ひまわりさんの趣味友々

趣味の仲間たちとの出会いは・・・!

二子町盆踊り

2011-07-29 23:26:53 | Weblog

7月29日(金)~30日(土)

 第44回 
 平成23年度 二子町盆踊り大会 


  今年も二子町盆踊り大会が2日間に開催されます 



盆踊りスタート2時間30分前、スタッフの方々が最終チェックに大忙しです 



盆踊りスタート直前、準備万端です 



盆踊りの前に二子町子供会の太鼓のお披露目です 
みんな今日の為に「さくら太鼓」さんの特訓を受け、息の合った太鼓を見せてくれました 



日が沈み、踊りの曲が流れ、太鼓の音色が響き始めると「やぐら」の周りに人が集まり、みんな気分良く踊り始めました  
私も今日から二日間、楽しく踊ります 






にほんブログ村 住まいブログ リフォーム(施主)へ にほんブログ村 主婦日記ブログ 自営業の主婦へ

続・梅干し作り(土用干し)

2011-07-26 23:13:09 | Weblog
待ちに待った「土用干し」です 
 
今日から3日間天気も良さそうなので最後の工程、頑張ります 






紫蘇漬けしてから初めて蓋を開けましたが、梅が綺麗に色付いていたので「ホッと」しました 




7月23日
朝早く起きて、梅をザルに並べました 
みんなで「284個」ありました 
今日は申し分ない土用干し日和です 



7月24日
今日も朝から太陽が燦々と輝き、とっても良い天気です 



7月25日
今日は3日目、西の空が曇っているので心配 
今日は実家の墓参り、天気予報では夕方までは大丈夫らしいのですが心配 
実家の家を出て直ぐに雨が降り出して、春日井まで雨が降りっぱなし 
屋根付きベランダに干しているので雨には当たらなかったのですが、最後が上手く出来なくてがっかりです 



7月26日
「土用干し」した梅の保存容器詰めです
赤紫蘇酢に潜らせたのと、ザラメをパラパラと振ったのと二種類作りたいと思います



最後は残念な結果になってしまいましたが、どうにか「土用干し」の完成です 


次回は、もっと天候に気を付けて、その場で臨機応変に対応する 
3日目の天気が悪いようなら2日目で完成にしても良いのでは・・・
反省材料になりました 






にほんブログ村 住まいブログ リフォーム(施主)へ にほんブログ村 主婦日記ブログ 自営業の主婦へ

お墓参り

2011-07-25 15:18:44 | Weblog
お盆には少し早いのですが、姉夫婦と主人と4人で実家のお墓参りに行って来ました 


西の空が曇っていて稲妻が光っているような天気 
天気予報では夕方まで大丈夫みたいですがちょっと心配 




19号バイパスの恵那から、わき道をそれて実家へ向かう途中、明智線の電車に遭遇 
電車に遭遇するなんて本当に珍しいので車中から写真を撮っちゃいました 



墓参の帰り道、遠くから見た実家が愛おしくて、しばらく佇んで見てしまいました 
幼少の頃から変わらない景色、昔の事が走馬灯の様に甦って来ました 
兄夫婦だけしか住んでいない実家ですが、末長くこのままの姿を残してほしいと心から思います 
 


実家を後にして山岡の道の駅に寄ってランチ 
3人は「ちらし寿司定食」1人は「山菜おこわ定食」 
何時もですが、お手頃でボリュームあり全てが美味しく大満足でした 
厨房の方々に感謝です 



実家の姉から袋いっぱいの野菜を頂きました  
丹精込めて作った野菜を頂き本当に感謝、感謝です 








にほんブログ村 住まいブログ リフォーム(施主)へ にほんブログ村 主婦日記ブログ 自営業の主婦へ

映画鑑賞

2011-07-24 23:54:55 | Weblog
 ロック-わんこの島 


テレビで公開予告をやっていたので、見たいと思っていました  





「4スクリーン・G-11」
主人がチケットをプレゼントしてくれました  
思いもよらないプレゼント!主人に感謝しつつ早速、行って来ました  



「ロック-わんこの島」
2000年8月 三宅島大噴火と大噴火を生き抜いた復興のシンボル犬ロック。
実話から生まれた奇跡と感動の物語です 
私も感動して泣いてしまいました 









にほんブログ村 住まいブログ リフォーム(施主)へ にほんブログ村 主婦日記ブログ 自営業の主婦へ

続・ジャンボレモン

2011-07-21 23:50:55 | Weblog

沢山の花を付け、4つも実を付けたので、喜んでいたのに・・・・




6月23日
4つの実が付いたのに、栄養分の行き方が違うのか、それぞれ実の大きさも違って来ました 



6月28日
2つだけ、どんどん大きくなって来ました 



6月29日
1つ実が落ちてしまいました 



7月22日
観察を忘れて気が付いたら2つでけになってしまっていて、1つは色も変わり小さくなって今にも取れそうです 



7月23日
翌日、やっぱり落ちてしまいました 
ジャンボレモンの木を育てている姉に聞いたら「木が小さいから沢山実を付けても、実の為にも1つだけにした方が良い」との事でした 
欲の深かった私、反省 
1つだけになってしまいましたが、どうか大きく成長出来ますように・・・





にほんブログ村 住まいブログ リフォーム(施主)へ にほんブログ村 主婦日記ブログ 自営業の主婦へ

ボタニカルアート はなびら展

2011-07-17 23:25:57 | Weblog
 「ボタニカルアート・はなびら展」観賞 


     場所:名城公園フラワープラザ


作品展が18日(月)までなので、行って来ました 



「名城公園フラワープラザ」
毎年、今頃に大久保先生方の「はなびらの会」の作品展が開催されます 



賛助出展の内城葉子先生と20名の方々が2作品ずつ出展されていました 
私達の教室の先生、大久保先生の作品は「モウソウチク」と「ヒューケラ」でしたが、2作品ともとっても丁寧に描かれていて、素晴らしい作品でした 








にほんブログ村 住まいブログ リフォーム(施主)へ にほんブログ村 主婦日記ブログ 自営業の主婦へ

猿田彦神社参拝

2011-07-16 23:39:24 | Weblog
猿田彦神社
「五ヶ年御祈祷御神符」


五年に一度、猿田彦神社よりお手紙を頂きます 
朝、7時少し過ぎに出発 
久しぶりのドライブでウキウキ気分です 



「猿田彦神社」
家内安全、商売繁盛を御祈祷して頂き、五年分の御砂を頂いて来ました 



「おはらい横町」
猿田彦神社の駐車場に車を止めて「おはらい横町を散策」 
今日は超暑くて、汗が滝のように噴出 
日傘をさしていても下からの照り返しで立ちくらみがしそうでした 



「おはらい横丁」を通り鳥居まで来ましたが、超暑くて大変なので内宮まで行かず鳥居の前で手を合わせるだけにしました 



「茶房・山中」
お伊勢さんへ来ると必ず寄って、「くずきり」を注文 
注文してから準備をされるので少々時間はかかりますが、冷たく冷えて透き通った「くずきり」と黒蜜が絶品です 




「手こね茶屋・内富店」
以前、食べたら美味しかったので、今日も此処で昼食 
主人は「うにめし」私は「手こねすし」を食べたんですが、やっぱり「手こねすし」の方が美味しかった 
 


「おかげ横丁」
もう暑くて、「おかげ横丁」」を散策する気分にはなれず、赤福屋さんでお土産を買って、そうそうに帰って来ました 

朝のウキウキ気分は、もう吹っ飛びました 
今日のお伊勢さんの暑さは耐えられない 








にほんブログ村 住まいブログ リフォーム(施主)へ にほんブログ村 主婦日記ブログ 自営業の主婦へ

総天王祭

2011-07-13 23:37:35 | Weblog
2011年7月13日
白山神社境内で盛大な総天王祭(提灯山祭り)開催


行事は地区・味美連合区の11町内の氏子による無病息災を祈る伝統行事です 



薄暗くなって来た白山神社は、お祭りにふさわしく多くの人出です 
 


提灯山は放射状の11本の綱に200個以上の提灯が吊り下げられます 
町内ごとに綱にその関係者がロウソクに火を灯した提灯を結びつけ、付け終わったところで一斉に柱上に引き上げます 
群青色の空高く引き上げられた提灯は見事でお祭り気分を盛り上げます  



神社境内、桜並木にひしめき合って並ぶ夜店は、人の行き来が出来ないくらいの大勢の祭り客で大賑わっていました 






にほんブログ村 住まいブログ リフォーム(施主)へ にほんブログ村 主婦日記ブログ 自営業の主婦へ

植物画・ホオズキ

2011-07-11 23:46:42 | Weblog

5月、姉の家に遊びに行った時、庭先に芽を出していた「ホオズキ」の苗を頂いて来ました 



あれから2ヶ月、すくすく育ち、沢山の花が付き、沢山の実が付いています



昨年夏、赤く色づいた「ホオズキ」を花屋さんに頂いたので、描いてそのままにしていた「ホオズキ」の絵を額にいれてみました 








にほんブログ村 住まいブログ リフォーム(施主)へ にほんブログ村 主婦日記ブログ 自営業の主婦へ

植物協会展

2011-07-07 22:14:29 | Weblog

「現代・植物画協会展」観賞 

     場所:名古屋市博物館

私の友達が春日井市内の植物画教室へ行っていて、「植物画協会展出展」のポストカードを送ってくれたので、行って来ました 



「名古屋市博物館」
地下鉄桜山駅4番出口、徒歩5分
交通の便利が良いので、時々いろいろな作品展を見に来ます 



「現代・植物画協会展」会場
先生、生徒12名、OBの方々の作品が展示
四季折々の作品があり、見応え十分でした 
私達、植物画教室の生徒達もこんな立派な会場で作品展をしたい 
願っていれば・・・・ 
夢は叶うかも・・・ 



「クリスマスローズ」
友達の作品です 
ポストカードの作品になっています 







にほんブログ村 住まいブログ リフォーム(施主)へ にほんブログ村 主婦日記ブログ 自営業の主婦へ

続・梅干し作り

2011-07-04 23:45:31 | Weblog
しそ漬け込み開始  


「梅漬け込み」をして2週間、「しそ漬け込み」をします 
2年前は梅干しを赤くし過ぎたので、今年は紫蘇を少なくしてみることにしました 



300g入りの紫蘇を2袋購入して綺麗に洗い、水気を切ります 



粗塩は紫蘇の葉の重さの18~20%
半分の量の粗塩を振りいれ、全体に馴染ませてから良く揉みます 



赤黒く濁った汁が出て来ますが、アクなので、きつく絞って水気を切り、アクは捨てます 
二回、繰り返します 



梅を漬けた容器から梅酢を取りだしてボウルに入れ、絞った紫蘇をほぐし入れると発色して綺麗な紅色になります 



ほぐした紫蘇の葉を梅の上に平らに乗せ、赤梅酢も容器に戻します 



押し蓋をして、梅の重さの約半分~3分1の重石を乗せ、覆いをして、土用干しまで涼しい場所で保管します 






にほんブログ村 住まいブログ リフォーム(施主)へ にほんブログ村 主婦日記ブログ 自営業の主婦へ