平和への希い


 
  積極的平和主義とは、世界のすべての国が、日本
  の平和憲法を掲げる努力をすることです。

平和への希い702 「ルールを都合よく歪曲するのは問題だ」

2017-02-21 09:42:16 | 日記
       平和への希い702 戦後72年  
    「ルールを都合よく歪曲するのは問題だ」  2017.2.21.
2月16日~17日、ドイツ・ボンにおいてG20の外相会議が開催された
トランプ暴風下、中国南沙問題、シリア内戦など中東アフリカの混乱、ISなどテロ集団による世界混乱など
山積する国際問題の解決への道のりが複雑になりそうです。

議長国ドイツの外相は、「どの国も国際問題に、たった1国で対応することはできない」と米国第一主義の
トランプ大統領に注文をつけている。

国連グテーレス事務総長は、「ルールに沿った秩序形成のため、国際機関の信頼醸成が必要だ」と国連の役割
を強調。

我が日本の岸田外相は、「紛争解決には国連の役割は大きい。(中国南シナ海進出を念頭に)既存のルールを
順守しなかったり、都合よく歪曲したりするのは問題だ」と述べたようです。
従来からの主張通りでした。

が、安倍政権・自民党は
憲法9条を都合よく歪曲して、「集団的自衛権」含む新安保法を、数を背景に強引に成立させたことを思い出し、
確かに「おっしゃる通り」なので、安倍政権・自民党にも徹底して欲しいと思いました。

さいたま市の大宮公園「梅まつり」は、2月18日から始まりました。

2月21日「今日は何の日カレンダー」より
日刊新聞創刊の日、食糧管理法公布記念日
▲北条時頼、千人に勧進して、建長寺の梵鐘を鋳造する(1255)▲朝廷が亡き家康の神号として東照大権現を
勅賜する(1617)▲徳川吉宗、心中物を禁じる。心中事件の狂言が当たり、男女心中が多発したため(1723)
▲日本初の日刊新聞「東京日日新聞」(現在の毎日新聞)創刊(1872)▲日米新通商航海条約調印(関税自主権
確立)(1911)▲食糧管理法公布(1942)▲ベルリンで世界平和評議会第1回総会開催(1951)
▲黒人指導者マルコムXが演説中に射殺される。39歳(1965)▲静岡県の寸又狭温泉で金嬉老事件(1968)
▲ニクソンが米大統領として初めて訪中(1972)▲長寿記録保持者・泉重千代さん120歳で天命を全う(1986)
▲長野冬季五輪、ショートトラック男子五百 西谷「金」植松「銅」(1998)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿