します
ありがとうございました 

返信する
Unknown (たか)
2011-03-27 15:22:15
自分は、埼玉県の某市の浄水場で運転管理をしています。県水といって、県から9割水を買って、残りは、自己水といって、地下水を汲み上げて水道水として配水しています。現状を説明しますと、県水については、荒川水系なので、いまのところ、毎日検査で問題ないとの県の見解でした。
地下水については、金曜日に県の職員が井戸水の採水に来ました。検査に2、3日かかるとの事でした。いまのところは、制限なしで、運転しています。ただ、この先どうなるかわかりません。
計画停電対応で、休みがほとんどない状態です。
返信する
たかさんありがとう (hiroyasu-king)
2011-03-27 16:32:09
水道も地下水を利用してるところがあるんだよね
川や沼が無い地区では地下から汲み上げてるよ
地下水しか利用できない地区では地下水を使うしかないからね
家も地下水を利用してるよ 
最初は50メートル下の地下水を利用してたよ
2本目を掘った時に100メートル掘らせたよ
井戸やは飲めるか自信がないと言ったけどね
掘らせたんだよ だから家の井戸は100メートル下の地下水だよ
最初は鉱泉臭くて温泉場に行ったようだったよ
しばらくは臭かったよ 水質検査は全項目合格だよ
鉄分が基準値ぎりぎりに検出されたよ
気にしないで飲んでるよ
地下水汚染を考えて深くしたんだけどね
おかげで安心して飲めるよ 簡単には汚染されないよ思ってる
自己水のデータが出たら教えてよ 参考になるからね
返信する
勉強になりました。 (ごましお)
2011-04-01 00:50:42
福島の地下は首都圏の地下水脈とはつながっていないとの情報を聞いたことがありますが、やっぱりつながってる可能性は十分にありますよね。
そもそもつながっていない根拠がない・・・。
でも関東近郊の地下水が放射性物質で汚染されていることが
判明したら、さらにパニックになりますね。
こりゃ、たまらん。
ま、私も東京に住んでいて普通に水道水をのんでますので、いまさらジタバタしたって仕方ないという感はあります。
ミネラルウォーターで野菜を洗う人がいると
聞きましたが、ここまでくると末期ですね。
いろいろと勉強になりました。ありがとう
ございます。
返信する

コメントを投稿