A.himeのフォト日記

日常の思ったこと、感じたことを自由に気ままに・・・
写真・旅・ワンちゃん・園芸・お花・趣味・日常…etc

陶器の町『常滑』~ギャラリー編

2009-10-12 | 写真と旅
やきもの散策道にはいろんなギャラリーやお店があって楽しいです。お店の前まわりも素適にレイアウトしてあったり、展示も工夫されていたり、大作から小物までいろいろあって、お手ごろな値段のものもいっぱい。見てまわるだけでも充分楽しめます。
そんな中のほんの一部ですが・・・


代々 紐づくりによる大物をつくっていると言う陶兵八、明治時代創業の窯元で、故松下松長氏は常滑市無形文化財の指定を受けました。その作品も展示されています。大中小のカエルの蓮鉢が可愛い・・・
「陶兵八」のHP


ふらっと立寄ったギャラリー、テーブルや椅子も陶作品なのだそうだ。


あるお店の前にはこんなに可愛い陶の置物が・・・


可愛いおじぞうさんも・・・


展示も工夫されて、おしゃれ!


いろんな陶作品があって楽しいですね


風鈴も・・・いい音がしていました


ゆかいな、たぬきとふくろう・・・


あ、これは本物のネコちゃんです~

日曜日とあって、たくさんの観光客が訪れていました。家族連れや若いカップル、中高年のグループやカメラマンなど・・・なかでも若い女性のグループが多かったような・・・人気なんですね~。
坂道の感じや古い町並み、お店の雰囲気など、どことなく尾道と似ているような気がしました。

*12日から2泊3日の尾瀬撮影ツアーに参加します。2005年秋以来ですが、今回も草もみじの紅葉が美しい尾瀬を撮ります。気温と山歩きがちょっと心配ですが・・・とっても楽しみ。帰ったら尾瀬の秋を紹介しますね。早朝出発なので、ちょっとだけ仮眠して行ってきま~す。


訪問ありがとうございます。

にほんブログ村ランキングに参加しています。
   にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ←クリックよろしくね

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陶器の町『常滑』~町並み編

2009-10-11 | 写真と旅
レンガ造りの煙突や窯、黒塀の工場、陶器の廃材利用の坂道など、独特の雰囲気と歴史を伝える町『常滑』。その小高い丘にある「やきもの散歩道」を歩いてみました。はじめは撮影隊の後をついていたのですが、寄り道しているうちに見失ってしまいました。集合時間に陶磁器会館に戻ればいいことになっていたので、ひとり気ままにブラブラ・・・同じように遅れたカメラマンと一緒に撮影したり、ギャラリーやお店に立寄ったりしながら、迷路のような路地の散策を楽しみました。







常滑の「やきもの散歩道」には、輪切りの土管を敷き詰めた坂や、石垣の代わりに使った「焼酎瓶垣」など、いたるところに様々な焼きものが見られます。常滑では明治中期から盛んに土管や焼酎瓶が焼かれるようになり、失敗作が出ると、このようなかたちで有効利用されたそうです。



窯業の町として栄えた常滑には、多くの煙突が立ち並び、大量の煤(すす)が町を覆いました。その煤による汚れや海風の塩害による腐食を防ぎ、また、目立たなくするため、常滑にはコールタールが塗装された家が多かったそうです。丹念に塗り重ねられてきた深い色合いは存在感がありますね。


陶芸を体験できる陶芸教室もありました。時間があれば私もやってみたかったけれど・・・





散策に疲れたら、ちょっとひと休み・・・こうしてくつろげる場所もあちこちにあります。





細い坂道には、土管を焼く時に使った敷き輪が埋め込まれ、滑り止めになっています。その不規則な模様も面白い・・・

やきもの散策道ガイド



訪問ありがとうございます。

にほんブログ村ランキングに参加しています。
   にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ←クリックよろしくね
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陶器の町『常滑』~窯跡編

2009-10-10 | 写真と旅
遅くなりましたが、9月27日に訪れた『常滑』の写真です。

陶器の町『常滑』は・・・
古い町並みと陶器の町らしい佇まい、窯元やギャラリーが立ち並び、古い窯跡なども残る魅力ある町でした。
撮影が目的のツアーでしたが、陶芸にも興味のある私は、ギャラリーめぐりも楽しくてるんるん!です。撮影もしなくてはいけないし・・・ギャラリーも覗きたいし・・・と欲ばりな1日でした。ちょっと寄り道している間に、仲間とはぐれてしまい、何度も迷子になる始末。ひとり旅のようで、それも楽しかったりして・・・^^









常滑には古い窯跡がたくさん残されています。
レンガの煙突のある風景は常滑の代表的な景観の一つですが、高いものでは25m、短いものは13mくらいで、最盛期には300~400本もあったそうです。現在では、90本ほど残っているそうですが、地震、台風などで倒壊する恐れのあるものは途中で切られているものもあります。また煙突の大きさは、窯の大きさと関連があるようです。
高台から常滑の町を眺めるとあちこちにレンガの煙突が建っているのが見られますよ♪


国の重要有形民俗文化財「登窯」

明治20年頃に築かれたこの登り窯は昭和49年まで使用されていました。日本で現存する最大級の登窯で、昭和57年に国の重要有形民俗文化財に指定されました。
窯の中も見学ができるようになっています。
日本には、「日本六古窯」と呼ばれる6つの古い焼き物の産地がありまが、常滑もその一つで、他には、備前・信楽・丹波・瀬戸・越前があります。

私は備前・信楽・丹波には行ったことがありますが・・・
瀬戸と越前、いつか行ってみたいですね。



訪問ありがとうございます。

にほんブログ村ランキングに参加しています。
   にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ←クリックよろしくね
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風一過・・・

2009-10-09 | 日常
大型台風18号は各地で猛威を振るい、大きな被害をおよぼしましたが、皆様のところは大丈夫だったでしょうか? 私の住む地域では予想したような強風もなく、無事通り過ぎ、ほっとしましたが、翌朝各地の被害状況をテレビで見てびっくりしました。

被災地の皆様には心よりお見舞い申し上げます。

8日午前5時すぎに台風が上陸したと言われる愛知県知多半島は先日撮影ツアーで訪れた常滑市のあるところです。古い町並みと常滑焼の窯元やギャラリーが立ち並ぶ素適な町でした。是非もう一度、ゆっくりと散策したい町ですね。古い建物を利用したギャラリーなども多くあり、台風の影響が懸念されますが・・・大丈夫だったかな~?


陶器の町「常滑」の情緒ある町並み

7日は大型の台風が来ると言うので被害を最小限にと、植木が倒れないようにくくりつけたり、鉢などが飛ばないように安全な場所へ避難させたり、外回りの点検など、バタバタしました。古い家屋なので強風にあおられると、ひとたまりもありませんが・・・^^;
その上翌日の陶芸の授業が休校になるかも知れないのでと急遽召集がかかり、釉付けの作業をしに学校へ。そして8日は警報が解除になったので、午後は登校。今日9日は後片付けと台風にふりまわされた3日間でした。


からすうり



訪問ありがとうございます。

にほんブログ村ランキングに参加しています。
   にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ←クリックよろしくね
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悲しいできごと・・・

2009-10-07 | お花
またまた「あじさい」ネタですが・・・

朝の散歩コースの、とあるお家・・・
毎年梅雨の時期になると見事なあじさいの花が咲いていましたが、家主が引越しされたらしく、いつの頃からか【売り家】の看板がかかっています。それでも今年のシーズンには主のいない家の庭で、塀からこぼれるほどに花を咲かせていました。

ところが先日通りかかった時、そのお家に掃除の業者が入っていました。「新しい家主が決まったのかな~?」と思いながら通り過ぎたのですが、翌日見ると、その「あじさい」はばっさりと根元から切られてしまっていて・・・^^;
もう見られないのかと思うと、とても残念です!


こんなに咲いていました。<2008年7月4日撮影>

2008年7月13日の記事で紹介。
よその「あじさい」・・・



訪問ありがとうございます。

にほんブログ村ランキングに参加しています。
   にほんブログ村 花ブログ季節の花へ←クリックよろしくね
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この時期にあじさい?

2009-10-06 | お花
ご近所さんの庭先に、今あじさいがきれいに咲いています。
10月のこの時期に咲くのはめずらしいです。たしか6月にもきれいに咲いていたので、二季咲きの品種なのでしょうか?でも昨年の秋に咲いていた記憶はありません。それでは狂い咲きなのでしょうか?それともあじさいに似た花なのでしょうか?





淡いピンクのかわいい花です!



訪問ありがとうございます。

にほんブログ村ランキングに参加しています。
   にほんブログ村 花ブログ季節の花へ←クリックよろしくね
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸花とゆうたん!

2009-10-04 | わんちゃん
彼岸花をバックにゆうたんも撮ってみました~


専属モデル、ゆうたんです!


左向いて~


右向いて~


「もうイヤだよ~」と行ってしまいました。


疲れたので、ちょっとひと休み・・・



訪問ありがとうございます。

にほんブログ村ランキングに参加しています。
   にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ←クリックよろしくね
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸花と言えば・・・ここ!

2009-10-04 | 写真と旅
畦を埋めつくしていた真っ赤な彼岸花も今はもう哀れな姿です。本当にお花の見頃は短いですね。

9月末、ゆうたんとのいつもの散歩コースも彼岸花がいっぱいでした。すぐ近くにこんなに咲いている所があるのに、行かないテはありません。朝の散歩がてら、ゆうたんと一緒に撮りに行きました。写真はやっぱり朝夕の斜光線で撮るのがきれいです。
ゆうたんは「いつもは夕方のコースなのになんで?」って素振りでしたが、よろこんで付き合ってくれました。

<9月28日朝9時半ごろ撮影>


いつも見ている景色も季節によって違ってみえます。9月は彼岸花。田を囲むように咲いた彼岸花の赤と黄金色の稲穂。この季節ならではの風景です。ぽっかり浮んだ雲も・・・やっぱり秋ですね~



田んぼの中のまっすぐな道。どこまで続くのでしょう。あの山のふもとまで?そんな景色に見えるでしょうか。(実は続いていませんが・・・^^;)もちろん、道の両端も真っ赤です。



群生しているところを切り取ってみました。ちょうど満開で見頃です!



上の写真を撮った群生地が画面右。いつもゆうたんとお散歩している道です。ほんと見事でしょ!



ここのところで、いつもゆうたんとボール遊びをします。この日は撮影に熱中していてかまってやれないので、しかたなくひとり遊びしていました~

朝のこの時間は誰もいなくて、この素晴らしい景色をひとりじめです。
(あ、ゆうたんがいるので、一匹と一人でした~^^)



訪問ありがとうございます。

にほんブログ村ランキングに参加しています。
   にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ←クリックよろしくね
コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

矢勝川の彼岸花

2009-10-03 | 写真と旅
もう1週間がたちましたが、9月末の日曜(27日)全日写連兵庫本部主催の撮影会に参加しました。行き先は知多半島、陶器の町『常滑』です。近くに彼岸花の群生地があるというので、先にそちらに立寄りました。

半田市の矢勝川の堤東西2キロメートルにわたって植えられた百万本を越える彼岸花。ちょうど見頃なのでは?と期待していたのですが・・・見頃は少し過ぎたようで、枯れかけた花も多く・・・ちょっと残念。

それでも土手を埋めつくした真っ赤な花は見事で、休日でもあり、たくさんの人が訪れていました。


土手を埋めつくした見事な彼岸花。散策道も人・人・人・・・


枯れかけた花も目立ち・・・ちょっと残念!


人を入れないで撮るのは難しい状況・・・
ならば、人物を入れて・・・チャンスを待つ。


ワンちゃん同伴の人も・・・2匹のわんちゃん、ニアミス?


ちびっこライダー?お父さんと一緒でほほえましい・・・

時間がないので、半分ほど行って引き返しました~

矢勝川の彼岸花HP



訪問ありがとうございます。

にほんブログ村ランキングに参加しています。
   にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ←クリックよろしくね
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする