髪切職人ひろ屋の思いつきブログ

お店の情報などはほとんどなく、読んでいても全く無駄な事しかない時間つぶしにもならない究極のブログ。

ランクル300の試乗した印象

2022-02-02 21:37:41 | 趣味
ランクル300の試乗をしました。
そして、見積もりと購入に至るまでの経緯をお伝えします。
(去年の300オーダー開始の話になります。)
残価設定で購入してもきっとこちら側に有利に働くだろうと思いました。
5年乗って月々38000円の支払い。
(海外輸出用オプションテンコ盛り+現所有の車の下取りなどの値引きによる)
きっと38000円を5年払って、最後にオマケがつくだろうと思いました。
しかし、いつくるか分からない車を待てない妻の意見を尊重。
現在所有の車は妻の反対を押し切り購入したのに
なぜ、メリットしかない300を妻の意見でやめたか。
一番は性能の劣化。
レクサスLXとの差別化の為にランクル200にあったいい性能が省かれました。
そして2021年製のクセに内装がアルファード以下。
乗り心地に関していうと2列目にもし車酔いしやすい人が乗ったら3分でアウト。
だって試乗レベルでも、運転席から
コツコツ、コンコン。
常になんか路面を拾う。ランクルならもっとタイヤの厚みやサスでイナせよと思った。
一応サスの変更で一番柔らかく設定したけど変わらず。
これらの事情で妻の意見に賛同しました。
仮にもし契約しても
嬉しさ4割、お金と見栄の為の我慢が6割の車でした。
ちなみにランクルLX。サイドステップがださい。
1000万超える車であれはない。
転売目的以外というか、転売があるから盛り上がっているランクル300。
ランクル300買うならロレックス買って儲かったほうが得策です。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿