12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして (yousuke)
2007-09-12 14:50:47
はじめまして。
限定モデルでググってたらこちらのサイトにたどり着きました。
私はサファリを所有していますが、
こちらのパール、案内はまだ来ておりません。
今度バルカナイズに見に行ってみようと思います。
トラバさせてください。
返信する
Unknown (hiro)
2007-09-12 23:00:31
はじめまして。

トラバどうぞ。トロッターがお気に入りなので、気がついたら5個も買ってました。

この案内ですが、GLOBE-TROTTERとVULCANIZEの両方から案内来てました。トロッターはA4のコピー。VAUCANIZEはVULCANIZE TIMESという二つ折りの号外風の特集でしたよ。
返信する
Unknown (アルナージ)
2007-10-03 18:43:01
ツーリングクラシック見てきました。
グリーンが綺麗でしたね。
年数たったときにアルカンターラ内装がどうなるかわかりませんが、一本くらい欲しいです。
ビルアンバーグデザインのファントムも両方の良さがでていますが実物はまだでした。
返信する
Unknown (hiro)
2007-10-03 21:19:00
私も見てきました。
写真とは違い、実物はパールの綺麗さが引き立っていました。店員さんによるとグレーの方が売れているとのこと(心斎橋大丸)。

ビルアンバーグに続いて、更に特別なモデルを考えてるらしいですね(VALCANIZEの宣伝紙情報)。それからHERMESだったかな?トロッターとコラボするようなことが雑誌(ビギンだったような・・・)に載ってました。
返信する
Unknown (アルナージ)
2007-10-03 22:29:37
ツーリングクラシックはグレーの方が心斎橋では売れているのですか!
グリーンはヌメ革部分が雨にあたるとシミになる可能性があるとか。そうなるとサファリのアイボリーもそうなのでしょうか?
エルメスとトロッターはこちらの編集長のブログが一番早かったかもしれません
ttp://blogs.yahoo.co.jp/vogue_saito/48940453.html
hつけてください。
つぎの大物気になりますね。
返信する
Unknown (hiro)
2007-10-04 22:41:07
今日は出張ついでに新宿の伊勢丹で見てきました。

こちらの店員さんのお話ではツーリングクラシックはグリーンの方が売れ筋とのこと。東京と大阪の違いなんですかねぇ。

伊勢丹限定の16インチスリムアタッシェと21インチトロリーがおいてありました。ライニングの変更とコーナー部分の皮パーツ化と持ち手近傍の記念プレート(レンジローバーのモデルと同じような小さいもの)が在来品との違いでした。

エルメス情報ありがとうございます。5月には既に企画があったのですね。びっくり。現行のオレンジのモデルをベースに修飾するような気がしますが、それだと当たり前過ぎる様な・・・。

いずれにしても年末にかけて面白そうですね。
返信する
新作 (アルナージ)
2007-10-28 14:07:15
グローブトロッターのファントム出回りはじめましたね。
いまは日本橋三越にコーナーの革パーツがオーストリッチのもの(4本セット?)
発売時期、仕様詳細不明のボードにカーボンを使ったものが出そうです。
返信する
新作 (hiro)
2007-10-29 23:00:59
「発売時期、仕様詳細不明のボードにカーボンを使ったもの」 これがビルアンバーグの次の大物モデルのようですね。
使用材質のスペックがボーイング787の主翼(カーボンファイバー)だったら面白いですね。

最近、土日が忙しくてファントムはしばらく現物を見られそうに無いです・・・。

 
返信する
ついに (アルナージ)
2007-11-04 22:31:34
グローブトロッター110周年記念の新作は、炭素繊維を使った、イギリスと日本(福井)のコラボレーション!
10月31日に発表されたようです。
(参考)http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=174095&lindID=4
返信する
Unknown (hiro)
2007-11-06 22:23:12
詳細な情報ありがとうございます。
びっくり!

ケブラーカーボン+無音ホイール。

えらい進化ですね。
見てみたいけど、ローテク好きなのでやっぱりパスかなあ。

でも見たら衝動買いしたりして・・・。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。