ナナイロDiary

食いしん坊ピアノ弾き石川菜緒のブログ。
音楽の話を中心に日々の出来事を綴っていきます。
ワンコのことも。

バッチフラワーレメディ

2005年11月26日 23時59分53秒 | 雑談
友人に薦められて買ってみました。

バッチフラワーレメディとは、心の平安を取り戻したり、否定的な感情に対処するための、野の花や草木からつくられた癒しのシステム、らしい。イギリスの医師、細菌学者のバッチ博士が完成させたものだとか。

種類も症状に応じてたくさんある。

私が買ったのはレスキューレメディという、5種類のレメディが組み合わされたもの。
人前に出たり、医者に行ったり、という緊張する時、ショックな出来事にあったときなど、4滴ほど飲むと落ち着くらしい。
これが一番人気があるそうな。
副作用などはないそうです。

本番前、適度な緊張感とは程遠い、恐怖にも近いような気持ちに襲われることがたまにある。それが私の場合、本番の内容とは無関係にくるのでちょっと困る。
今度ちょっと試してみよう。

ちなみにこれ、とても高い。
10mlで2310円ナリ。
常用したらかなり金がかかるから、けっきょくもったいなくて使わずじまい・・・ってことになりそうな予感。

2005年11月24日 23時38分46秒 | 
 最近ありえないほど食べまくってます。
昨日は焼肉食べに行ったし、今日は合わせの合間にア・ラ・カンパーニュでランチ。
で、夜は演奏会の打ち合わせと称して「串工房」っていう飲み屋へ。

結局打ち合わせよりも笑い話で盛り上がってしまったわけだけど。

このときいたメンバーの一人は、フルートのYさん。
彼女、フルートを吹くのと同じくらい(もしくはそれ以上に)人を笑わせることに生きがいを感じているらしく、彼女の周りにはいつも絶え間なく笑い声が響いている。

そういえば学生のころ、よく吉本に入っては、と周りから薦められていた(笑)

で、「笑う」ってことについての話になったんだけれど、笑ったり、しゃべったり、という行為って実はすっごくエネルギーを消費するんではないかと。
その彼女、つねにしゃべるか笑うかしてて、そうとうのどが渇くらしく常に水を飲んでて、よく食べる。でも全然太らないしむしろ細い。

よく笑いで病気が治ったなんて話があるけど、健康にもいいのかな。
あんだけしゃべって笑ってる明○家さんまとか悪いものを寄せ付けなさそう。
ぜったい太らなそうだし。

まあ何にせよ笑ってる時間て貴重。
自分の人生なんていつ何が起こるかわからないし、できるだけおいしいもの食べて、たくさん笑って過ごせたらいいな。

2005年11月20日 23時04分21秒 | 
大学時代のピアノの先生のお宅にて鍋パーティー♪
鍋の季節ですよね~~^^
こんなに簡単でこんなにおいしい料理ってほかにあるだろうか。
味っていうより雰囲気が大事ですよね。みんなでワイワイ、ムシャムシャ、楽しい~☆

今日はOBの集まりで、みんなの大学を卒業してからの話をいろいろ聞けてよかった。
音大はほかの大学と違って、卒業したからすぐ何になる、ってことにはならない。人によるけど。
教えたり演奏したりしてやっていきたいと思う人は卒業してしばらくは安定もできずに苦労することが多い。

みんな大変なんだなあ。

幼い感じだった後輩もいろいろ悩んで考えていて、ちょっと大人になったようで、なんかほほえましかった。ってゆーかおまえももっと真剣に考えろよ、ってちょっと自分自身に思った。

鍋のしめはやっぱり雑炊!
あまりにおいしくて、先生が「主人にもちょっと残しとこう」って言っていたにもかかわらず、結局全部たいらげてしまった。

食いしん坊万歳!!

通販

2005年11月19日 20時54分32秒 | 雑談
通販で買い物するのが結構好きです。
衣類はあまり買わないけれど、インテリア雑貨などはよく通販で買います。

通販のなかでもベルメゾンが好きで、よく利用してます。
今回は、練習部屋のカーテン(冬仕様)、キルティングカバー、スリッパ4個セット、カップ4個セット、スープマグ5個セット、カフェカーテン(写真)、ダイニングテーブル&チェア(まだ届いてない)を購入。

秋冬ものの雑貨はとくにかわいい♪
だからついつい買いすぎちゃう

これでも我慢したほう。
ほんとはこのほかにも、玄関マット、傘立て、お風呂グッズなどなど欲しいものは山ほど。
通販て、一つ一つ歩いて探さなくていいから、まとめて買っちゃうよね・・・
これってきっと通販会社の思うつぼなんだろうなあ~




磯部周平さん

2005年11月15日 23時40分15秒 | ピアノ・音楽
N響の首席クラリネット奏者、磯部周平さんと、ピアニスト岡崎悦子さんのランチタイムコンサートを聴きに行ってきました。

プログラムは、

シューマン/F・A・Eソナタよりインテルメッツォ

ブラームス/F・A・Eソナタよりスケルツォ

クララ・シューマン/ロマンスop.22

シューマン/幻想小曲集op.73

~休憩~

ブラームス/インテルメッツォop.118-2(ピアノソロ)

ブラームス/クラリネットソナタ第二番op.120-2


磯部さんは、曲の中に隠されたクララを表すモチーフに関する研究を熱心にされていて、その意味で、今日のプログラムはものすごく濃いものだった。

だからといって、その研究内容をひけらかすような演奏では全然なくて、ピュアで、温かい演奏だった。彼の熱心な研究は演奏にきちんと昇華されていた。

岡崎さんのピアノもものすごく素敵だった。
後半のインテルメッツォの中間部でクララのモチーフが現れたときには、なんというか、ブラームスの声?のようなものを聞いたような気がして、気づいたら涙がでていた。

そして改めて思ったのだけれど、優れた音楽家というのは何の楽器でも関係ないということ。
最初の三曲は原曲はヴァイオリンとピアノのための曲だけれど、磯部さんが演奏すれば、そこにヴァイオリンだのクラリネットだのといった楽器の存在なんて感じなくなってしまって、そこには音楽しかなくなる。

アンコールでのシューマンの歌曲もほんとに素敵だった。

トークを交えてのコンサートで、私は磯部さんが実際に話しているところを初めて見たんだけれど、柔らかい口調で、でもちょっと緊張していて不器用な感じで、でも音楽に一途なのが伝わってきて、すっかりファンになってしまった。
来月新しいCDも出るそうな。
絶対買います。

ピアノという楽器

2005年11月13日 17時00分13秒 | ピアノ・音楽
今日は昼まで寝てました。
昨日は朝っぱらから本番で場所も非常に遠かったため、7時前には家を出なければならず、眠くて眠くて。

ゲネが終わって出番までの間、出演者三人は皆控え室で爆睡。
で、迎えにきた係の方に起こされ本番。

演奏したのはブラームスのホルントリオ。

こんなの朝っぱらから演奏する曲じゃないよ・・・

とある中学校に呼ばれての演奏で、場所も体育館。寒い。
ピアノもやばい。
これハンマーをつなぐ金具類が錆びてんじゃないのか、というくらい鍵盤の戻りも悪く堅い。
反応も悪くて音色がどうとかの問題じゃない。
しかししょうがない。弾くしかないもんね。

こういうとき、ピアノという楽器は面倒だなあと思う。
ピアノが設置された場所でしか弾けないし、ピアノを選べない。
持ち歩ける楽器の人は、いつも自分が親しんでる楽器で本番ができる。うらやましい限りです。
それはそれで面倒な部分もあるんだろうけどね。

あと譜めくりの問題は大きい。
基本的に譜めくりは嫌い。するのもされるのも。
でも大曲の場合はどうしても自分でめくるのに限界があるし、結局頼むことになる。
で、昨日のような場合はスタッフも皆素人さんばかりだから、譜めくりも当然そんな感じで、本当に困った。

譜めくりにもプロがいて、本当にうまくやってくれる人がいる。
素人譜めくりの方とのまず大きな違いは、存在が邪魔になるかならないか、だと思う。

すげーーー邪魔だった。

全然集中できなかった。
しかも本番前散々確認したのに間違ったとこでめくられそうになって(二度も三度も)、頭にきて無意識に舌打ちしてしまった・・(聞こえたかなぁ)

とまあ、演奏の内容なんかよりも楽器や譜めくりに意識が行ってしまい、なんかよくわからんまま終わったのだけれど。

あまりにピアノが堅かったため無理に力んじゃって、なんか微妙に筋肉痛・・・



iPod

2005年11月10日 21時38分53秒 | ピアノ・音楽
先日友人にプレゼントしてもらったiPod nano。
うちのパソコンが古すぎて対応してなくて、専用のソフトを買ってきてやっとつかえるようになった。

それにしても科学の進歩ってすごいね・・
この薄さ!
こんなに薄いとすぐ無くしちゃいそうだよ~。

でもいつも自分のお気に入りの音楽を好きなだけ持ち歩けるっていいね。
また聴きすぎちゃいそうだよ。
耳に悪いから気をつけなきゃー。

そういや最近は耳の調子がそんなに悪くない。
でもたまにめまいがする。
メニエールに起こる回転性のものではないんだけど、貧血かなあ?


お酒

2005年11月08日 23時43分24秒 | 雑談
私はお酒が大好き。ことにワイン。
外に飲みに行っても、ビールで乾杯したあとはたいていワインが続く。

しかし最近急に酒に弱くなってきた。
歳のせい??
飲むとすぐにまわってしまうし、次の日に残ってしまう。

今まではどんなに飲んでも朝起きればケロって感じだったのになあ・・

で、先日大失敗をした。
サックス吹きの友達と飲んでいたのだがなかなか気の合う奴で、話も盛り上がり、愚痴も混ざり、悩み相談みたいな状態にもなって、かなり酔っ払っていた。半ばヤケ酒みたいな感じだった。

途中でフルートの友達が合流して、そこまでは覚えてるんだけど、その後のことは全然覚えてない。ただ私が泥酔したせいで終電を逃し、フルートの友人とともにタクシーで帰るハメになったことは覚えてる。

本当に申し訳ないことをした。

次の日全然酒が抜けず、本当に気持ち悪くて午前中はベッドの中で死んでた。
その日の仕事が午後からで本当に良かった・・・


それから酒なんて見たくもないと思ったのだけれど、今日、先ほどのフルートの友達と家で伴奏合わせをして、終わったあとご飯を一緒に食べることとなり、やっぱパスタにはワインだろ、ってことでワインを買ってきて飲んだのだけれど、これがどういうわけかさっぱり飲めない。
2~3口飲んで気分が悪くなってしまった。
もう体が受け付けなくなってしまったのだろうか。

それで、あまったワインでりんごのワイン煮を作りました。
先日どみさんのブログで無花果のワイン煮が紹介されててかなりおいしそうだったけど、りんごもなかなかいけます。

少し反省して酒とは無縁の生活を、とか思うんだけど、久しぶりに知人に会ったりすると、「ちょっと久しぶりに飲もうよーー!!」とか必ず言ってしまうんだよね。
私ってもしかしてダメ人間になりつつある??

寒い。

2005年11月06日 23時12分49秒 | 私のこと
今日は寒かった~~!
息白かったよ。
楽器をやる人には嫌な季節になってきましたね。寒いのは好きなんだけど、ピアノを弾くにはちょっとね・・・。
そろそろ手袋とカイロ買わないとなー。

寝室用に、新しいランプシェードを買いました。
和紙でできてるので、明かりがぼんやりとやわらかい感じになって、あったかい雰囲気でなかなか気に入ってます。

明かりを変えると部屋の雰囲気も変わるので、またごそごそと模様替えを始めてしまいました・・・

ところで、友人のブログから「性格バトン」をもらってきました。
やってみよ~っと。

【Q1:あなたは賑やかな人と大人しい人どっちですか?】

賑やかな人間をがんばって演じてる。根は暗い。

【Q2:あなたの性格に相応しい単語を5つ挙げてください。】

根暗、わがまま、寂しがり屋、几帳面、気分屋(どんな人間よ?)

【Q3:好きな友達のタイプは?】

さばさばしてる人。はっきりものをいう人。奇想天外な発言をする人。

【Q4:嫌いな友達のタイプは?】

はっきりしない人。意志の弱い人。視野の狭い人。

【Q5:立ち直りは早い方ですか?】

状況や内容による。恋愛関係だとはやいかもね。一般的な早さがわからんけど。

【Q6:恋人にしたいタイプは?】

冷たい人。自分のことに一生懸命であんまり私にかまってくれない人。基本的にマゾなんで、私。やっぱ楽器やってる人素敵ね!(ピアノの男は除外。)
で、これは絶対条件なんだけど、細くて白い人!インドア系。

【Q7:恋人と一番の親友、選ぶならどっち?】

状況によるだろ。こんな大雑把な聞き方されてもな・・・
どちらかを選ばなきゃならない状況なんてめったないよね。
基本的には友達。

【Q8:バトンを廻す5人を選んでください。】

だれでもいーよ。興味ある人やってみてーー。

日本管打楽器コンクール

2005年11月04日 23時14分59秒 | コンサート・本番
昨日から始まりました。
今年はオーボエ、サックス、トランペット、打楽器の4部門。
今日サックスの伴奏をしてきました。
一次予選の曲はイベールのコンチェルティーノ・ダ・カメラ。
この曲、ほんっとヤダ。ピアニスト泣かせだよ~。
で、写真は音出し室。
なんで伴奏者までいなきゃなんないんだ??ちょーうるさいんですけど!
7~8人が一部屋で一斉にイベール吹き始めるんだよ?耐えられん。

やばい、なんか耳がおかしくなってきたかも。
そりゃ、こんなとこにいたらなるっつうの。

それにしても、サックスの方々ってなんでこんなに速く吹くんだろ??
とてつもない速さで正確に吹くけど、その速さになんの意味があんだ?
どんなに速くて、忙しくて、メカ的に大変な曲でも、それが目的になってしまったらなんのために演奏してるんだよ。
なーんて・・その速さについて行くのにヒーヒー言ってる鈍くさいピアニストのちょっとした愚痴ですわ。

明日もイベール~~・・・
しかもまた朝!!9:40だって。

ありえない~~~~~~~~!!!!

お片付け

2005年11月02日 10時08分26秒 | 雑談
これ、一応ピアノです・・・
楽譜、本、演奏会のチラシ、プログラム、ノート、その上にメトロノーム、電話。
一年のうち、300日以上はこんな状態です。ちなみにこれはまだましな方。2~3ヶ月に一度くらい、猛烈に片付けたい衝動に駆られ、楽譜を棚に戻し、本を本棚に戻し、チラシを整理したりするのだけれど、3日も経てば元のありさまに。

そのときさらっている曲以外の楽譜をその都度片付ければこんなにならないのだけどね・・・どうもそれができないのです。

しかも片付けたくなるのってたいてい練習中。
ゴチャゴチャしてるのが無性に気になって練習をストップし、ゴソゴソと片付け始める。
ピアノの上がきれいになると今度は部屋全体が気になってくる。
部屋全体を片付けると今度は家具の配置が気になってくる。

ソファがここにあるのは変かも・・でもソファの位置を変えるなら楽譜棚を動かさないと。あ~でもそうするとCDラックの位置も変えなきゃ。

そもそもピアノの位置が変じゃないか???

もうキリがありません。

「美しい音楽は美しい生活から」と千秋は言ってるけど、作曲家の青島先生は「美しい音楽はゴミ溜めの中から生まれる」と某番組でおっしゃってましたが、さて、どうなんでしょう。

ちなみに、まだ今のところ片付けたい衝動には駆られておりません。