湘南NPOサポセンブログ

湘南NPOサポートセンターの情報を掲載します!

四つ角カフェ「竹炭・竹酢の素晴らしい効果と使い方」地域の匠によるミニ講座2

2012-07-29 23:54:41 | お知らせ

地域の匠によるミニ講座2 日程の変更とともにご案内いたします。

古くて新しい、日本古来の植物の力を再認識しませんか?

ということで、第2回目の地域の匠による四つ角カフェ講座を

9月2日(日)13:00~15:00 

湘南NPOサポートセンター 事務所兼サロンにて開催します。

(当初、8月4日を予定していましたが、講師の都合で変更しました)

くわしくはチラシをご覧ください。

右の写真は平塚市内でも購入できる竹酢液です。「平塚七夕竹酢液」1本500円

化学物質を使わない消臭剤、除湿や害虫駆除にも最適な竹酢液の魅力を

匠講師;熊谷健二さんから学んでみませんか?

参加申し込みはメール:shounannpo@yahoo.co.jp

           TEL:0463-24-5500まで

締め切りは8月26日まで・・・定員10名ですのでお早めにお申込みください。

参加費:500円(資料代含む)

 


地域自治が無理なく進む里山長屋暮らし~藤野プロジェクト~

2012-07-16 23:27:55 | 活動報告

新宿から中央線の電車に乗って1時間

神奈川県北西部に位置する森と湖のまち、藤野町。

相模湖に隣接する小高い丘の上に「里山長屋暮らし」というコンセプトで

4世帯が協力して「持続可能な暮らし」をはじめています。

昨日、そこへ訪ねていき「トランジション藤野」代表の榎本さんに

詳しいお話を伺ってきました。

トランジションタウンって皆さんご存知だろうか?

イギリスの市民運動 パーマカルチャー講師であるロブ・ホプキンス氏が

2006年イギリス南部トットネスで始めた運動であるが

「市民が自らの創造力を発揮しながら、地域の底力を高めるための実践的な提案活動」をいう。

いわゆる石油などの持続不可能なエネルギーに過度に依存した社会から

できるだけ化石燃料を使わない、できるだけ自給自足を実現し、できるだけみんなで共有し、

都会でも、地方でも、田舎でも、どこでもできる持続可能な暮らし方をしようというものである。

 

ここは志を共有した4件の家族が住宅をシェアし、長屋暮らしの良さを見直しながら生活している。

そしてここの地域の方々や様々な団体と連携し、地域内循環の仕組み、

地域通貨よろづやの活用、藤野電力の立ち上げ、お百姓クラブの運営・・・と

まさに地域自治を自らの手で行っている、また自発的に行おうとしている地域である。

 

このプロジェクトは藤野地域100名以上の住民が参加しているが、活動方針が緩やかなのが特徴だ。

誰でも参加できる、会費はいらない、自らテーマを出してもよし、

やりたい人がやりたい時にやりたいことをやりたいだけやる、というのが基本。

自発的に動く、ボランティアの基本がそこにはある。

そして

・エネルギー問題を切り口に

・地域資源に焦点を充てる

・地域住民の主体性と創造性を引き出す

・資源を最大限活用し、有機的につなげる

・頭(Head)、こころ(Heart)、身体(Hands)の「3H」のバランスをとる

・よりよい未来を描き、その実現は十分可能であると信じ、楽しみながら取り組む、等々が

地域自治が上手にすすんでいる秘訣なのだと感じた。

 

生活そのものにビジョン・ミッションがあり、さりとて決して押しつけがましくなく

地域のことは地域で、自分たちのことは自分たちでやる、という姿勢が

本来市民がそこに暮らす上で、担うべき役割なのだと改めて考えさせられた。

新しい公共の考え方とも共通する、市民が担うこと、行政がやるべきこと、議会の役割は

こうした実践活動から学ぶことが大いにあると感じた。

4件が約2年の月日をかけて話し合い、土を練り木を削ってつくった長屋

この日は法政大学の社会学ゼミの学生も参加、一緒にワークを行った。

 

 

 

 


ひらつか七夕まつり 七夕ドッグおかげさまで完売m(__)m

2012-07-14 21:52:42 | 活動報告

7月6日(金)~8日(日)の3日間、ひらつか七夕まつりが盛大に開催されました。

来場者数は160万人を超えたと公式発表がありましたが、

7日の夜に雨が降ったほかは、まあまあのお天気に恵まれ

駅から七夕会場へは長蛇の列、人・人・人でごった返していました。

今年は市民による竹飾りがたくさんあり、自分でつくった飾りをみて

「あ!これは僕がつくったんだよ!」という小学生の嬉しそうな声も聞こえてきました。

 

さて、当会では湘南名物七夕ドッグを四季の広場で販売しました。

お手伝いには会のメンバーと地域の協力者、そして神奈川大学BBS会のメンバーたちにも

手伝ってもらいながら、ドッグの制作から販売まで、

総勢20人を超えるスタッフで頑張りました。

おかげさまで予定数を完売し、多くの方に喜んでいただきました。

年齢も性別も超えて一緒に一つのことを成し遂げた達成感でいっぱいになったメンバーたち

24年度後半もみんなで手を携えて頑張ろう!と三三七拍子で締めくくりました。

本当にみなさん ありがとうございました。

大変もまた七夕で会いましょう!

 


いよいよ今週末開催 平塚七夕まつり 『大人気!七夕ドッグちゃん』出店します。

2012-07-02 17:26:15 | お知らせ

毎年恒例の平塚七夕まつりが

いよいよ今週末、7月6日(金)、7日(土)、8日(日)に開催されます。

特に今年は、平塚市制80周年を祝い様々なイベントがいくつも用意され、

開催を前に今、各部署では連日大忙しの日々を送っています。

 

当会でも、七夕祭りの盛り上げ役として事務所前に出店します。

お店では、元祖湘南名物ボリューム満点『七夕ドッグちゃん』塩麹入り&ほんのりガーリック風味、

販売します。ちなみに一本400円。

一昨年は行列ができるほどの大人気、昨年は震災のため出店を見送りましたが

今年は市制80周年でもあり、そしてお祭りを賑やかにしたいという思いもあり、

そして当会の活動資金の調達、の思いもあり、大いに頑張りたいと思います。

皆さん、ぜひいらしてくださいね!

 

 


市民活動情報誌『LIASON(リエゾン)』vol.4 発行しました。

2012-07-02 17:03:42 | リエゾン

今回のテーマは企業の社会貢献活動 第2弾として

マックスバリュ東海(株)さんの数々の社会貢献活動について

ご担当の渡邉部長さんにお話を伺いました。

 

現在さまざまな形でNPOと企業との連携・協働が進められています。

今回の取材がきっかけとなり、新たなつながりができたので

今後どのような展開が両者にとって望ましいか、何が一緒に取り組めるかを

考えていきたいと思います。

 

また、NPOウオッチングでは

『エアロ・デ・あい』ダンス活動を行っているNPO法人こぐまの会、

馬入水辺の学校の会、吉沢地域の取り組み『吉沢 寺子屋』をご紹介しています。

各団体の熱い取り組みをぜひご覧ください。

 

LIAISONは平塚市内のさまざまな事業所さん、病院、お店などに

置いていただいています。

まだ読んでいないという方、または手にとって読みたいという方は

当会まで連絡をくださいね。

 

連絡先は下記メールアドレスまで

shounannpo@yahoo.co.jp