エヒメボデー 作業日報

ボディーじゃなくてボデーです・・・

宇都宮に来る高崎の車両

2016年04月15日 | 鉄道(実物)
この前のダイヤ改正で宇都宮に211系が帰ってきた!

・・・というのにしばらく気がつきませんでした。
今まで散々この辺で見てた列車だったんで今見ても全然違和感ないんですよね。。。

高崎-小山-宇都宮-黒磯というルートで一往復する列車です。
2月頃、宇都宮にしばらく211系が置かれて訓練やってたんですけどそういうことだったんですね~


改正前までは107系でした。



後ろの「餃子」の看板が宇都宮っぽいでしょ?
こちらも一日一往復とはいえ見慣れた存在だったんでちゃんと撮ってませんでした。
この写真も出かけるときにちょうどやってきたので適当に撮っただけ。。。

ごく稀に115系で代走の時もあったんですが今後もあるんですかね・・・



そんなときに宇都宮-黒磯を乗ってみたいと思ってたんですけど実現してません。もう永遠に実現できないかも。


ちなみに夕方に高崎-小山-宇都宮を115系で一往復するスジがあるんですがこちらはダイヤ改正後も変更ないようです。
休みの日に小山で飲み会があるとちょうどいい時間なんでよくそれに乗って行ってたんですが、もう転勤しちゃったから行く用事も乗る用事もないかもしれんなー。


関係ないですがこの辺で撮っててプチ廃線跡があるのに気がつきました。
シェル専用線!



この先の住宅地は昔石油の積み下ろし基地だったみたいですね・・・

コキ106テールライト付き 開封の儀

2016年04月04日 | 鉄道(模型)
今月から仕事場が大宮になりまして、長時間通勤でヘロヘロになっております・・・
前の仕事場でちゃんとした後継ぎがいない仕事があって、(要資格の仕事なのに資格を持ってるマトモな人がいない。資格あるけどマトモじゃない人は居るけど)大丈夫なのかなーと初めの数日は気にしてたんですが自分の事で精一杯になってきたのでもう気にするのやめた。
その辺考えずに転勤させる方が悪いってことで☆


まあ愚痴はこの辺にしておいて、
Tomixのコキ106テールライト付を買ってあったんですが、転勤のバタバタで放置してたのをやっと開封。

導光材でちょっとこんもりしてますが、よくここに収めた!ってのが感想。





ちょっと試運転してみたんですが片台車集電なのでたまにチラつきはあるようです。線路条件がよければそんなに気にならないかな(※個人の感想です)
そのうち両台車集電に改造する猛者が現れるんじゃないかと予想。


従来品のコキ106と比べると、造形が全体的にシャープになってますな。
上がテールライト付き、下がテールライトなしの従来品。



あとボディーと台車の色合いも良くなったんじゃないでしょうか。前の台車はプラっぽさ全開だったし。。。
これと同じグレードでテールライト点灯しないやつも出して欲しいところです。


ナンバー変更用のインレタがイイ!

グレー地で元のナンバーを隠しつつ転写できる。デカールでこういうの自作しようとすると絶対色が合わないんですよね(経験アリ)
いっぱいある手持ちの従来品に流用できれば最高だったんですが色合いが異なるので不可です。
あとは一番最後まで青塗装だった(2014秋くらいまで)んで思い入れのあるコキ106-254を収録してくれれば言うことなしだったんですが・・・


ということで最後尾は任せたぞ!

我が家のコンテナ軍団です。
今回2両購入したので、それぞれ最後尾へ投入れることにしました・・・
※12両だと物足りなくなってきたので12両ケースを1つ買い足してそれぞれあと6両ずつ増備してる途中です・・・