gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

大掃除

2017-12-02 10:42:21 | 日記

大掃除で気をつけなきゃならないこと、
同じ体制になり過ぎない。

拭き掃除、
洗い物、
など沢山あって、長い事同じ体制になってしまいますよね。
そんなとき、、
ぎっくり腰になりやすいです。

この場合、
時間を決めて、
違う姿勢が取れるような作業に変えるか、
休んだり、
あるいは、
立ち上がったり、腰を伸ばしたり、
上体をブン回したりして、
緊張を緩めてあげることが大事です。

それから、最近は、
道具も良くなっていますから、
無理をしないように道具を、
効率よく使ってみましょう。

それから、
掃除の仕方も、
今と昔では随分違います。
科学を駆使した洗濯や掃除も良いですね。
洗い物のやり方なんか、
あまり力を入れてこすらない、
と最近では説明されてます。
なぜなら強くこすると傷がつきやすくなるから。
でも、必要なときは私はこそぎ落とすこともあります。
それは治療でも同じで、
優しく治療するのも、
治療に対する不安感などの力が抜ける見込みがあるから、
でも、
関節の可動範囲を広げなければならないのに、
動かしてほしくない、
つっぱり感なんかもできれば欲しくない、
という場合、力んだ状態や、
痛くないように動かしてしまって、
本当の可動域の確保に繋がらないことがあるんです。

掃除の洗剤なんかも、
風呂場の鏡を掃除するときは、
優しくすることを前提に中性洗剤を使いますが、ウロコ取りにはクレンザー的な洗剤を使ったり、
最近では
家事エモン
が、
重曹でこすると良いとよく言ってますよね。
クエン酸を鏡にかけてラップして、
三十分放置した後に、
重曹で、軽くこするだけ、ってね。

このように科学の力をうまく使えば、
体力仕事にならないように、
お掃除もできると思います。

それから早めにちょくちょくはじめていって、
三十日までに備えていけば、
大晦日ゆっくりして、
新年を迎えられると思いますよ。
╰(*´︶`*)╯

最新の画像もっと見る

コメントを投稿