日々のDraft

回答原案集

愚痴(保守)

2014-04-12 14:35:51 | その他
https://help.libreoffice.org/Calc/Mathematical_Functions#QUOTIENT
http://cgit.freedesktop.org/libreoffice/core/tree/scaddins/source/analysis/analysis.cxx#n671

http://docs.libreoffice.org/sc/html/interpr5_8cxx_source.html#l01593
http://www.cplusplus.com/reference/cmath/pow/

愚痴

2013-07-24 09:51:32 | その他


愚痴

2013-06-29 00:37:41 | その他

更新の少ない状況は短くても7月下旬頃まで続く見通し。ただ、当面解決しない確率のほうが高いだろう

メモ 2013-07-07 12:50 聖光学院中学高等学校 2601-1001615


愚痴

2013-05-18 01:42:06 | その他

先日、セブンネットショッピング経由で書籍を購入。別の用事で久々に起動した。Thunderbirdで見たら注文控えのタイトルのBase64がそのまま表示されていたようだった。何故か=が4つ並んでいた。(つまり7netshopping側のミス)


愚痴

2013-05-02 08:28:08 | その他
Q8061916
ソースコード変更が好まれるかわからないので様子見
Q8068647
個人的にはCrash Reportsでクラッシュの原因を掴んでみて欲しいところ

愚痴

2013-03-24 02:47:30 | その他

近況的な話。

Xamarin Studio 4の(というかgtkの)デフォルトフォントだと何か「コ」が「ユ」にも見えて非常に気になるのでgtkrc.win32を弄る

実は以前の記事地点ではよく理解しておらず、メモ状態だったThunderbirdのBiff絡みの挙動を理解した。c++の範囲なので、アドオンレベルでどうこうは自分は考えてない。

Xamarin StudioでMS.NETとMonoを切り替える方法を探して見当違いのところのコードとか読んでみたりして迷走して疲弊。

ポップアップとは具体的に何か?をMXRを読みつつ勉強。その一種、window.setTimeoutで呼び出される関数でwindow.openするとそう見なされるってのはコード上でも理解できたんだけど…


教えてgoo Q7997260(Thunderbird、何故タイトルバーを消したっ!)

2013-03-24 02:35:29 | 教えてgoo-腐ったUI

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7997260.html

NDさんのコメントに応じて本件、腐ったUIカテ扱い(で、いいんだよね?「俺のほうが回答早いのにポイントつかない」とかいう話じゃなくて)。gooブログはカテゴリ30件までなので増やせないのだ。

#自分のブログのコメントを2010年9月くらいまで遡ってみるも、失礼ながらNDさんの名前を発見できず、実はやや動揺中


愚痴

2013-03-11 18:17:01 | その他
  1. http://mxr.mozilla.org/mozilla-central/source/browser/components/preferences/content.xul?rev=6d0ce062c403#60
  2. http://mxr.mozilla.org/mozilla-central/source/extensions/cookie/nsPopupWindowManager.cpp?rev=c4f83d9d8243#19
  3. http://mxr.mozilla.org/mozilla-central/source/extensions/cookie/nsPopupWindowManager.cpp?rev=c4f83d9d8243#49
  4. http://mxr.mozilla.org/mozilla-central/source/extensions/cookie/nsPopupWindowManager.cpp?rev=c4f83d9d8243#53
  5. http://mxr.mozilla.org/mozilla-central/source/extensions/cookie/nsPopupWindowManager.cpp?rev=c4f83d9d8243#65
  6. http://mxr.mozilla.org/mozilla-central/source/extensions/cookie/nsCookieModule.cpp?rev=f4157e8c4107#19
  7. http://mxr.mozilla.org/mozilla-central/source/toolkit/library/nsStaticXULComponents.cpp?rev=d243048bc966#21

愚痴

2013-03-09 06:18:21 | 教えてgoo

http://mxr.mozilla.org/mozilla-central/source/content/base/src/nsCopySupport.cpp?rev=ca34c11bf55d#420


教えてgoo Q7952338

2013-02-19 04:27:45 | 教えてgoo

Issue 150596:Pepper Flash is re-enabled automatically after the user manually disables it.


愚痴

2013-02-14 17:52:40 | その他

2013-02-24T12:50+09:00 聖光学院中学高等学校

2602-1001757

交通時間の時間配分や周辺地理に慣れた日本大学高等学校(日吉)のほうが有難かったがまぁいいや。


愚痴

2013-01-26 23:19:33 | その他

この記事は前の記事とは関係ない。

俺はIPAゴシックをFirefoxのフォントとして指定している。

about:config上ではfont.name.monospace.jaの値は正しく表示されているのだが、about:supportでは文字化けしていたのだ。(例)ゴ = 0xE3 0x82 0x84 → U+00E3,U+0082,U+0084

最後まで調査する気はあまりないが、この記事はその備忘録。

まず、about:configの検索から。config.dtdを見つける。ただ、window.titleって色んな所で使われていそうなので今回はconfig.dtdを探します。で、config.xulを発見。

configTreeからconfig.jsを掘り当てる。

流れからfetchPrefの中身。

文字列の時にはgetComplexValueで取り出している。(defaultって最後じゃなくてもいいのね、へぇ)

getComplexValueの中身

getCharPrefからNS_ConvertUTF8toUTF16を通じて値をセット。

次、about:supportの方。

Troubleshooting Informationで検索。aboutSupport.pageTitleから、aboutSupport.xhtml

そこで使われているaboutSupport.jsでは、TroubleShoot.snapshotを実行している。

TroubleShoot.jsmでは、snapshotメソッドが実行される。


愚痴

2013-01-25 19:21:57 | その他

LibreOfficeのgitログを見ていたら、『何で13年間誰も気づかねぇんだよ(驚)』ってのが流れていたので笑った。


愚痴

2013-01-25 05:41:49 | その他

閉じ忘れて酷いことになってたな、うん(汗

まぁそれはさておき、自分がFirefoxとJavaのプラグインで悩んだらどうするかという備忘録を書いておく。

まずは下準備。方法は2通りある。

  1. about:pluginsに含まれる文字列"Enabled plugins"をmxrでmozilla-centralから検索する。
  2. enabledplugins_label=Enabled pluginsの記述を見つけたら、今度はenabledplugins_labelを同様に検索。
  3. 該当する文字列を取ってくるコード発見

別な方法としては、Tools→AddonsからAdd-ons Managerを開き、特徴的な文字列である"Check to see if your plugins are up to date"から調べる手がある。

  1. 同様にinfo.plugincheck.labelを発見したらこれで検索
  2. extensions.xulを発見
  3. richlistbox[@id="addon-list"]あたりにアドオン一覧が出ると判断。
  4. addon-listで検索。this._listBox = document.getElementById("addon-list");を見つける。
  5. extensions.js内から_listboxをブラウザの機能でページ内検索。showメソッドがそれっぽい
  6. http://mxr.mozilla.org/mozilla-central/source/toolkit/mozapps/extensions/content/extensions.js?rev=c72d38e7a212#1388
  7. http://mxr.mozilla.org/mozilla-central/source/toolkit/mozapps/extensions/AddonManager.jsm?rev=5ce71981e005#2290
  8. http://mxr.mozilla.org/mozilla-central/source/toolkit/mozapps/extensions/AddonManager.jsm?rev=5ce71981e005#383
  9. http://mxr.mozilla.org/mozilla-central/source/toolkit/mozapps/extensions/PluginProvider.jsm?rev=4519670ac62d#50
  10. http://mxr.mozilla.org/mozilla-central/source/toolkit/mozapps/extensions/PluginProvider.jsm?rev=4519670ac62d#117
  11. http://mxr.mozilla.org/mozilla-central/source/toolkit/mozapps/extensions/PluginProvider.jsm?rev=4519670ac62d#124
  12. http://mxr.mozilla.org/mozilla-central/source/toolkit/mozapps/extensions/PluginProvider.jsm?rev=4519670ac62d#161
  13. http://mxr.mozilla.org/mozilla-central/source/dom/plugins/base/nsPluginHost.cpp?rev=313fece4cf4a#1352
  14. http://mxr.mozilla.org/mozilla-central/source/dom/plugins/base/nsPluginHost.cpp?rev=313fece4cf4a#1355
  15. http://mxr.mozilla.org/mozilla-central/source/dom/plugins/base/nsPluginHost.cpp?rev=313fece4cf4a#2145
  16. http://mxr.mozilla.org/mozilla-central/source/dom/plugins/base/nsPluginHost.cpp?rev=313fece4cf4a#2161
  17. http://mxr.mozilla.org/mozilla-central/source/dom/plugins/base/nsPluginHost.cpp?rev=313fece4cf4a#2179
  18. http://mxr.mozilla.org/mozilla-central/source/dom/plugins/base/nsPluginHost.cpp?rev=313fece4cf4a#2586
  19. http://mxr.mozilla.org/mozilla-central/source/dom/plugins/base/nsPluginHost.cpp?rev=313fece4cf4a#2621
  20. http://mxr.mozilla.org/mozilla-central/source/dom/plugins/base/nsPluginHost.cpp?rev=313fece4cf4a#195まで行ってpluginreg.datのコードを発見。どうやらテキストエディタで開いて読めそうです。
  21. さらに、それらのファイルに頼らなかった場合、http://mxr.mozilla.org/mozilla-central/source/dom/plugins/base/nsPluginHost.cpp?rev=ef505122f02a#2915
  22. http://mxr.mozilla.org/mozilla-central/source/xpcom/io/nsDirectoryService.cpp#467…ってmProvidersはデータ共通なんでしょうかね?
  23. http://mxr.mozilla.org/mozilla-central/source/xpcom/io/nsDirectoryService.cpp#370
  24. http://mxr.mozilla.org/mozilla-central/source/xpcom/io/nsDirectoryService.cpp#328
  25. http://mxr.mozilla.org/mozilla-central/source/dom/plugins/base/nsPluginDirServiceProvider.cpp#188

という流れになることを確認しておきます。

「レジストリを見に行きましょう」。また、指定された場所にプラグイン用のファイルは存在していますか?JavaHomeとかの値は正しいですか?

と、ここまでは「プラグインが認識されてない場合」「認識されてるけど、パスがおかしい場合」の処理」

コントロールパネルのJavaのアイコンから、詳細→設定の中から、デバッグの「トレースを有効にする」「ロギングを有効にする」「アプレットのライフサイクル例外を表示」、Javaコンソールの「コンソールを表示する」にチェックを入れ、Java Plug-inの「次世代のJava Plug-inを有効にする」を選択して適用→了解

Javaを使うサイトにアクセスしてログの様子を見る。


愚痴

2013-01-15 03:36:37 | その他

忘れないうちに。Calc

  1. A1に数式=1/5を入力
  2. B1に数式=1/2を入力
  3. A1とB1の書式をパーセントに。
  4. C1に数式=AVERAGE(A1:B1)とか入力
  5. C1には35%が表示されている。ただしC1の書式はパーセントではない。どうやって小数に戻そう。
  6. なお、このファイルを一旦odsとして保存し、再度開き直すとC1の書式は%になっている