Mosaic-blph

あちらこちらで心に触れた風景を綴っていきたく思います。

彦根城2

2005年10月29日 | 彦根城
彦根城。前にも書きましたが、古城の趣と、開放的な日本庭園的美しさを兼ね備えた、喧騒とは別空間の、よい城です。
写真は、西の丸三重櫓(重文)の脇の道を下りていく途中で見える三重櫓を支える石垣。かなり美しく、また城の端のほうにあたるせいか、木や、草や、苔や、静かな空気、静かな光と影と溶け込んでいて、古城の趣を感じるならこのあたりが一番だと思います。

ちがう写真ですが(HP版「MOSAIC」に大判写真あります)

よろしければご協力お願いします。→
*クリックでランキングサイトが開き、このブログにポイントが入る、だけです。
ちょっとでもたくさんの人に見てもらえたらな、と。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫路城3

2005年10月22日 | 姫路城
去年の9月の姫路城。
この角度からの天守はたまに雑誌や時代劇なんかでも見かけて、どこからだろうと思っていたら、隣接する動物園からの風景でした。
小天守が背面に回り、天守が前面に出る眺めになりますが、どっしり落ち着いてなんともいい眺めです。

ちがう写真ですが(HP版「MOSAIC」に大判写真あります)

よろしければご協力お願いします。→
*クリックでランキングサイトが開き、このブログにポイントが入る、だけです。
ちょっとでもたくさんの人に見てもらえたらな、と。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八坂の塔

2005年10月15日 | 京都
京都・八坂の塔。正式には法観寺かな。清水寺から坂を下りて三年坂へ折れ、さらに八坂通へ折れると、こんな風景に出会います(写真的には電柱と電線がほんとに国際観光都市の名が泣くぞ、ってほど目障りだけど…)。京都には珍しく(?)視野全体で古都の雰囲気を感じられるつかの間の空間のような気がします。思わず幕末の面々もこんな通りをいろんな思い胸に駆け足で走ったんだろうか、なんてふと思うような眺めで、僕は好きです。
この日は舞妓さん風の格好の人を見かけ、思わず撮らせてもらったりしたけど、今そういう格好にしてくれるサロンみたいのがあるんですね。最初は知らなかったけど、この日は暑かったので、首の後ろが汗でべったり白粉が落ちた結構ごつい人なんかもいて、「??」と思ったらそういうことのようです。

ちがう写真ですが(HP版「MOSAIC」に大判写真あります)

よろしければご協力お願いします。→
*クリックでランキングサイトが開き、このブログにポイントが入る、だけです。
ちょっとでもたくさんの人に見てもらえたらな、と。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薬師寺夕景

2005年10月08日 | 奈良
去年の11月初旬にふらりと奈良を訪れたときの薬師寺夕景です。
途中にも背景にもビルなどを挟まず遠望できるのは奈良ならではの美しさと思います(どこでもそうですが、電柱と電線はどうにもならないようですが…)。
刻々と位置を変える太陽に、太陽の動きを実感した数分間でした。

ちがう写真ですが、(HP版「MOSAIC」に大判写真あります)

よろしければご協力お願いします。→
*クリックでランキングサイトが開き、このブログにポイントが入る、だけです。
ちょっとでもたくさんの人に見てもらえたらな、と。
コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪城2

2005年10月01日 | 大阪城
天神祭の夜を待つ熱気に包まれた大阪の街の上で、雲がやわらかく、刻々と色を変えながら光っていました。
京都祇園祭の山鉾巡行が終わり、大阪の天神祭が終わると、西国は本格的な夏を迎えます。

よろしければご協力お願いします。→
*クリックでランキングサイトが開き、このブログにポイントが入る、だけです。
ちょっとでもたくさんの人に見てもらえたらな、と。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする