紐のし屋の日記

「紐のし」っていう瓦を作っている谷池健司製瓦所の四代目社長の瓦つくり日記。

こうして禁煙しました。

2008-02-29 00:32:21 | その他

今年から、タバコを自動販売機でかうには
Taspo(タスポ)が必要になるらしいですね。

申請書に、顔写真、本人確認書類のコピーを貼り
返信封筒に入れて返信すれば手に入るみたいです。

愛煙家は、肩身が狭くなって大変と思います。

私は、おかげさまで禁煙して二年半ぐらい経ちます。
はじめは辛い日々でしたが、
止めてしまえば、タバコはやはり煙たいものでした。

辞めてから気づいたのですが、体臭とヤニが混じって
スゴイ人がたまにいます。

以前、私は一日1箱半吸っていました。
1箱300円だから、一日450円が煙となって消えて無くなります。

月だと、450×30 で 13500円が消えます。

月のお小遣いが三万円なので、半分近く使っていました。

一年だと 13500×12 で 162000円が消えていきます。

16万あれば色々買えますよね。

私は、来月まで残り二週間という所で
二週間分のタバコ代で買えるほしい物を
先に買いました。



私が買ったのは、このホルガというトイカメラ。
これを買ったからには、もうタバコ代は無い!と自分に言い聞かせました。

成功したら、一ヶ月分のタバコ代で買えるほしいものを買いました。

次は、三ヶ月分、半年分という具合に続けていきました。

それと、コーヒーもあまり飲まないようにしました。
コーヒーとタバコって相性抜群ですよね。

けど、お茶とは相性悪いので、お茶を凄く飲むようにしました。

口が寂しいときは、禁煙パイポも使いましたが
吸いすぎると胸が悪くなるので駄目でした。

飴だと、糖分が多いからこれもボツ。

やはり、ガムが良いと思います。

一番やってはいけないのが
“1本だけ”です。
何日か吸ってなくて吸うと、“無茶苦茶うまい”のです。

これですべてが終わります。(何度も失敗しました)

そして決めては・・・



左手で、右手の人差指し中指の間を潰して
タバコを挟めなくしてしまいましょう。

町でよく見かけるこのポーズは、禁煙している人だったのですね。


ブログランキング・にほんブログ村へ


突撃リポート in 近所

2008-02-28 23:28:39 | 瓦の屋根

ちょっと大味なこの瓦。
輪のしの輪を大きく造られた“二輪のし”です。
この瓦を使ってくれた屋根が近くにあるので、
見学に行ってまいりました。


どんな感じになるのかとドキドキしながら見ると
純和風の家にピッタリあっていました。
普通の輪のしよりも、ちょっぴり大胆な感じでした。

施主さんは、瓦関係の人で
「松皮は多いので、なにか変わったのを探していた」
との事でした。

結構気に入っているらしく、嬉しい限りです。


ふと隣の家の屋根を見ると、紐のしが使われているではありませんか!
淡路島では、普通ののしが多く紐のしは少ないと思っていたので
とても嬉しかったです。

さらに隣を見回すと



これは、こびとの家ですね。

と思うのは、私だけでしょうか?

日本の屋根は、色んな屋根でおもしろい!!


にほんブログ村 住まいブログへ

香川県へツーリング

2008-02-26 20:35:25 | 瓦の屋根

香川県に、屋根見学ツーリング?!に行ってきました。

愛車ドラッグスターでの一人旅♪
この日はとても寒く、
指先が凍えて痛いという現象になりながらも
頑張ってまいりました。

以前、紐のしを沢山使ってもらったもの凄い家があり
完成したら是非見てみたかったので行くことに。

そこで見たのは・・・・



城の様な立派な家でした。
こんな家見たこと無い!!
感心しながらも屋根を拝見させていただく事に。


ウチの紐のし達が葺かれてる
家もスゴイが、
屋根屋さんの技術も光る、すばらしい屋根でした。

近くの家を見渡すと、またまた紐のしが使われているお家を発見!!



丁度、ご主人らしき人がいたので
突撃リポートすることに。

紐「香川県の家って、みなさん大きくて立派ですね
 どんな仕事をしているのかな? なんておもいますよ」と、訪ねたところ

主「普通の仕事ですよ。家は大事なものだから
  みなさん高くても良い家を建ててるんです」

と、家へのこだわりを聞かせてもらいました。



紐「屋根もみなさんこっていますよね」と聞くと

主「屋根はもの凄く大事なところだし、よく目に付くところ
  綺麗に飾りたい」

こんなうれしい言葉を聞くことが出来て
また明日からも頑張ろうと思いました。



コンビニでちょっぴりお腹を膨らませ
暗くなる前に帰る事に。

そして、休憩しながらもバイクを走らせ
鳴門インター付近で目にしたものは?!
       ・
       ・
       ・ 


こんな看板でした・・・

寒さで震え、心は冷え切り、カメラはブレル・・・
二輪通行止 橋渡れないと帰れない。。

こんな悲しい結末でした♪

にほんブログ村 住まいブログへ

達磨窯の復活

2008-02-25 23:45:26 | その他

日曜日に、達磨窯(だるまがま)の製作のお手伝いさせてもらったのが
今朝の読売新聞に載っていました。

よく見ると、私が雨堤製瓦さんに教えてもらっている姿が、大きく載っていました。
かなりビックリしました。
嬉しさ半分、恥ずかしさ半分ですね。

達磨窯とは、ガス窯が普及する前の窯で
薪で焼く窯らしいです。

私は、達磨窯を見たことが無く
話で聞いたことがある程度のものでした。

それをもう一度復活させて、焼いてみるというので
参加させていただきました。


昨日は、レンガを積んでいく作業をしました。
雨堤さんに、レンガの積み方を教わりながら
色んな話を聞かせてもらいました。

当時は、瓦屋さんが集まり一緒に窯を作っていたそうで
雨堤さんも昔、父と一緒に窯を作ったことがあるらしく
こんな感じでやっていたんだなと、
昔の瓦屋さんになれたような気がしました。

こうして作っていくうちに
どこか陶芸の窯のような感じがし
やはり瓦は“焼き物”と、改めて実感しました。

手作りで作った窯で、手作りの瓦を焼いたら
どんなすばらしいものになるのか
とても楽しみです。

にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ


守り神の設置

2008-02-23 23:17:08 | 家族のお話

安全愛ちゃんとりつけました。
安全坊やのニセモノ?!っぽくて、あんまりかわいくないですが
インパクトは十分


家の近くの、この見通しの悪い魔のカーブ
子供達を危険な目に遭わせるわけにはいきません

朝からせっせと、つくっちゃいましたよ(ネジを止めただけ・・)

子供達も大喜び
これできっと、子供達を危険からまもってくれるはず


ブログランキング・にほんブログ村へ

今日の声

2008-02-22 23:14:27 | その他
心に残った言葉

こんなチャンス二度とない!!

今日ある人から、こんな言葉を聞かせてもらいました。
今の自分には、この状況はチャンスなんだと。

今やるべきことを、もっと頑張っていきたいです。

ブログランキング・にほんブログ村へ

機械のお勉強

2008-02-20 23:12:42 | お勉強

今日は、阿万鉄工さんで勉強会をしました。
良いものを造るためには、良い道具を知る事も大事と
鉄工所さんのはからいで、熱意ある瓦屋さんたちが集まって、行われました。

機械に無知な私にも分かるよう、丁寧に説明してくれました。

この機械は、金型に荒地(プレスするの前の粘土)が引っ付かなく
するのに、油を霧状にして吹き付ける機械だそうです。
従来のものだと、荒い霧で調節もしづらく、液体のままでることも・・・
これだと、きめ細かい霧がでていました。

ちょっとほしくなっちゃいましたね~


他の機械も、見せていただく事ができました。
みなさんが機械を必死で見る姿を見ていたら

“少しでもいいものを造ろう”というのが
もの凄く伝わってきました。

こんな熱意ある瓦屋さん、それを支えてくれている鉄工所さん
こんな環境のなか淡路瓦は出来ているのです!!



にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ

手動リフトの使い方

2008-02-18 23:47:33 | その他

これは、金型を運ぶための手動リフトです。
このリフトで、棚からプレスへと移動させています。

金型は、かなり重いのでリフトなしでは
とても無理で、かなり大事な存在。

このリフト実は、他にも使い道があります。

それは・・・・




三脚の代わりに使っています。

爪の部分に紙を敷き、カメラがよごれないようにしてから
載せ、そして車輪が付いているので
ベストな位置へ移動し、今度は高さを調整します。
リフトなので爪の高さが自由に調整できるので
これがまた便利なのです。

この様にして、一人でこっそり撮影しております。

ブログランキング・にほんブログ村へ